忍者ブログ
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

橘匠のメルマガが今すごい面白い!

過去の傑作が、

★ 独裁者として革命軍に虐殺されたカダフィー大佐への愛情あぶれるオマージュ

★ 本の紹介『本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること―沖縄・米軍基地観光ガイド』矢部 宏治 (著), 須田 慎太郎 (写真) 2011年発行

★「アイスランドは未来のキーワード」

そのメルマガはブログで一般公開もされているので、私も紹介。


「アイスランドこそ未来へのキーワード」【真相ジャパン】第95号
http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51826772.html


【真相ジャパン】第96号です。未来へのキーワードはアイスランド(後編)
http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/tag/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89


面白い!





===(引用開始)===

これから起こることは、日本を含め、どこの国も一緒で中央銀行マフィアネットワークとの<仁義なき戦い!>こそが人類の戦いの根幹なのが、本当の姿だ。

本当の権力者である中央銀行マフィアネットワークに真正面から国民運動によって無血の勝利を掴んだ<これからの未来へのキーポイント>アイスランドだ。

アイスランドは、やはり相当、情報統制が掛けられているようだ。情報の量と質が<差しさわりのないこと>に限られている。

しかし最近、私は幸運なことに下記の情報にたどり着いた。

http://www.newsclip.be/news/2012612_034794.html
(貼り付け開始)

「平和な国」ランキング タイ126位、日本5位

2012/6/12 (22:04)| インドシナ カンボジア シンガポール ベトナム マレーシア ミャンマー ラオス
主要ニュース 社会

【タイ】オーストラリアと米国を拠点とするシンクタンク、経済平和研究所が各国・地域の平和度を指数化した2012年版の「世界平和度指数(GPI)」で、タイは調査対象の158カ国・地域中126位と低迷した。
暴力的な抗議行動、暴力犯罪、政治テロの多発、近隣国との緊張関係が低評価につながった。

 GPIは国内の治安、軍事費、近隣国との関係、人権状況などから割り出した。

 最も平和とされたのはアイスランドで、2位デンマーク、ニュージーランド、4位カナダ、5位日本。
米国は88位、中国は89位だった。

 下位は152位北朝鮮、153位ロシア、154位コンゴ、155位イラク、156位スーダン、157位アフ
ガニスタン、最下位ソマリア。

 アジア諸国・地域はブータン19位、マレーシア20位、シンガポール23位、台湾27位、ベトナム34位、ラオス37位、韓国42位、インドネシア63位、カンボジア108位、フィリピン133位、ミャンマー139位、インド142位。

(日本語訳できる方がいればありがたいです)
http://www.icelandreview.com/icelandreview/daily_news/Series_of_Quakes_Hit_Katla_Volcano_in_South_Iceland_0_390791.news.aspx
(貼り付け終了)

最も平和とされたアイスランドの原因追求、評論、評価は、一切ない。
情報統制された国家なので、「ない国」にされている。何も触らないスルー状態である。

しかし、私なりに取材旅行に行く<お金と時間がない中央銀行の奴隷>という現実を自覚して凝視旅行でも、と思い調査した。

百聞一見にしかずなので、短い動画なので、参考に、ご覧ください。







===(引用終了)====




アイスランド、世界一平和な国との調査結果があるけど。
その件に関して詳しい解説の日本語翻訳文がない。
情報鎖国か? 

探しましたよ

"Survey puts Iceland at top of peace league"
http://www.guardian.co.uk/world/2008/may/21/4

Iceland Ranked No. 1 On Global Peace Index
http://www.npr.org/2011/05/26/136669797/iceland-ranked-no-1-on-global-peace-index

私はアイスランド語なんてできないし、英語の記事しか検索は出来ないけど。
これは英語での取材の音声が聞ける。
それを文章おこしした文章も読める。
英語の勉強にもなるわね。


昔は共産国家幻想があって。
その次がスウエーデン幻想があって。

そして今アイスランドに注目。

私も橘匠とアイスランドにツアーがいけたらなあ。通訳ガイドつきで。山崎サラさんかなり英語できるみたいだし彼女が通訳してくれたら贅沢。

拍手[3回]

PR
関東の要人(私個人にとっては)を大阪に招致して学習会をするのは、私の非力さで断念。

でもヴィデオカメラ取材をしてネットにアップしようと必死で技術を習得をして。
大阪から東京へ上京をして、格安会議室を借りて、ヴィデオカメラとustream中継録画で取材をして。ICレコーダー録音もして。

二部構成で。
でも第一部が録画失敗。ICレコーダーの音声に、windowsの付属ソフト、windows movie makerで、タイトルだけ、絵だけを組み合わせるのはできた。

音声に、字幕なら字幕だけ、絵なら絵だけというのじゃなく、同時に字と画像や、出来たら他の動画を組み合わせてみたいけど。どうしたらいいのか見当つかなくって。
ネットで色々調べて。
「picture in picture」っていう機能らしい。やっぱり高額なソフトを購入しないとムリらしい。






ネットで動画編集用のソフトの情報収集をして。
以下、参考になりました。



「動画編集ソフトを色々使って比較してみた」
http://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-255.html

===
操作の簡単さ(使いやすさ)
1 Video Studio
2 Power Director
3 Premiere Elements
===








大阪で教室がないか。

ハロー!パソコン教室都島校
http://www.hello231.com/koza.php

これはあくまでも、DVDに録画された授業を視聴しながら、パソコンを見ながらやるというやつで。先生はいない。
基本のWINDOWS MOVIE MAKERので。頑張って授業を受けました。パソコンの授業料は前払い制。でもパソコンの数が少ない、授業数が少ないので、予約取れないことがほとんどなので大変。


WINスクールでPremiere Elements
超高額!
あきらめました。

新大阪駅近くに、VIDEOSTUDIO専用の教室があった。
お安いので助かりました。
http://www.d-support-u.com/
私がしたかった、動画内に別の動画を挿入するpicture in picture の機能がある!
個人指導で懇切丁寧に教えてもらえました。助かりました。





拍手[1回]

小型ノートパソコンに大型キーボードを接続するか。USB接続で。


そういや親指シフトのキーボード


富士通に親指シフトのキーボードと、それ用のソフトがあって
★オアシス
★Japanist(ジャパニスト)

私は過去に富士通のワープロ専用機でまとめた大量の文章がフロッピーディスクに保存されてる。ワープロ専用機は捨ててしまったよ。
親指シフトのソフトで、アオシスだと、過去の古いワープロ専用機のフロッピーディスクのデータが読み込みと変換ができるよ。

新しいほうのレノボのデスクトップパソコンにはフロッピーがないけど。

富士通のパソコンで、フロッピーのあるので、XPので、それにオアシスってソフトヲインストールしたら、古いフロッピーに保存したワープロ専用機の文章が読み込みできるみたい。

古い古い富士通のデスクトップパソコンとノートパソコンにはフロッピーディスクがまだある。XPで32BITや。いけるって。
捨てなくてよかった。
これにオアシスのソフト2万いくらするけど、インストールして、データを変換をしておこう。

友達と過去に翻訳ティームをやってて。
そのデータが読み込めた再アップできたらいいなあ。

まあ、それやったら、同人誌をスキャナで読み込んでアップするようがいいか。でもそれだと文字を検索し出来ないし。やっぱテキストおこしが必要か。

拍手[0回]

デスクトップ・パソコン二台あるうちの一つがかなり古くなってて。
使い切って買い換えようかな。
思ってたら、ディスプレイのほうが故障。
I-Oデータが日本の地方都市で驚いた。送料払って修理だしたけど、「古い機種なのでもう部品がなくて。新しいのを割安でって売ります」って。

価格.COMで調べたら、そっちで買うほうが安いよ。

残りのデスクトップ・パソコンもそろそろ古なってきて。ネットの動作が遅い。でもまだまだ利用できる範囲内やけどね。

新品の高性能の小型ノートパソコン、レッツノートは高性能だけど、小さくて、目にも手にもしんどい。やっぱ、デスクトップの大型ディスプレイと大型キーボードはいいなあ。

今後の選択肢

★ 新品の大型ディスプレイとキーボードを購入して、高性能の小型ノートパソコンに接続して利用するか

★ 新品のデスクトップ・パソコンを購入するか。悩ましいな~。





ディスプレイを色々調べた。
価格.COMで調べた。

ディスプレイの入力端子は色々あるけど
★ 私の古いデスクトップパソコンが二台とも、D-Sub端子、HDMI端子
★ レッツノートが、HDMI 端子と、アナログのVGA端子と、usb端子。「インテルWiDiは、インテルIEEE802.11a規格対応の無線LANを搭載したモデルのみ可能」とのこと。

