忍者ブログ
[689] [688] [687] [686] [685] [683] [682] [681] [684] [679] [678
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知人から、ビデオカメラなど機材の情報提供







私、今、スタビライザーに嵌ってますw



=============
私もスタビライザーほしいよ。行動保守界隈の差別発言ひどいYUUが、以前はスマフォでヘラヘラ撮影してたけど、ビデオカメラにスタビライザー取り付けて技術が私を追い越してしまったの。悔しい。スタビライザーを色々調べてて、できたらほしいのが一脚で高所を撮影可能なのとスタビライザーとを兼ねたようなやつ。こういうのが無くて。

外部モニターで一脚高所撮影
https://youtu.be/Rij8XAGczZ0



============

サンコー HDMI入出力対応カメラ用5インチ液晶モニター:HDM5LCD5







私の場合は一眼動画目的なので850gくらいのカメラ載せるのでそれなりの重いスタビ使ってます.
http://trdbeholder.thebase.in/  
のDS1というやつです。

電動スタビは製品としての完成度がまだまだ低いので、結構取り扱い(ダイナミックバランスの調整)が大変です。載せるカメラはカメラ自体が軽く低重心、広各のもの(10mm前後)が最適のような気がしてます。28mm程度でも画角狭くかんじますよ。

一脚とスマホをスタビと組み合わせてこんなリグで利用してます。



最近でた商品ですが、これだとダイナミックバランスの調整が不要だし軽いのでお勧め

http://www.dji.com/ja/product/osmo












ただスマホとの通信がときどき途切れるとのコメントはちらほらみかけますね^^;

DS1を並行輸入してくださってる方の動画ですが工夫されてるようですね。


そういえば、どの動画だったか忘れましたが行動界隈が写してる動画の中にも最近は被写界震度の浅い一眼を使った動画もちらほら見かけるようになりましたね(汗)。でも、記録目的ならパンフォーカスのほうが絶対よいと思うんだけどなw

この分野は私、ヲタクなので(笑)BG(ブラシレスジンバル)はどちらかというとプロ機材なのでピンキリです。また日本メーカーの製品がありません。やはりどういう絵が撮りたいかで選ぶべき商品だと思います。

野良猫さんがワンマンオペレーションなのを考慮すると、DJI Osmoがお勧めかなと思ってます。

ちなみにBGは、その形状からですが、所謂ビデオカメラを載せる形にはなってないようです。ビデオカメラだとSonyのハンディカムのようにカメラ自体に空間工学手振れ補正とか強力な機構がついているものもありますしね。

カメラ単体で手振れ補正が強力なものには、他に、Orimpus のOMD EM5 mk2などがあります。いずれもそれなりに手振れ補正は強力ですが、電動のBGには負けるというのが私の感想です。





この間の日曜にDJ1とFZ1000のテスト目的で撮影した映像です。よければ参考にしてください。2階からの絵はそれなりに空爆感がでてるかとwでも空爆なら最近はドローンで撮影される方が多いようです。




あと一脚との組み合わせ前提で考えておられるようなので、こういった商品もお勧め。けっこう重くなりますから長時間の撮影前提にオペレーションをじっくり考えてみてください。

GITZO ホルスター 一脚 GC5330
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043XEQ32/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5





ドローンはそのうち飛ばせる場所が許可制になると思います。結構危険なんですよね。あの羽w人が沢山いる場所で飛行さすのはまずNG









サンコー HDMI入出力対応カメラモニターですが、このモニター自体はタッチ操作とかできないようですので、別途リモコンが必要なのですね。最近のビデオもデジカメもスマホからリモート操作できるものがおおい(panaのImgappは優秀ですよ)ので、考慮されたほうがいいかもしれません。

