忍者ブログ
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電話の会話をUSTREAM生中継、失敗と、なんとか再設定で配信



討論バー・シチズンのマスターから習った方法で、電話会話の生中継は、なんとかできたけど。

自分なりに色々と設定をして、テストをしてみた。


更にミキサーをヤフオクで購入をして設定をしてテストをして。

天気予報177に電話をして。
それにマイクで自分の声をかぶせて。
録画保存をして。
それをチェックして。

音声をチェックして、なんとかいける。そう確信をして。

ねこたさんに連絡をして。

夜に機材の設定をして。
自分でマイクに話をして。
天気予報177に電話をして。
録画保存をして。
音声チェックして。大丈夫。

ねこたさんの家に、pcに接続をしたオーディオインターフェイスに接続を多最新のドコモの携帯電話から電話をしたら、彼女の母親が出たので、説明をしても、電話を切られた。
彼女がツイッターで書き込みをしていたので、連絡をして。
彼女の携帯から電話があったので話をしても通じない。
なぜ?

再度設定をして挑戦してもダメ。

苦肉の策として、電話の会話をicレコーダーに録音するために利用するイヤフォン型のマイクを、オーディオインターフェイスに接続して。片方の耳にイヤフォン型マイクを入れて、電話をした。
もう片方の耳には、オーディオインターフェイスからの音声をチェックするための普通のイヤフォンをいれて、音声チェックは大丈夫。
後で録画保存したのをチェックしたけど。音声は悪かった。でも、なんとか録画はできていた。

ねこたさんの話の内容自体は、すごい面白かったし盛り上がったよ。
でも音声が悪い。










後で失敗の原因が分かった。

古いAUじゃなくて、ドコモの携帯電話を使ったからや。

古いauの携帯電話だと、平型端子にイヤフォン変換端子を接続をして更に線をスピーカーかパソコンかに接続をしても、私の声を通話相手に送信して会話ができる。


その後、最新のドコモの携帯電話を購入して、そっちのほうが音声がいい。だから平型端子から、イヤフォン変換端子を接続をして、そこから線をpcに接続をして。
でもドコモの携帯電話だと、平型端子から、イヤフォン変換端子を接続をして、そこにpcやスピーカーに接続すると、相手の声は聞こえるけど。私の声が通話相手に送信できない!
テストで天気予報にかけて向こうの音声が聞こえるから大丈夫と思い込んでいたけど。相手に通じるテストはしていなかった。
平型端子から接続する場合、マイクとイヤフォンが一体のイヤフォンマイクを利用すると通話ができるけど。
ドコモのサポートに電話をして色々と聞いたけど。AUの携帯電話の平型端子からの接続しての通話とは構造が違う。



次回からの方法

★ 平型端子をpcに接続しても、通話相手に音声を送信できる、古い機種のAUの携帯電話を使う

★ スカイプで、固定電話や携帯電話にも通話できる月額会員になったから、それを利用する。

拍手[0回]

PR
RK氏は大本教人脈? 皇族と神道こそが悪の大元カルトで日本の秘密?

拍手[0回]

外山デルクイ02感想 腫れ物ハラハラ・・・



私はデルクイ02のことを、「時期を外して、微妙な時期に微妙なのを出版するな~」とヒヤヒヤしたけど。私冷たいです。

でも、カウンター側でも好意的な評価をする方もいるのね。よかった。

それと外山恒一はこのまま金友のことを腫れ物にさわるように扱うのかなあと心配したけど。金友を招致して、反論者も承知して。腹をくくったみたい? 
更に、しばき隊、男組にも招待状送ったのかなあ? 断ったのかなあ?