D-Sub端子、HDMI 端子、 usb端子の3つとも揃ったディスプレイないか検索したら。2機種だけで。高い。スピーカー機能なしか。

ASUS PA238Q [23インチ ブラック]¥22,268
http://kakaku.com/item/K0000322946/


入力端子3種類で、しかもスピーカー搭載のディスプレイはなし。

接続端子を変換するアダプターがないか、検索。

USBから DVI HDMI D-SUB 端子のモニターを接続出来る ディスプレイアダプタ【SD-U2VDH(スパイダーH)】6,480円
http://item.rakuten.co.jp/area/4580127694314/

聞いたこともないメーカー。中国製か。どうしよう?
USB3.0端子もあるのか。迷うなあ。
安いディスプレイを購入して、変換アダプターを接続したら、かなり安くできる。
でも安物買いの銭失いなるのも怖いしなあ。






価格.COMで検索をして
条件は
★ D-Sub端子、
★ HDMI端子
★ スピーカー搭載

ディスプレイのサイズが17インチぐらいでいいのに。

一番安いのが21.5インチやて!¥11,470
プリンストンPTFBGF-22W [21.5インチ]
http://kakaku.com/item/K0000001878/

18.5インチで一番安いので14,730 円か。
http://kakaku.com/item/K0000295194/


しょうがない。条件を妥協してHDMI端子をなくてもいいから
★ D-Sub端子、
★ スピーカー搭載
この条件で検索をしたら

プリンストン PTFWDF-17 [17インチ ホワイト] ¥6,980
http://kakaku.com/item/K0000256383/

これにしようかなあ?
後で変換アダプターを接続するほうが安いし。でもその変換アダプターは全然知らんとこのやし、安物買いで失敗したらいややし。どうしよう? 悩ましいなあ。





最初はこう考えた。
D-Sub端子のある格安ディスプレイを購入して、もし仮にHDMI端子のパソコンとの接続が必要になれば、D-Sub端子とHDMI端子とを変換するアダプターを接続したらいいかなあ?って。
ネット検索をしたけど。D-Sub端子はアナログで、HDMI端子はデジタルなので変換はかなり大変そう・・・。

でもデジタルのDVI端子からHDMI端子の変換は容易で、変換アダプターも格安で販売されている。

ディスプレイでアナログのD-Sub端子とデジタルのDVI端子と両方があって、しかもスピーカーもあって、割と安いのがあった。しかもサイズが18、19インチぐらいで。
デジタルのDVI端子からHDMI端子の変換アダプターも格安で。

アナログのD-Sub端子とHDMI端子とスピーカー機能のあるディスプレイを購入するよりも、割安。

そうしよう。
でも一応、ヨドバシまで行って、店員に相談をしてから購入することにしよう。素人が下手に手を出して、意外な落とし穴があって、失敗するかもしれんし。















小型高性能パソコンに、キーボード、でかくて使いやすいやつを接続するか。USB端子接続やろなあ。USB端子が不足するからUSBのハブで。

せっかくやから、憧れの(ウソ(笑))勝間さんみたいに親指シフト用キーボードを購入して、ソフトをインストールして利用してみようかな?


拍手[0回]

関東から大阪に文化人を招致して学集会をしたいなと希望をいだいていたけど、私の非力さで企画するのは断念しました。

でも私一人でできることは、ヴィデオカメラを購入して、動画撮影取材をして、動画アップをすることぐらい。


ゼロからのスタート

当時の私の持ち物


古い古いノートパソコン WINDOWS XP

たいしたことないWEBカメラ
ustやってみたけど画像がガクガク。WEBカメラが安物だからかと最初は思ってたけど。接続しているのが古いノートパソコンだからだと後で気がつきました。

知人からいただいたペンシル型ヴィデオカメラで2GBで。
一応、動画撮影成功、YOUTUBEアップ成功。
落としてフリーズし、自己流で修理しようとしたら壊してしまいました。



ICレコーダー
オリンパス社のですごい高性能で満足。でも、オリンパス社が事件になって。
でもネット上では「TPPに反対をしたから潰されたのでは」説。

SONYのウオークマン。
これは録音機能自体はあるけど。でも別売りの専用のマイクロフォンを接続したら録音できるってことになってるの。専用マイクを購入したけど。操作がややこしくて、マニュアル書をみないとできないのよ。
削除はパソコンからでないとできない。


モバイル用通信に色々迷ったけど。
WIMAXにした。
でもWIMAXの欠点は大阪でも郊外になると通じないみたい。

パソコンの先生がソフトバンクのにしたとか。








ゼロから色々勉強した。


岩上安身が動画中継講座を、大阪、神戸で企画をしてくれたから、機材一式持参で参加をした。
ものすごい勉強になりました。
ありがとうございました。



ビデオカメラを何を購入しようか迷った。

私は取材なので、画像よりも音声重視。マイク端子ありなのが、SONYか、CANONか。

長時間撮影したいので、記録容量は多いので。
記録容量が満杯になったら、更に引き続き撮影したいので、外部記録装置があるの。

長時間撮影をしたいから、電源に接続できること。電源がない外の場合、大容量の電池があって、更に交換できること。

CANON社の、M41にした。
それとカメラのレンズのガードも購入した。

記憶メディアのSDカードを2枚も。
なくてもいいけど。あれば便利かなって。
32GBで1万近くもする。

結局は1TB(1,000GB)の携帯ハードディスクを購入した。
1万円少し。
割高なSDカードを買うよりも、こっちのほうをこまめに利用したほうがいいか。パソコン経由で移すのが面倒くさいけど。

高性能小型ノートパソコン。
パナソニックのレッツノート10インチで。
i5で。
メモリが4GB。更に4GBのを付け足して8GB。
そのノートパソコンには携帯重視なので、DVD再生機がついていないので、別に購入した。

高性能の有線マイク

三脚
最初の一つを購入。ヴィデオカメラ用で最小のやつ。
でも超小型のもほしい。

最初はWINDOWSに付属の動画編集ソフトを利用していたけど。
限界があるから。
二画面以上を表示できる「PICTURE IN PICTURE」がほしい。
有料で買うしかないか。
結局は動画編集ソフト「VIDEOSTUDIO」を購入しました。
今勉強中。




更にほしいの。

動画中継用に、高性能WEBカメラを買おうか。思ってたけど。

ビデオカメラにLiveShellを接続することで、高性能UST中継ができるみたい? どうやろ。



まあ、非力な私は、記録をミスしたらこわいから、用心のためにも二重撮影にやるなろうなあ。ビデオカメラ撮影と、UST中継録画と二重でやろう。それにICレコーダー録音も。











拍手[0回]

ベジタリアンって言えば、
★お寺の精進料理
★玄米ご飯と味噌汁とおかず
★インドのカレー
★ローフード・カフェ

お酒が楽しめる、おいしいベジタリアンの店がついに大阪に!
中崎町駅近くのベジタリアンレストラン「あじゅ」
http://a-ju.org/index.html
小さい店で、男性一人でやっていた。
すごいよかった!