そうそうHDMI外部モニターですが、撮影中はHDMI]スルーができないカメラもあるので注意してくださいね。

色々ありがとう。人垣を超えて高所から撮影したいからビデオカメラを高い一脚にのせて、そしてズーム機能も使いたいけど、canonの電波でのリモコンだと、ビデオカメラの受光部分に近づけたくても一脚の高所で角度によっては困難で。それにスマフォをリモコンにするやつでも、角度によっては難しいかなと。SONYの有線のリモコンで80CMのやつがあるらしいから、それを候補にいれています。ビデオカメラの有線リモコンはSONYの特許らしくて、他の企業が有線リモコンを取り入れられないらしいです。


ほんとは、タブレットからリモコン操作できてズームができるといいのですが、一脚でビデオカメラを高所にかかげて向こう側を向けていると、電波でのリモコン操作は困難かもしれませんし。手元のタブレットで画面チェックをできるといいのですが、電波受信だと不安定らしいし、やはりHDMIケーブルで接続してモニターチェックの方が確実かもしれませんね。本当は身軽で、電波リモコンでズームと、手元のタブレットで画面チェックできるといいのですが、一脚で高所だと困難ですね。

外部モニターをやったことないので、情報ありがとう。全然知りませんでした。勉強してみますね。★撮影中はHDMI]スルー ★タッチ操作とかできないようですので、別途リモコンが必要なのです



あとは、音声ですね。スタビはジャイロのモーター音が、思いの外大きいです。やったことはないですが、FMトランスミッターでズームマイクからの音声をカメラ飛ばす方もおられるようです。


あとビデオカメラ用のリモコンですが、sony以外からもでているようですよ。リーベックのものは定評あるかな http://www.amazon.co.jp/b?node=2285039051 …


ちなみにSonyのリモートコマンダーはCanon機でも使えるようです。http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-RM-1BP-SONY-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B000CQJYMM/ref=lp_2285039051_1_6?s=photo&ie=UTF8&qid=1449742590&sr=1-6

はい。でも私が買ったのは古いM41で、ワイヤレスリモコンしかないのです。M41をLANC端子に変換する端子が昔あったそうですがもう販売終了で買えません。ワイヤレスリモコンを有線に自作する方法もあるそうですので、とりあえず余暇ができれば挑戦するつもりです。CANONのG10なら、SONYやリーベックの有線リモコンが可能だそうですので、今のビデオカメラM41が壊れたら新規に買い替えの候補にSONYか、CANONのG10にします。



おお!野良猫さんはCanonユーザーなのですね!渋いです。Canonは物理スペックではパナやソニーに見劣りしますが、あの深い味わいのある発色は他社には真似できませんね。スチルもそうですが色合いが理由でCanonユーザーの人まわりにも多いです。私も色は、EOS Kiss X5が一番好きです。エントリーモデルでもCanonらしさはしっかりでてます。


そんななかでもG10は名機の誉れ高いですね。もっともこれ、後継機でてますよ。http://kakaku.com/item/K0000456227/spec/#tab … G10とくらべてローリングシャッター現象の現象や画質面での向上がはかられているようです。



canon m41にした理由は、当時マイク端子があるのがsonyとcanonだけで、canonのほうが安かったから。ただそれだけ。屋内で佐藤悟志さんを取材撮影するだけが目的やったしね。シチズンのマスターも同じの持ってたし、動画編集ソフトの教材の資料にもなってたし、当時はあれを買う人が多かったんやな~って。2013年から屋外のデモ街宣を撮影するようになってから色々とあれが足りん~って欲がでてきたのね。


G10の後継機種がもうとっくに出てるのね、G20ね。そうそう。で、もうG10は販売終了ね。うっかりしてました。ありがとう。




拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
のら猫の手
性別:
女性
自己紹介:
noranekonote@gmail.com
http://noranekonote.blog.shinobi.jp/Entry/347/
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事
(02/17)
(02/17)
(02/16)
(12/14)
(11/19)
(11/18)
(10/05)
(09/20)
(09/01)
(08/31)
(07/07)
(06/16)
(06/16)
(06/16)
(06/06)
(03/06)
(03/06)
(02/22)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/13)
(02/05)
(02/04)
(01/23)
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
忍者カウンター
バーコード
フリーエリア
Copyright ©   思いつくままに   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]