私は、腫れ物に触るようにハラハラしていました。でもメールや直接対話で話し合いをしました。来年にでも、何か企画を立てられたらいいなと願っています。

腫れ物にさわるようにハラハラすること。
★外山編集『デルクイ02』での金友。
★ヘイトスピーチ反対側でのアメグリ、レニー、李信恵。

『デルクイ02』、出版イヴェント12/22に東京で開催するとか。時期を外して微妙やなあ~って。腫れ物ハラハラ金友。でもメルマガや関係者たちのtwittterをチェックすると、一応金友をプロレスみたいにして。擁護者も固めて。みんなで丸く穏便にすませるみたい。

どこの世界でも遠慮や腫れ物みたいな問題があります。全否定せず、全肯定せず。それと、遠慮をどう乗り越えるか。全て破壊せず、どうケジメをつけて遺恨を残さないようにするか。難問です。まさに正念場です。

私は今、ネット生放送を準備段階ですけど。まずは私一人で今年のまとめと今後の抱負を語るつもりです。遠慮や腫れ物みたいな問題にハラハラしてたこと。ヘイトスピーチ問題で、それぞれに微妙に遠慮があったこと。それをどう乗り越えるか。

ネット生放送を練習を兼ねて一人で実験的にやってみて。私はまだ、電話の会話をうまく生放送で中継する技術は未熟やけど。いつか、遠慮なしに公平に斬れるねこたさんを電話ゲストに招致します。陰謀論者たちはどこに遠慮があるか?を議題にして。楽しみです。

★メモ どこに遠慮があるか?問題 これをどう対処するか正念場
デルクイ人脈(行動する保守、金友)
ヘイトスピーチ反対側(ヘサヨ人脈、同性愛人脈、在日女性ライター)
陰謀論者(皇室、神道系カルト、キリスト教人脈、欧州王侯貴族)

偶然やけど。12/22に、東京で「デルクイ02出版記念イヴェント」があって金友ゲストで。大阪でヘイトスピーチ反対側が学習会を告知。どちらも、腫れ物遠慮ハラハラする部分あるけど。どう対処するか。まさに正念場。

私自身、恩義ある恩人の心の師匠に遠慮していました。でも直接メールしました。差別撤廃東京大行進の時に上京して、更に心の師匠に直接連絡を取って色々と違和感を感じる部分や批判をたくさん申し上げました。
すべて非公開ですが。
来年も上京します。機会があれば色々とお話しします。
その上で、学ばせていただける部分があります。開く 閉じる 返信
リツイート リツイートの取り消し
削除 お気に入りに登録 お気に入り その他
メールで共有する ツイートをサイトに埋め込む

来年、上京します。意見の違いを批判します。
その上で。意見の違いを乗り越えて。取材ができればいいなと思います。





デルクイ02人脈の対処方法

デルクイ02出版記念イベント


★その宣伝と
★人脈と、
★外山恒一から勝手に送信されたメルマガ
★デルクイ02出版記念イヴェント出演者の顔ぶれ(佐藤氏、金子氏など)
★佐藤氏やカトテツ氏のTWITTER
色々チェックしたら、金友問題はだいたい穏便にすませることがわかった。

私の憶測だけど。たぶん、こういう筋書きでしょうね。

★ とりあえず、プロレスで金友批判者を招致。恩田とか。「凶悪左翼のデスマッチ」って。プロレスやな。あくまでも寸止めで急所は狙わないで穏便にすますこと。
元しばき隊、男組、元友達守る団、のりこえネット、などを招致しないってとこで、ピントがずれてるでしょ。もしカウンター側のほうから拒否されたのなら、その拒否したメールとかを公開したら炎上して話題作りにもなるでしょう。なのに、そうしないのは、穏便にすませたいからでしょう。

★ たぶん、金友批判がでたら、こうするのでしょう。
私が外山恒一トークショーで質問をしたときの筋書きがこうやった。
外山「金友くんは、悪いこととわかったうえでやってるからいいの」と擁護。
外山が「金子くん、どうぞ」
金子「金友くんは次の新しいステップに上昇したの」擁護。

カトテツも擁護。
そして佐藤、カトテツが金友と仲良く談笑して円満に終える。



ええ、いいですよ。たとえプロレスでもパフォーマンスでも、とりあえず、なんとか形だけでもケジメをつけたから。


逆にカウンター側が、プロレスでもパフォーマンスでも、ケジメをつけられますか? 無理でしょ。
シン・スゴ、李信恵、アメグリ、レニー。ユーヤ。







カウンター側は、今後、どう、対処すべきか?