通常のメニュー表だけじゃなく、黒板にその日のお勧めがたくさん書いてあって、お酒も色々あって。
唐辛子梅酒って! 珍しいもんほしいから注文をして。氷割りで。おいしかったよ。

前菜盛り合わせ、一皿でもうお腹いっぱいいっぱい。




又行きます。
こんな店が近くにもっと増えてほしいよ。





最近、レトロの街、中崎町ってブームなってて。

「大阪あそ歩」のツアーで、中崎町ツアーがすぐ満杯なって悔しい思いをして。自分で行くしかないのね。
地図を片手に色々見て回って。

昼間なら、いいカフェがたくさんあって困るぐらい。

夜なら、夜の飲み会にしたい店って、これだけかなあ?
大人数はムリね。大手の大箱の居酒屋行くしかないわね。
ベジタリアン・バーというのを面白がれる人で、ほんと少人数しかムリね。

拍手[1回]

雨靴を2足(★くるぶしまでの長靴。★スリッポン)購入したけど。
長時間歩くと水がしみる。
古くなったのか? 捨てて新しい靴を買おうか。

あと一足はまだ大丈夫。冬の雪の日用に、ロングブーツで黒いスエード素材っぽいので、完全防水ゴアテックスので。

雨の日用で、春~秋まではけるようなので丈の短い靴を買うか。

完全防水だと、ゴム長か、ゴアテックスで、ゴツなるか。普段着用ので完全防水のを探す。

ネット検索をして色々調べてから。
やっぱり直接靴屋で店員に色々きいて、試着してから買おう。
そうして正解。




スポーツ用ウオーキングシューズで、「レイン・ウォーカー」
ゴツイ
でも、これにするか。

Reebok  Women 9 ワイド ¥10,500(inc.tax)
http://shop.reebokjapan.com/pc/item/detail.cgi?brand_code=953&itemCd=953_J15316&itemGrcd=953_MY232

靴屋で直接店員に色々尋ねたら、
「レインってあるけど、完全防水じゃありません」
「ゴアテックスの完全防水の靴ならあちら」

まぎらわしい!





スポーツ靴の店では、

★ トレッキング用で完全防水でゴアテックスだけど、かなりでかくてゴツイの。くるぶしより上にある長いめで。

★ ウォーキング用の完全防水でゴアテックスだけど、ゴツイの。ローカットで、ハイカットのトレッキング用のよりはマシやけど。

ウオーキング用ので。
色々候補から探しました。






【完全防水】 <ゴアテックス> アサヒ トップドライ TDY3474A ブラック PB 幅広 3E レディースシューズ 販売価格:12,800円(税込)
http://shoeshouse-skip.com/item/ap-tdy-3474a-bkpb/
ブーツを短くしたようなやつ。

トップドライ ゴアテックス TDY37-57 ブラック
http://item.rakuten.co.jp/kawakamikutu/topdry-tdy37-57-black/


アサヒ TOP DRY トップドライ【ゴアテックス使用完全防水】レディースシューズ,TDY3890(ブラック)
http://item.rakuten.co.jp/abc-shoes/af38901/

普段着用にはこれか。


《リバティハウスLIBERTY HOUSE》 防水ゴアテックス仕様☆ スリッポン式 パンプス
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cso/lh-089.html

普段着用にはこれか。
これが一番ぶなんか。
在庫なしか残念。



GORE-TEX ストレッチレインパンプスB(ブラック)【shoes-rain-0525】
http://item.rakuten.co.jp/uchida/g08329a/
ヒールの高いめで、パンプスで、甲を深くカヴァーしてくれる深い目のやつ。これ良さそう。
完売か。











[マドラスウォ⊶ク] madras Walk ゴアテックス パンプス ¥14,490
http://www.javari.jp/dp/B005NXFP2C/ref=asc_df_B005NXFP2C608588?tag=googlecojp01-22&linkCode=asn&creative=9347&creativeASIN=B005NXFP2C

ヒールがあっておしゃれそう。
甲が深いので足元がぬれにくそう。








[アサヒ] ASAHI トップドライ 雨の日パンプス(防水・ゴアテックス) TDY3861
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%92-ASAHI-%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B9-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-TDY3861/dp/B004TOJNUG/ref=pd_sim_sbs_shoes_4

ゴアテックスで完全防水で、しかもパンプス。


【gore-tex】GORE-TEX ストラップ付きパンプスC(クロC)【shoes-rain-0525】
http://item.rakuten.co.jp/uchida/g08330a/




ゴアテックスじゃないけど。
ゴム製で。
どうやろ?

OPANAK(オパナック)のストラップ付きレインシューズ
http://eruca.fcart.jp/goods/goods.aspx?goods=E0NBG60201&sess=1910bccea9a63b135c6df1a1f3f517c5#
「セルビアを始めとしたバルカン半島地域にて農夫用の防水靴として誕生以来、ほとんど形を変えることなく、手入れが簡単で優れた品質と耐久性を兼ね備えていることから一世紀近くも親しまれてきた天然ゴムシューズです。」
デザインが少しズングリしてるかな。
それとストラップを金具と穴開けの調整が難しそう。






おしゃれ用の靴なると、完全防水ではなくなるの。

雨の日にはくのではなく。
雨が降った後の道路がまだ濡れている状態の時にはくか。
曇りで雨がふるかもしれない状態の時で、外歩きが短時間の予定にはくか。

パンジー ストラップ付 レインパンプス <エナメル>
http://www.shopch.jp/ComDetailShow.do?requestNo=445128
つま先がゆとりあって、外反母趾が悪化しそうでなくてよさそう。形はスクエアか。
ストラップあるので足が楽そう。ストラップはマジックテープなので微調整がききそう。留め金にベルト方式だと微調整がききにくいし。



赤いパンプスかわいい。
つま先がゆとりあって、外反母趾が悪化しそうでなくてよさそう。
ストラップあるので足が楽そう。ストラップはマジックテープなので微調整がききそう。留め金にベルト方式だと微調整がききにくいし。
http://www.locondo.jp/shop/commodity/SNCM0132D/LI854BWAM126




シンプルなパンプス形式で、ストラップなし。
完全防水ではないのか残念。

キサスポーツ KISSASPORT KS 8703H(ブラック)
http://www.locondo.jp/shop/commodity/SMNS0081D/KI895BW10005





色々迷ったけど。

完全防水のゴアテックスのを買うことにしよう。
ウオーキングのゴツイので。

その次が、完全防水のゴアテックスので、スリッポン形式ので甲が深いのを探すか。

その次が、完全防水のゴアテックスので、パンプスでストラップつきので。

その次が、オシャレ用に、完全防水じゃないけど、真赤なパンプス。マジックテープではめるストラップついているので、。




靴屋で直接店員に色々情報を聞いて、試着してから購入。

梅田大丸は、ウォーキング用で完全防水のやつは品揃えがイマイチ。
阪急イングスがよかった。品揃えも店員も。雨用運動靴特集していて。
梅田では他にもヨドバシ梅田のABCマートも大きくてスポーツ用靴の品揃えはいいけど。ダダッ広すぎてマトマリがないし、店員さんも遠い感じで。雨用の特集はしていなかった。

たくさん陳列してある中から、
街中歩きができそうで、
ブーツタイプは今回除外して。
ウオーキングかスリッポンタイプかで。
ウォーキング用で、脇にジッパーあるのはデザイン嫌いで除外して。


ニューバランス フィットネスウォーキングシューズWW880G
http://item.rakuten.co.jp/mrvt/m6004880/



試着しながら店員さんと相談をして。
横幅が2Eので。
4Eの靴は私には横幅が広すぎって。

ニューバランスのゴアテックスのウォーキングシューズ、横幅2eのに決めました。




完全防水ゴアテックスの靴で、甲が深い目のパンプス・タイプ等は次の機会にします。
その次にストラップ式のパンプス。

オシャレ用に色つきで完全防水じゃないのは、その又次の機会にします。

拍手[1回]

http://www.kyoudoutai.net/blog/2012/06/001313.html#more

拍手[1回]

anatelier/アナトリエ/フリル使いブラウス(ピンク系(071))
http://www.parco-city.com/shop/01wor300/01wor300/item/view/shop_product_code/P014420120152888351071
色が大人でも着れそうな肌色っぽいピンクやね。
ピエロみたいな襟がユニーク。


Harriss
コットンキュプラストライプフリルカラーブラウス
¥13,650
http://www.selectsquare.com/harriss/g550756/


CROLLA
フリルカラーブラウス
¥11,550
http://www.selectsquare.com/aquagirl/g578340/

OPAQUE/オペーク/フリルカラースカラップブラウス(ピンク系(072))
8,925円(税込/送料別)
http://m.aumall.jp/item/173168502?aff_id=ggs001
ノースリーブなのでお遊び着しかムリやろうけど。ほしいな。


mysty woman 「スパンビエラ無地フリル襟ブラウス」
商品コード :642918¥2,572
http://www.parco-city.com/shop/01sty294/01sty294/item/view/shop_product_code/642918
職場にも着て行けそうなデザイン。長袖。ピンク色。いい!
思ったら完売・・・


ITEM :ひら衿ブラウス  1,995円(税込)
http://fashionwalker.com/fw/b/pc/Product.html?mthd=07&SC=0F1&PC=TEM12S0337&A=00&D=00&aid=g_products

拍手[1回]

http://www.selectsquare.com/mall/disp/CSfDispListPage_001.jsp?gs=003005&gl=02

できたら木綿で

襟ぐりがあいてるの

一枚だけで下がすけないの
下に更に何か着ないとスケスケみたいなのは面倒くさそ

ノースリーブは職場に着て行けないし。
クーラーで冷えるのはいややし、日焼けも避けたいし。
半袖以上
できたら七分丈




IENA コットンシャンブレー タックBL
¥15,750
http://www.selectsquare.com/iena/g568985/


UNITED ARROWS WOMENS
UA C/N LACE N/CL
¥15,750
http://www.selectsquare.com/unitedarrows/g473895/
レースの長袖ブラウス。いい!



Jewel Changes
JC Cレース&ピンタック Vネック チュニックブラウス
¥12,600
http://www.selectsquare.com/jewelchanges/g544189/
木綿素材にフリルやレースとの組み合わせがかわいい。すごい長袖でレースが長い。


green label relaxing
INDIA C/R レース TUNIブラウス
¥6,930
http://www.selectsquare.com/greenlabelrelaxingwomen/g571979/
綿素材にレースとの組み合わせがかわいい。七部袖が涼しそう。

green label relaxing
INDIA C レース/ポンチョブラウス
¥6,930
http://www.selectsquare.com/greenlabelrelaxingwomen/g581508/
下が透けそうで微妙やけど。かわいい。


マジェスティックレゴン
∞スカラップ刺繍BL
¥4,725
http://www.selectsquare.com/majesticlegon/g555373/

丈の短いのが今はやりだし、かわいいけど。
でも胸もとの裁縫が形が悪そうで、おかしな形になりそうだし窮屈そう。









半袖

ペルルペッシュ
総レース半袖ブラウス
¥12,600
http://www.selectsquare.com/lecoeurblanc/g560526/
レース素材の半袖で短い丈。
かわいいけど。肩幅が短めで、私が着たら顔が大きく見えてブサイクなるか。

拍手[1回]

顔を小さく見せる効果。
襟元が開いていて、ボートネックだとオシャレで。
しかも少しだけ肩が広くみえるようになってるの。袖が少しふくらんでいるか、分厚いのだと肩幅が広く見えて、相対的に顔を小さく見せられる。
できたらウエスト部分はリブ編みか何かで身体の線に沿うようにしてくれたら、身体が細く見える。

探しているけど、なかなかいいのが見つからないの。

ギザコットン ボートネックプルオーバー
http://www.selectsquare.com/tomorrowland/g559801/厚手の木綿で、ボートネックのTシャツ。紺色で。
高いけど。

http://www.selectsquare.com/tomorrowland/g559798/厚手の木綿で、ボートネックのTシャツ。白色で。
高いけど。

拍手[1回]

白人モデルと同じファッションは自分には似合わない。
顔が大きくて。

肩幅狭い服だと顔が大きいからブサイクなるの。

80年代は肩パッドが流行していて、「顔を小さく見せる効果があっていいね」って。
今、肩パッド入った服が流行ではないから。どうしよう。

パフスリーブならどうやろ。

昔、五輪真弓が「恋人よ」で大ヒットして。
ものすごい巨大なパフスリーブのブラウスにパンツルック。
オスギとピーコが「顔でかいのを目立たなくさせるためだろうけど、ダサイわね」って。その物言いが下劣で気分悪くなった思い出がある。

でも、私もパフスリーブの服で肩幅を広く見せて顔デカをごまかすのをしようかな。


パフスリーブで検索

リネンコットン バルーンスリーブ ブラウス
http://www.dinos.co.jp/p/1301602546/?utm_source=google&utm_medium=ProductListing&utm_term=313904&utm_campaign=AP0005

これいい。でもドライクリーニングかあ。

http://item.rakuten.co.jp/haptic/gts6969_70/
木綿のTシャツで半そでで。
真っ白のとアイヴォリー色のいいなあ。


MACPHEE
COTTON パフスリーブTシャツ
http://www.selectsquare.com/tomorrowland/g571401/
木綿のTシャツで、襟ぐりが大きくあいてて、袖が半ばぐらいまで長くて。
腕をおろしている状態だと、肩から袖ぐちまでダラーンとしているようにも見えるけど。腕を上げたら袖をひっぱらずに体の形にそいそう。


コットンストレッチ タック使い パフスリーブブラウス
http://www.dinos.co.jp/p/1296101470/
綿素材なのがうれしい。でも、モデルが着用しているのを見ると、腕をあげるとモモンガみたいになって太ってゴツク見えるかなあ。





ふと思いついて、「民族衣装」「ヨーロッパ」で検索すると、見つかった!
ハンガリーブラウス

http://homepage2.nifty.com/ishou/

無地の純白のやつがいい。色つきの糸で刺繍されたのはいらない。



思いついて、「フォークダンス 衣装」で検索したらヒット!

http://www.google.co.jp/#q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9+%E8%A1%A3%E8%A3%85&hl=ja&rlz=1R2ADFA_jaJP405&prmd=imvns&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ei=4w3YT4quEYKsiAfxnJCOAw&ved=0CMEBEK0E&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=b73bbf1d59af77ce&biw=1229&bih=741


フォークダンス衣装◆ビスチェ風レースアップブラウス
http://calamel.jp/go/item/44008076


フォークダンス衣装◆前ボタン開きバラ柄レース使いロマンチックブラウス
http://calamel.jp/go/item/38119651

フォークダンス衣装◆スクエアネックフリルレース使いロマンチックブラウス
http://calamel.jp/go/item/36785131


フォークダンス衣装◆前開き縦レース使いロマンチックブラウス
 ピンク色
http://calamel.jp/go/item/30405783


フォークダンス衣装◆胸元レースプリティ-ブラウス
http://calamel.jp/go/item/30405762

三段レースフリル フォークダンスブラウス 白
http://calamel.jp/go/item/1002542398




「舞台衣装通販専門店【アビバーレ】」
→「フォークダンス」

コサージュ付レースブラウス 
http://www.avivare.com/shopdetail/005000000031/order/
コサージュはいらないから外して、ブラウスだけほしい。




フォークダンス衣装◆豪華レースロマンチックブラウス
http://shukran.shop-pro.jp/?pid=30405727

これいい!思ったら完売でした。これが一番顔小さく見せられそうなのになあ。体も細く見えそうで。



===

更に検索。
「フォークダンス ブラウス」

「ルイ・フランセ」
→ブラウス
http://www.lui.co.jp/body/webshop.cgi?Categorie_No=Categorie_1

F刺繍ブラウス(白) 9,500円
http://www.lui.co.jp/body/html/Categorie_1/20120307112609.shtml
胸もとがレース編みでかなり開いている。でも、きれい。

ブラウスNo36 5,000円
http://www.lui.co.jp/body/html/Categorie_1/20050214120543.shtml
パフスリーブ
ピエロみたいなえり
レース
かわいい!

ブラウスNo112(黒) 7,000円
http://www.lui.co.jp/body/html/Categorie_1/20110304022336.shtml
黒地に鮮やかな赤い刺繍
パフスリーブ
かわいい
でも着こなし難しそうね。下に何をくみあわせたらいい?


No112Bブラウス(スクエア) 7,000円
http://www.lui.co.jp/body/html/Categorie_1/20090305125044.shtml
胸もとレース編みで開いていて
パフスリーブ

No68(B)レスーブラウス半袖 5,000円
http://www.lui.co.jp/body/html/Categorie_1/20100119201640.shtml
スケスケのレースで本当にお姫様のパーティドレスみたい。キレイ。
でも、これも着こなし難しそう。私には無理かも。

ブラウスNo227 6,000円
http://www.lui.co.jp/body/html/Categorie_1/20100119190607.shtml
襟元フリル
パフスリーブ
奇麗けど。私にはどうかな?