★ 他のカウンターの悪口は一切言わないこと
カウンター側の有力者の批判を言えないのなら、それ以外の弱者に対して一切悪口は言わないこと

★ 他のカウンター全員に公平に批判をすること
カウンター側の有力者にも批判を言えますか? そこまで首尾一貫できますか?

★ 非公開の場で問題人物に対してなんとかがんばって対処するとお約束する。外部の方々に対して、人間関係とその厳しい事情を理解してもらうこと。非公開の場での努力なので、キチンと対処しているのかどうかが理解してもらえないのが欠点だけど。




シン・スゴ、李信恵には問題部分があるなと思う。
それに対して、どう批判すべきか。



恣意的なモラハラ
李信恵、レニー、アメグリ、ユーヤ
弱者にはモラハラで。レニーやアメグリのモラハラには華麗にスルーで仲良し。こわっ。

ヘサヨ系とズブズブで偏狭
アメグリ、アラマ、レニー

ヘサヨ系フェミニスト
上間愛、山口智美

ヘサヨ系ゲイ
日比野






感動的な方。
在日の男性でマダンさん。
私が他の方々からたたかれてる時に「もう、やめなさい」といさめて。彼だけよ。
私がレニー、アメグリに反論をして大喧嘩した後、「仲直りしなさい」と仲裁をして。
偉いです。
私が「シン・スゴ、李信恵の欠点をブログかユーストリームで批判します」と書いたら。マダン氏が「公開の場ではやめなさい」「時期を考えてください」
彼には、まだ、心が感じられた。




派閥内部で、非公開の場で、改善の努力をしている方々


警鐘会が、がんばっているなというのがわかる。
新人で立場が弱い。
それでも、行動保守界隈の中の差別発言や問題発言を彼なりに改善しようとして、裏でがんばってるなというのがピンときた。

短時間だけ、デモの中継を見た。
警鐘会が「例え中国人でも、帰化して真面目に働く方は、僕は同じ日本人の仲間として受け入れます」
この言い方にはハートが感じられた。このグループでは、彼が一番マシ。
獅子座なおだと、在日に対して被害者面で「日本人のために戦争で戦えますか」と詰め寄るような物言いで嫌な感じだったけど。警鐘会のはまだハートが感じられた。
派閥内部で他の排外主義者との微妙な政治権力闘争とかがあるんだろうなあ。新人で立場が弱いながら、がんばってほしい。

でも、警鐘会の欠点
非公開の場で、派閥内部の改善をしようと壮絶な努力をしても、外部からはその努力が見えない。何もしていないとしか思われない。気の毒ですけど。





カウンター側も、非公開の場で、改善の努力を


シン・スゴ、李信恵に対して、きちんと対処をしなくては。


拍手[0回]

12/2(月) PCを改善、行動保守の監視と撮影


その日は、催しが重なってた。


一つが、ヘイトスピーチ反対派の方々がツイッターで告知して、今後毎週のようにヘイトスピーチ反対の街宣をするという告知をしていて。今回は、学生たちの団体が京都市役所前で街宣を告知。

もう一つが、行動する保守のカレンダーでの告知。
ジェリー氏が月~金まで、秘密保護法案推進の街宣を告知。
http://calendar.zaitokukai.info/kinki/scheduler.cgi

私は先日に足をぶつけてまだ足が痛い。
木曜日に古いノートパソコン(XP)が壊れて。修理屋を探して持参したら、「修理するよりも、データを取り出して新しいHDDに移動したらいい。そして、新しいPCを買うほうがいい」というので、そうして。
XPのPCから取り出したデータを、携帯HDDへ。
持参した、壊れた携帯HDDを預けて、そのデータを例の携帯HDDに移すように依頼したのが、できてるの。