===




そうそう。それから「ロリータ」で探したら、ありました。メイド喫茶みたいなの。でも私にはムリかなあ。
「パフスリーブ」って単語を入れたら検索にひっかかっていいのに。その単語がないの。それが残念ね。




あるファッション通販のサイトで、「ブラウス」で900何十枚もあるやつから、チェックしていったら見つけました。

nano・universe ダイヤドビー袖BIG ブラウス
¥8,925
http://www.selectsquare.com/nanouniverse/g565793/

パフやバルーンでひっかかるようにしてくれたらいいのに。
一つ一つ検索するしかないのかなあ。面倒くさいなあ。




私の希望。

肩パッドではなくて、少しだけ肩幅を広げて。小顔効果を狙えるような服がほしいな。
腰までダボーとしたやつだと太って見えるからウエストをしめて。
でも、それを検索するのが大変。
ファッションで、金を払うから希望の服を探してくれるのってないかなあ?
ヤフー知恵袋やハテナをファッションに特化したようなの。


拍手[0回]

肌着がピンクで胸元にツヤツヤ糸のレースでふちどり。

知人が「ピンク似合うね。もっともっとピンクを着たらいい」

私はファッション音痴やから、黒ばかり。最近、白に挑戦をしてたくさん白を購入して着てきた。白なら無難かな。白、今はやってるし。白が反射して顔色明るくなるかなあ。

これからピンクに挑戦しよう。
今ピンクがブームやし。

髪型はパーマあててヘアマニキュアは茶色で、ユルフワ、トップにヴォリュームで。前髪は斜めで。

お金と余暇がないから、雑誌を買えないし、ネットカフェで大量にファッション誌チェックもできないの。

ネット検索で色々探すけど、雑誌に比べてやっぱりイマイチなんばっかりなような。私の検索能力のなさのせいか。


anatelier/アナトリエ/フリル使いブラウス(ピンク系(071))
http://www.parco-city.com/shop/01wor300/01wor300/item/view/shop_product_code/P014420120152888351071

色が大人でも着れそうな肌色っぽいピンクやね。
ピエロみたいな襟がユニーク。
「ピエロカラー」で検索をすると、Tバック下着が出てくるよ~。


HusHusH/ハッシュアッシュ/レース使い七分袖ブラウス(ピンク系(070))
http://www.parco-city.com/shop/01wor300/01wor300/item/view/shop_product_code/P014420120151188134070

綿素材でカジュアル。ラウンドネックで七分袖が真夏には涼しそうで、それでいてクーラー冷えしなくて。露出度が少なくていい。職場に着ていくのにはノースリーブはよくないし。

JUSGLITTY (ジャスグリッティー) ボーダーレースブラウス / ピンク
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fashionwalker/jsg12s0224104.html
■■■

半そで。カジュアルだけど、これもよさそう。お遊び着やね。夜遊びやパーティでもいけそう?


刺繍入りドーリーチュニック
http://fashionwalker.com/fw/b/pc/Product.html?mthd=07&SC=0F1&PC=URL12S0156&A=00&D=00&aid=g_products

スケスケ、ヒラヒラ、ツヤツヤ。かわいい。これはほんと、お遊び用。


コンジェペイエ Conges payes テンセル麻プルオーバー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/stylife/10683959.html
ツヤツヤ素材の布を、そのままポンチョにしたの。テルテル坊主や美容院みたいになるか、オシャレになるかは、着方しだい。

レースブラウス/ピンクベージュ/イマージュ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/imagenet/1211325.html

レース素材の布を少し裁縫をして軽くはおるようなの。お遊び用。


調度衣 ボートネックシャツ
http://www.cecile.co.jp/detail/1/ININ1C000024/?utm_source=google&utm_medium=other&utm_campaign=google_item

ピンク色でいいサイズのが完売!ショック!
ボートネックで、Tシャツで、ピンク色もちょうどいいぐらいなのに。



Smaddy クロシェニットポンチョ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/stylife/10656048.html
すかし編みで、春か秋に軽くはおるのね。お花柄にあんだのかわいい。


綿アクリル透かし編みポンチョ風トップス
http://jugeetta.jp/goods/321-3018-0
すかし編みで、春か秋に軽くはおるのね。お遊び用。



ピンクのプリーツスカート
http://www.rapty.com/product/PD43926/

総丈77で、これなら裾が地面で汚れなさそうでいい。


http://www.rapty.com/product/PD17904/index.html
ピンクのブラウスに、薄グリーンのプリーツスカートって組み合わせいいわね。
http://www.rapty.com/product/PD17907/index.html
黒のシャツとの組み合わせもいいわね。


UNTITLED/アンタイトル/パフスリーブリヨセルブラウス(ピンク系(070))
http://www.parco-city.com/shop/01wor300/01wor300/item/view/shop_product_code/P014420120115388448070
少しだけパフスリーブの半袖で、あとはシンプルな形のブラウス。いい! なんにでも合わせられそうで。
でもよう見たら、スケスケで下に何かをTシャツかを着ないといけないのね。それはイヤ。1,6000円で少しお高いかなあ。


Jewel Changes
JCAM シフォンGG プリーツ ブラウス
¥13,650
http://www.selectsquare.com/jewelchanges/g558111/
お遊び着。ヒラヒラプリーツとツヤツヤ、スケスケがかわいいけど。下に何か着ないとすけるのならイヤ。


レース使いプルオーバー ¥3,990~¥4,990
http://belluna.jp/01/010101/d/NEGV/00500/goods_detail/

これかわいい。でも薄いかな? すぐダメになりそうかな。


ITEM :ひら衿ブラウス  1,995円(税込)
http://fashionwalker.com/fw/b/pc/Product.html?mthd=07&SC=0F1&PC=TEM12S0337&A=00&D=00&aid=g_products

拍手[0回]

ファッションの通販は失敗だらけ。

ほとんど捨てました。

やっぱり店で試着して買うのが確実。




失敗ではないけど。

不満点のあるの。

レオパード膝丈スリムスカート

http://item.rakuten.co.jp/aco-design/274000023/

実物は薄い。
下にペチコートを着ないとスカスカ。


スカート(2WAYペイズリースカート)
http://noranekonote.blog.shinobi.jp/hoge/NewEntry/

160cmでも丈が長すぎて。
そうとう上げ底の靴をはかないと決まらない。

拍手[0回]

私にはA4サイズのスキャナがある。
フラットベッドで。

昔は超高額やったけど。
最近3万を切るのが売り出しなのね。
しかもフラットベッドで。いい! でもどうしよう?

センチュリー 転写パットリくん CFBS-A3
http://kakaku.com/item/K0000253663/


スキャナーを買いたいけど。故障したら、専門家を読んだら何万も飛ぶしなあ。
余所で利用して、その代わり普段からのメンテナンスは店がやっててくれるんやし。しょうがない。

今あるA4のフラットベッドスキャナを壊れるまで使い切ってから、それからA3のを購入しよう。


ヤフー知恵袋で、
「大阪で安くA3サイズのスキャンが出来るところを教えて下さい。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026587865
答えが、淀川工技社
http://www.21yodogawa.jp/scan_kakaku.html

高いし。平日9~18時までやん。

コンビニのセブンイレブンで、マルチコピー機が便利。
A3サイズも可能。
スキャナも可能。
カラー
フラットベッド
持参のUSBメモリーにデータ保存できるサービスがある。
1枚30円か。
当分これを利用するか。
http://www.sej.co.jp/services/scan.html8

USBメモリは何にしようか。
第三ビルのセブンイレブンの真ん前にPC店があって、USBメモリも格安なのが売ってた。
ヨドバシ梅田で相談をして、「120GBが最大だけど。そんなん高画質の映画を何時間も入れるのとか特殊だから」「画像だけなら8GBもあれば十分。16GBなら余裕」「USBメモリは消耗品だから」
ソニーの高速の8GBのを購入した。


ネットカフェでは、コピー機置いてある店もあるけど。マルチコピー機でスキャナ機能もあればいいけど、ないやろうな。
スキャナあっても、せいぜいA4サイズやろうし。





今、「自炊」って言葉があって。
自分で料理って意味じゃなくって、本を裁断してスキャナで読み込んで記憶メディアに保存すること。

自炊代行業者なら何店かあるけど。

自炊スペースなら、大阪にも一軒あるけど。
スキャンブース
http://scanbooth.jp/
本を裁断してから、スキャナに挿入をして大量に読み取る形式の自動原稿送り装置のドキュメントスキャナ、富士通 Scansnap S1500。


キンコーズに問い合わせたら、
A4サイズのフラットベッドスキャナならある。
A4サイズより大きいので、本を裁断したくないのなら、スタッフが利用するマルチコピー機があって、スタッフが手作業でやることになる。客が利用できない。値段を聞いたら、やっぱりスタッフの手作業だから高額。
OCR機能はないって。

キンコーズの大阪のチェーン店の一つで、自炊道具一式のある店もある。ただし、これも裁断してから読み取る形式のやつ。









コンピューターの学校ではA3可能なフラットベッドのスキャナがあるやろうけど。私にも貸してくれるやろうか。無理やろうな。

http://www.portalgraphics.net/pg/plan_portal/report/pgn_school.php?s_id=0&p_id=12






スキャンしたPDFファイルをOCR化する方法
http://scanbooth.jp/2012/05/ocr-izing/

参考になりました。

でも、まずは、コンビニでスキャンして、USBメモリに保存をして。それをPDFファイル形式に変換をして。
更に私のPCにAdobe Acrobat X Proを購入して入れて。
そして文字読み取りか。

大変。
又パソコンの先生に大金を払って個人指導をしてもらおう。






拍手[1回]

2010年にビデオカメラを購入して。

最初は超短時間のテスト撮影と動画サイトにアップをして。

関東の要人(私個人にとって)佐藤悟志を招いての学集会「脱会問題」をしたかったけど。私の非力のせいで断念。
私一人で上京をしてビデオカメラで取材撮影することにして。

勉強カフェの狭い個室でビデオカメラ取材をしたけど。
テーブルの上に置くと低すぎてダメ。テーブルの上に箱を積み重ねてビデオカメラを置いて場所を設定をして。
後になってから三脚があればもっと便利と気がついた。
場所変えをして、別の場所でも、ビデオカメラを置く適当な場がなくて、椅子の上に箱を何段も積み重ねてビデオカメラを置いて調節大変やった。不安定で倒れないか心配やった。


家でネットで三脚を調べた。

====

三脚の選び方
http://www.ii-tripod.com/

三脚・一脚の選び方
http://kakaku.com/camera/tripod/guide_1070/#Section1

===


(3) 縮長
国内航空線では「折りたたんだ状態で長さ60cmを超える大型三脚はお持ち込みいただけません」になっています。




===

縮長60cmまでのにしよう。

価格.comでは当時の検索条件には縮長何cmまでとか指定条件にできるのがなかった。だから自分で一つ一つチェックしてしんどかったよ。
今は、縮長何cmまでとか条件指定あるので便利になったけど。


私は悩みに悩んで「ビデオカメラ用三脚」を選んだ。縮長60cmまでで。

SLIK
ビデオシリーズより
http://www.slik.co.jp/video-series/
ビデオスプリントII
超軽量のDVカメラにピッタリの小型軽量ビデオ三脚。縮長は480mm。





この三脚には何も不満がないけど。
自分で海外旅行にも行けるような大型キャリーバッグに、この三脚も、ノートパソコンも、ビデオカメラも、荷物も何もかもつめて。キャリーバーにはバッグをかけて小銭やらなんやらをすぐ取り出せるようにして。
新幹線での移動ならこれでいいけど。
飛行機や夜行バスでの移動では大型キャリーバッグは使えないわね。

旅行用では色々大変。私の個人的事情では色々厳しいなあ。

飛行機の機内持ち込みサイズが55cmまでやけど。
私の持ってる機内持ち込み用中型キャリーバッグには、この三脚が入らない。できるだけ分解をして斜め向けにしたらギリギリはいるけど。そしたら他の荷物が少ししか入らなくなるし。
小型キャリーバッグなんて当然ムリ。

海外旅行にも行けるような大型キャリーバッグなら三脚は入るけど。
大型キャリーバッグになると当然、飛行機の荷物室に預けることになるけど。
欠点が
★ 扱いが乱暴なので精密機械は預けないほうがいい
★ 引き取りに時間がかかる。
ノートパソコンやビデオカメラ等の精密機械を、乱暴な扱いの外部預かりにするのはよくないから、自分で機内持ち込みにしたい。そしたら荷物が機内用と荷物室用の大型キャリーバッグの二つになるので大荷物になって大変。
引き取りに時間がかかる。
金がかかる。

夜行バスで移動するには、荷物制限があるの。海外旅行用の大型キャリーバッグはムリって。

機内持ち込みでも、夜行バスでも可能なキャリーバッグに入るぐらいのサイズの三脚がいいか。


私は今のところ、卓上に載せての取材が主だし。
そうそう。2012年1月に外山恒一の福岡のバーで歌手のライブをビデオ撮影を試しにしたいなあってやろうとして。でもバーのカウンターには私の三脚を載せようにも縦も大きすぎるし、低くしようにもカウンターの幅が狭すぎて脚が長すぎてダメだから、ビデオカメラと小さな箱だけにした。超小型の三脚のがいるな。

今度お金ができたときの候補。
小型がいい。
折りたたんだら機内や夜行バスでも持ち込み可能な中型キャリーバッグに入るぐらいで。
卓上でも設置できるぐらいので。

再度、価格comで調べたら、昔は条件検索に「縮長」がなかったのに、条件が詳しくなったので便利。

SLIK ミニプロ7
http://kakaku.com/item/K0000091180/
超小型で。
それに別売りの如意棒みたいな棒を追加もできて。
SポールII
でも550mmかあ。これは大型キャリーバッグじゃないと入らへんなあ。又同じ悩みが。

追加の一脚が縮長400mmまでのがないのかなあ?
ミニプロ7には他の一脚が追加できない形らしいし。

ヨドバシ梅田で実際に店員に色々相談をした。
私の条件にあうのがないなあ。

店員に雲台の違いについて色々聞いた。
雲台は、私には今のところ、自由雲台でも十分やな。それでいいか。
勉強になりました。

拍手[1回]

もともと収入のある親族がいたからといって生保受給するのは違法でも何でもない。

確かに。



「ザ・シミュレーション生活保護2030」
2012/6/ 4 14:00
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/06/04134359.html?p=all

「親族扶養義務の厳格化」を徹底させた。
貧乏人の親族のいる者は、異性から結婚の条件としてはリスクがあると避けられるようになる。
就職先からも避けられるようになる。
貧乏人一族が共倒れになる。
確かにそう。

===
ところで「親族の扶養義務強化」によって、不正受給者は減っただろうか。不正受給率0.4%という数字自体は横ばいのままだ。当たり前の話だが、もともと収入のある親族がいたからといって生保受給するのは違法でも何でもないのだから、そこを締めあげて不正受給が減るわけがない。
===

確かに。




伊田広行のblogをチェック。
★古い家族制度が今の時代にはあっていないと批判
★福祉重視

生活保護受給者を擁護。そうこなくちゃ。さすがは先生。

唯一気になったのが、ベーシックインカムという制度を批判していた部分。

「橋下・維新とベーシックインカム」
http://blog.zaq.ne.jp/spisin/article/3088/

==(引用開始)==

社会運動側にはまだ、ベーシックインカムの要求が革新的で弱者の生存権を保障するものと思っている人がいるようですが、もうそろそろ、それをいうのをやめるよう、お互い言っていく時期だと思います。

橋下は、社会保障制度のあり方について「BIを考えれば問題点が見えてくる」といっています。
橋下・維新がベーシックインカム(BI)を主張するのは当然です。リバタリアンとBI は最も親和的です。
小さな政府、行政コストの削減のために、福祉システムを解体してBIをいうのです。
そして貧困者の人気取りでもあります。もちろん本当には貧者を助けないものなのにだますのです。それがBIです。

おりしも生保バッシングが活発化していて、対照的です。BI主張は「生活保護制度破壊」であると理解することが必要です。
BIは、なにも変えずに選挙で勝つための道具です。「頭の体操」であり時間つぶしであり、学者のおもちゃです。BIは運動目標にはなりません。
個々人の異なるニーズ無視の一律給付はだめです。

==(引用終了)==


へ~そうなん?
私は、権力者の裁量性や恣意性をなくして、一律に支払うベーシックインカム制度のほうがいいと思ってたのに。あかんのん? そこが不思議。

その問題を、後でジックリまとめたいです。

拍手[0回]

暑くなってきたからローフード。

ローフードで更に弁当レシピ検索をして

「お気楽ベジタリアン」→
アーカイブ「ローフード弁当」
http://orange.ap.teacup.com/applet/bananacake/msgcate20/archiveすごい参考になります。