12/1日曜日、討論バー・シチズンの生中継講座の後、夜20時間際にギリギリ、修理屋さんに到着。
携帯HDDにデータ。
古いXPのパソコンは、そちらで処分して。
私の最新ノートパソコン、レッツノートJ110は、SSDが120GB。
大容量のSSDにして。店員「500GBなら約7万ぐらい」って。いいですよ~。
その間に、他のパソコンを貸して。
私のモバイルルーターはドコモの。
でも、店員が「お貸しする代わりのパソコンに、ルーターの設定をするのに30分ぐらいかかる」って。
じゃあ、又今度で。月曜日か。それがダメなら次の日に。
店員「火、水は僕はいません」
じゃあ、月曜日か木曜日で。


次の日の12/2(月)に、私の新しいPCとモバイルルーターを預けて、代わりのパソコンに設定をしてもらうことにして。
それと、討論バー・シチズンに借りた雨傘を返しに行くことにして。

パソコンの修理屋
私の最新パソコンを預けてSSDを500GBにしてもらうことにして。
ドコモのモバイルルーターを預けて、代わりのパソコンに設定をしてもらうことにして。

借りた傘がボロボロ。こんなもんを返しても、向こうも困るでしょ。電話で、「ぼろ傘捨てるけど、寄付金を支払うことにする」と連絡。

ヨドバシカメラ梅田に到着。行動する保守の街宣から、かなり遅れて到着。
地下鉄の出口から、もうすでに街宣のでかい拡声器の音声が。
ビデオカメラを設定して。撮影しながらエスカレーターのって。

街宣は、ジェリー氏が拡声器で大声で奮闘。腹の声からでかい声ですごい! 
彼女の主張は、私の考えとは全然違うけど。
彼女のパワーには圧倒された。
彼女以外には、男性3名だけか。

ジェリー氏の主張
★特定秘密保護法案を推進に賛成
★特定秘密保護法案に反対のデモに集まったのは、日当をもらっただけの連中
★韓国人や中国人スパイを、特定秘密保護法案でつぶせる

私は、ジェリー氏の主張とは全く意見が違いますが。
ただ、特定秘密保護法案の批判の割合が多くて、一般の在日や韓国人中国人に対するヘイトの割合が少ないのは、私としてはマシと思う。この調子で、政治的な主張の割合を増やしてほしい。

彼女の奮闘の途中で、サラリーマン風の男性が拍手をして、彼が街宣を交代。仲間やな。
ジェリー氏が、仲間の弁士が来るまでずっとひっぱってたんやなあ。

ある男性が「うるさい!」
ジェリー氏と仲間数人が反撃! 女だてらに男前やなあ~。

やっと終わったので、私はさっさと帰った。
大急ぎで帰って、雑用処理。

ビデオカメラ撮影をアップ。


12/2(月)撮影
1:01:00~ ある男性が「うるさい!」と叫んで、ジェリー氏と他3名の男性たちが反撃。






参考資料
TWITTERのまとめサイト、トゲッターでのまとめ

12/2~6現代撫子倶楽部街宣を撮影
http://togetter.com/li/598669




12/3(火)

ねこたさんから「ワイマックスがつきません」
私は「たぶん、充電まで時間がかかるだけだから、もう少し待ってみ」

そして、パソコンを預けてるけどもうじきパワーアップするからねと事情説明をした。
彼女からも、いい話が聞けた。希望。

パソコン修理屋(扇町支店)に行って、代わりのパソコンと私のモバイルルーターを受け取りに行って。

その帰りに、ヨドバシカメラ梅田前。
街宣はまだ始まってなくて、街宣関係者が日の丸の旗たれてて準備中。写真撮影は遠慮した。ツイッターでそのことだけ報告して、帰った。








12/4(水)
業者から借りてきたノートPCを有線LANに接続して色々。
データ整理






12/5(木)