「お気楽ベジタリアン」→
そこから色々と紹介されているので読みふけりました。
そのblogの管理人が大阪在住! いい! だから大阪を中心にベジタリアンの店をたくさん紹介してくれていてすごい参考になります。


===
大阪ベジタリアンの店

ベジタブルキッチンバー あじゅ    
http://a-ju.org/index.html
ベジタリアンでお酒のおつまみが充実。飲み会が出来る。いつか友達を連れて・・・って私全然友達いないからムリ・・・

福島 焼野菜 菜の音(なのね)
http://r.gnavi.co.jp/ka23800/
飲み会を・・・でも友達が・・・もうええっちゅうねん

===
「お気楽ベジタリアン」のblogから他のblogを紹介されていて、いい。



「菜食の輪を広めちゃおう♪」→
「生甘酒」から冷やし甘酒
http://ameblo.jp/ryoya1983/entry-10125881534.html
おいしそう。甘酒を夏にって意外だけど、いいね。



さらにリンクをたどって。

「yukiのスローな日々」→
「外食-大阪(Osaka) ブログトップ 」→
http://slowlife-sk9.blog.so-net.ne.jp/archive/c2302641308-1

すごい参考になりました。

Cafe Absynthe(カフェアブサン)
http://www.absinthe-jp.com/ja/cafe-absinthe_ja
ベジタリアン専門店じゃないけど。
おしゃれな外国人客やシャンパンも楽しめそうな店ですね。
飲み会できそう。

今里にある「創華飯店」
http://r.tabelog.com/osaka/A2703/A270306/27001083/
ベジタリアン専門店じゃないけど。
【店主さんがマクロビの講師のご経験があり、メニュー外のマクロビフルコースをご用意してくれる】とか。
飲み会できそう。



===

拍手[1回]

twitterで相互フォローしてくれた方のblog
「 Japanese Vegan in Scotland」
→「ビーガン豆乳ラーメン」
http://japanesevegan.blog.fc2.com/blog-entry-20.html

いい!


拍手[0回]

売買春の問題。
パチンコの問題。
大麻の問題。
クラブでダンスと深夜営業で逮捕の問題。

警察ファシズムへの嫌悪があった。
警察が、次々とものごとを非合法扱いにして社会を締め上げて。でも警察がどれを逮捕摘発するか見逃すか、まさに警察の恣意性次第。これが警察の利権になっている。


吉本の芸人の親族が生活保護受給問題。

例え芸能人がいくら大金持ちだからって、その親族が生活保護を受給していることじだいは合法。道義上どうかということなので。

本当の問題は、吉本興業は山口組系のフロント企業で、本当は高利貸しで悪どく儲けていて、役所や政治家とのコネが強くあって、吉本の系列の高利貸し企業が大金を貸した芸人の親族なら生活保護が受給しやすいようにして儲けていることでしょう。

欧米先進国に比べても、日本では社会保障が少なくて、生活保護の枠も小さい。
生活保護受給者が殺到しているのに、役所は水際大作戦で叩き返している。
そのくせに、役所は特定の癒着している勢力からの口利きだと生活保護を受けさせる。
その役所と特定の勢力との癒着の構造でしょう。


水際大作戦とかで叩き返すか、特定の口利きなら生活保護至急させるか。その裁量権を握ってるのは何者か。その利権を暴け。



ベーシックインカムにしたらいいのでは。
全国民に一律に月30万円を支払う。
子供の学費は、学校に補助金を出すのではなく。公立への補助金を廃止して。子供一人当たりに学費を一律に無利子で長期貸与すること、必ず返却させること。一人暮らししたい場合は一人暮らしできるようにすること。

そうしたら、生活保護を追い返すか認めるかの裁量権を握っている権力者たちが利権を失う。

橋下が「いっそのこと生活保護全廃だ」と言ったとか。

上等だ!
生活保護を全部なくすのなら。
税金を下げろ。
民間人が福祉団体を設立して、国民が寄付をしたらいい。その民間福祉団体がおかしなマネをしたら、国民が寄付をすぐ取りやめるから淘汰されるから競争原理が働く。
リバータリアニズムの理念だ。



それか、ベーシックインカムにして全国民に一律に同額を給付するか。

生活保護受給希望者の数に比べて、異常に少ない枠にして、それを受けさせるか追い返すかを決めるなんてマネはするな。どれにお慈悲をお恵みしてやるかは権力者の裁量次第という構造にしたら、権力者の利権になります。



拍手[1回]

ネット上が生活保護問題に燃えている。





赤木智弘 ‏@T_akagi
前にもつぶやいと思うけど、生活保護をフードスタンプにしてはいけないのは、公共事業と同じく、まっとうな競争原理が働かず、結果として高コストになるから。現金給付が一番低コスト。



生活保護の現物支給になったら指定業者になることをよだれ流して待ちかまえている企業多いんだろうなと言うか、もうそういう企業が「生活保護は現物支給にしろ」といってる議員の後ろにいると考えていた方が良いんだよね? イオン?w ワタミ?w
toronei
2012/05/25 17:42:33 .....





そういや、電化製品をエコポイントでというのがあったけど。それで老人がTV買い換えたけど。その手続きが異常に面倒くさい面倒くさい。しかも、それが帰ってこない。どうなってるの? あんなんもうイヤヤ。
噂やけど、政府と電化製品業者との癒着とか。もし本当ならもうやめてほしい。



twitter上では「生活保護者を強制労働させろ!」ってあるけど。
私は反対。


ケーブルTVで町山智浩の解説で流し見でチェックしたドキュメンタリー『ウォルマート』
従業員が安月給でしかもらえず、それでは生活できないから、働きながらも生活保護を受給して、それでやっと生活ができるって!
なんでこんなことがまかり通るの?

アメリカ軍兵士が月給だけでは生活できず、民間からの食料配給等の福祉に頼ってるとか!

スティーヴン・キング原作の小説、刑務所もので『ショーシャンクの空に』
所長が極悪人で。刑務所長が囚人を大人数を利用して格安での公共工事なんてまねをすると、その地域の工事業者が人件費では到底かなわないし破産するから、工事業者が所長に賄賂を持参で「どうか私の地域では公共工事なんてものをしないでください」って。そしたら所長が「気が変わったよ。君の地域では公共工事なんてしないよ」って言って賄賂を受け取る。

堤未果のアメリカ取材。
刑務所はいまや一大産業で、囚人を格安でこき使えてもうけられるから、その刑務所産業維持のためには囚人集めに必死とか。一般人が微罪で刑務所送り。

ヴィクター・ソーン (副島隆彦・訳と解説)『次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた』
刑務所はいまや一大産業で、囚人を格安でこき使えてもうけられるから、その刑務所産業維持のためには囚人集めに必死とか。そのために麻薬の合法化はできない。


「生活保護者なんかに現金支給すると悪用するやつがでてくる」と主張するのがいるけど。

そういうリスクがあっても、それでも、管理社会よりはマシ。

そんなことを許すと、次第に一般大衆まで管理の網がかかるようになります。
「性的不品行を防止するために」「バカがパチンコやギャンブルやネットギャンブルに溺れるのを防止するために」ってことなって、まずは下層階級で低学歴への管理と現物支給と配給制度へと。
そして中流階級管理へと。極少数の超エリート以外は過酷な管理社会へと進むでしょう。

拍手[2回]

私には、生活保護の知り合いがいます。


私には、過去に欝で生活保護の男性のこと、最初はイヤだなって。
でも後に仲良しになって。
でもその後、決裂。






私は過去にネット上で知り合った方と直接会って。
長いこと間があいて。
twitterで再会をして。
相互フォローをして。

twitterより

私の相互フォロワーのtweetに胸をつかれた。
彼の名前はあえて出しません。
ただ、彼のtweetをここに引用します。




===
きょうはTL上にとても話しておきたい、言わねばならない話題が流れてるが、自分の中でもどう整理していいかわからないのでだまっておきます。『タモリ倶楽部』までにげんきになってたらまたツイートするよ。

===

ああ、やっぱ書いとかなきゃな。ワタシは生活保護受給者です。両親は自分が社会人になって1、2年後に他界し、兄弟姉妹はおらず、サラリーマンから独立しても失業保険はなく、親戚・知人に頼りながらもしばらく困窮し、人の薦めで生活保護を申請して約3年後に受給が受理されました。

===
これは先天性の脳血管障害、それによって仕事が上手くいかないこと精神の弱さ、多くの薬を服用しなければいけないことによる臓器への負担が元になっています。でも自分がふがいないという意識はどうやってもぬぐえないし、生活保護を申請するのはやっぱり自分の精神を削る作業でした

===

たとえばワタシはずっとライターやってきたんですが、その上で「ひきこもって仕事する以外になにかないんですか」とか言われても途方に暮れるわけです。1年3回以上倒れるヤツに肉体労働させたら向こうが迷惑だし。だから「PCがないと仕事がやっていけない」と言ったら「それは贅沢品」と言われる。

===

ただ、一度生活保護の申請が下りてからの役所のゆるさに関しては批判もやむかたなしとは思います。ワタシは一応数ヶ月に一応届く「期間中に収入があったか」という設問には答えていますが(答えるとその収入分の生活保護額が減算される)、どうもこれがけっこういいかげんらしい、というのは否めません

===

もし自分が持ち直して、そしてそういう制度があるのなら、いつか生活保護によって受けた仮りは返したいと思う。ただ、それをただ受けたままにしているだけてワルモン扱いされたなら、それはとてもつらいよ。

===

タモリ倶楽部まで起きてられるかわかんないから、いちばん大事なことを書いておくね。国をふくめて自分を活かしてくれたみんなにとても感謝している。負担を与えたことにとてもすまなく思っている。でもそれらを返すためには、返せないかもしれないけど、とにかく生きてないといけない。

===





そんなことになってるだなんて知りませんでした。
泣けました。
私は彼に対して「私はあなたの味方です」と送信した。
返事はない。

拍手[1回]

「ピグの部屋」→
「吉本ファイナンスと在日の闇」2012年06月02日
http://ameblo.jp/nothinjapan/entry-11266683297.html




想田和弘 ‏@KazuhiroSoda
片山さつき氏によるRT含め「生活保護=在日にむさぼられてる」的な煽り文句をよく見かけるが、2007年の総務省の統計では「生活保護を受けている100人のうち97人は日本人、2人がコリアン」だそうです。
http://bit.ly/nbbK50



「松永英明「絵文録ことのは」→
「生活保護受給者の97%は日本国籍(「生活保護・在日」問題に関する統計)」
http://www.kotono8.com/2012/05/31seihozainichi.html

@noiehoie
就職差別等で特定の集団を社会から排除し、またその特定集団を「見ないふり」をして社会福祉制度の対象から除外しつづけた結果、生活保護を受けざるをえない状況になった時に、「あいつらだけ生活保護を貰うのは特権だ!」というのは、これは最早、暴力です。 #civilactionjapan
2012年6月2日 - 11:20



梶川ゆきこ ‏@yukiko_kajikawa
帰化した日本国籍者が97%の日本人の中に、何割いるか分からない。それが騒ぎになっている。
☞ RT @Heterologie: 生活保護受給者の97%は日本国籍(「生活保護・在日」問題に関する統計)[絵文録ことのは]2012/05/31 http://www.kotono8.com/2012/05/31seihozainichi.html2012年6月1日 - 4:11

梶川ゆきこ ‏@yukiko_kajikawa
「生活保護は在日がほとんど」とネットうよが騒いでいるのは、身近な受給者をみると在日だけど、帰化して日本国籍を得ていたら、統計上では日本人だし、選挙権もある。ネットうよは、某党がナマポ利権で集票している現実を指摘しているのだと思う。帰化した人々を在日と言っている気がする。
4:19 AM - 1 6月


「河本準一はかわいい方!生活保護で1億円蓄財…そのすさんだ実態」2012/05/29 21:22
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/565289/

拍手[1回]

dada ‏@yuuraku
なんか、夕方ごろどっかのTVで「生活保護者が車を持っているという情報が入りました、局の特捜班が内偵に向かいます。どうやら本当のようですっ!」っつうのやってたな。ここまで露骨にナチスとユダヤ人の例を踏襲して恥の概念とかないのかいね。
お気に入り 2012年5月26日 - 23:17


RisingSun_kiri ‏@RisingSun_kiri
河本、梶原の生活保護問題は、不正受給というよりは、芸人に金貸したりして表で正当受給させて裏で吉本ファイナンスとかが税金で儲けてるということなんじゃないか?
2012年6月3日 - 11:43


@joshigeyuki
生活保護問題の本丸は「受給中の人をどうやって自立させるか」という点でそこはガンガン議論すべきだが「門戸を狭くしよう」っていう議論は全然別の話でしょ。日本の場合は困窮者の捕捉率が低いから、むしろ門戸は広げるべきという議論が主流だと思うけど。
9:07 AM 6月12

‏@RisingSun_kiri
イギリスの生活保護を受けるに当たっての扶養義務は「配偶者と16歳未満の同居してる子供だけ」 成人した兄弟や親に対しては扶養義務はない
2012年5月30日 - 20:35


「独りファシズム 」→
「Diablo New! 」2012/06/03
http://alisonn.blog106.fc2.com/blog-entry-310.html

このメディアは取扱いに注意を要すると ‏@tokaiama
再度書く、生活保護費は3兆円余り、官僚の給与総額は25兆円、大半がキャリア官僚の渡りなどによる法外な給与・退職金に使われている。本当に必要な仕事など皆無と断言してもよい利権の座布団費用だ。どちらを削るべきか? 25兆円を9割カットしても誰も困らないどころか、消費税を廃止できる
2012年5月31日 - 23:17


「星野智幸 言ってしまえばよかったのに日記」→
2012年5月26日(土)
http://hoshinot.asablo.jp/blog/2012/05/26/6457416

片山さつき参院議員は、まず生命の危険を省みず暴力団の生活保護費不正受給に切り込むべきだった(板垣英憲)
http://bit.ly/LxWEtZ

「mizuiro_ahiruの日記」→
「ジャパニーズドリーム」2012-06-01
http://d.hatena.ne.jp/mizuiro_ahiru/20120601/p1
「所属する芸人さんに生活保護を受給している親族がたくさんおられたら、吉本はそのことを誇るべきだと私は思います」

「togetter」→
「元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由 」
http://togetter.com/li/313161
===
生活保護受給者が、贅沢をしていると謗られることは多いが、例えば、自分で食事を用意できない場合、出前を頼むことは必要である。また、パチンコをするとダメだと言われることも多いが、出掛ける先もなく、趣味もない生活だと、パチンコという選択肢は恐らく必然となる。

私の配偶者は、本を読んだり、ネット環境を用意したりという発想があった。恐らく、貧困層出身ではないことや、知力や、教養が味方している。生活を楽しむという気力を保つことができるのは、かなり特殊な能力だと思う。

===

拍手[1回]

吉本の芸人、河野の肉親の生活保護受給問題、
twitter上でも大変燃えている。

中には「原発再起動の時にこの話題なんて、話題そらしのため?」って書き込みもあるけど。

私もこの問題に興味がある。私は今はまだ混乱中。ただ追いかけているだけ。

吉本興業や芸人への批判で炎上している。

でも、それに対して批判もある。




「生活保護問題対策全国会議のブログ」→
「扶養義務と生活保護制度の関係の正しい理解と冷静な議論のために」2012(平成24)年5月30日
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

noiehoie ‏@noiehoie
【拡散】生活保護制度改正を大義名分にし国会議員が個人を攻撃する風潮に違和感を抱く方は、一緒に「制度改正のために個人を攻撃する必要はありません」という意見広告を出しませんか? 詳細→ http://civilactionjapan.org 【ご協力お願いします!】
2012年5月31日 - 8:02
http://civilactionjapan.org/

拍手[1回]

前のページ      次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
のら猫の手
性別:
女性
自己紹介:
noranekonote@gmail.com
http://noranekonote.blog.shinobi.jp/Entry/347/
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事
(02/17)
(02/17)
(02/16)
(12/14)
(11/19)
(11/18)
(10/05)
(09/20)
(09/01)
(08/31)
(07/07)
(06/16)
(06/16)
(06/16)
(06/06)
(03/06)
(03/06)
(02/22)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/13)
(02/05)
(02/04)
(01/23)
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
忍者カウンター
バーコード
フリーエリア
Copyright ©   思いつくままに   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]