業者から借りてきたノートPCで、モバイルルーターがつかない!
業者に電話をしたら。
私は、パソコンを借りるときに業者から「WINDOWSのどれにするか?」と聞かれたので「7」って。それに設定をしてもらってたのに、XPを利用したから。
そのノートパソコンはXP、VISTA、7が表示されてて。私はためしにXPに切り替えたから、持参のモバイルルーターに接続できなかったのね。

その帰りに、ヨドバシカメラ梅田前。
街宣はまだ始まってなくて、街宣関係者が日の丸の旗たれてて準備中。写真撮影は遠慮した。ツイッターでそのことだけ報告して、帰った。



12/6(金)
業者が、ノートパソコンをSSDが500GBに改善。
業者にノートパソコンを返却に行って。
色々とお話し。

お昼はフルーツジュース。

行動する保守の梅田街宣の監視と撮影にはいきませんでした。


12/7(土)
PCのSSDを好感してもらったら。古くからインストールしてあるソフトが全部消えてる。

外付けHDDやサーヴァーと色々照合をして、データの整理
弥生会計などを再インストールしてデータの整理。
canonのヴィデオカメラの付属ソフト、ピクセラのヴィデオブラウザーが消えてる。それを再インストールしようにも、付属ソフトのCDを紛失。再購入するか? あきらめて機能の劣るソフトをインストールした。機能の劣るのは、VIDEOSTUDIOで補うつもりだけど、それをゼロから勉強しないといけないの。

12/8(日)
データの整理
外付けHDDやサーヴァーと色々照合をして、データの整理
図書館に、ネット配信用の本をたくさんリクエストしたいけど、制限があるので。

深夜に、テスト配信をしようとしたけど、できない。オーディオインターフェイスUA-4FXをWINDOWS7のノートパソコンで動かすためには、ローランド社のHPからダウンロードしないといけないけど。その設定がわからないから、サポートに問い合わせないと。平日の朝から夕方限定なの。職場の近くに機材一式を詰めたキャリーバッグを置いておいて、ランチ抜きで大急ぎで電話問い合わせをします。

12/9(月)
職場から、うまいことぬけて、電話でローランド社にWINDOWS7でのディオインターフェイスUA-4FXの設定を問い合わせたら、成功。

会社の帰りに、パソコン修理屋へ。
私の壊れた古い携帯HDDを、中身を取り出して新しい携帯HDDのケースを取り付けてくれた。中身のデータは壊れそうだから、大急ぎできちんとしたところにバックアップすること。はい。









現代撫子倶楽部の主催者に、撮影したことのご連絡のメールをした。

=====

現代撫子倶楽部 中谷良子様

最近の行動する保守界隈のヘイトスピーチ騒動で関心をいだき、行動する保守カレンダーをチェックしては、監視と撮影をしYOUTUBEにアップをしたりブログで報告をしたり、TOGETTERでまとめたりしている者です。

超多忙のため、監視と撮影にいけるかどうかも分からず、ご連絡はしませんでした。
12/2(月)は余暇ができたので撮影に行き、途中から撮影をして、ご挨拶もせずに大急ぎで帰りました。その後YOUTUBEに動画をアップしました。ブログに報告をまとめまました。他の方々のTWITTERをまとめました。
その他の日は、短時間だけ余暇があったので、とおり過ぎました。

一応、撮影したことをご報告します。
http://youtu.be/DT1FfiPGFZE
http://noranekonote.blog.shinobi.jp/Entry/306/

私は、中谷様の政治的な主張とは全く意見が違いますが。政治的な主張で意見が違うのは許容しますので。この調子で、主張の割合を政治的なものを増やしてください。
私としては、一般の在日や韓国人中国人に対するヘイトだけはしないというその一線だけを越えなければいいです。中谷様やお仲間の主張には、一般の在日や韓国人中国人に対して嫌悪発言がありますが。どうか今後はご注意ください。そしてそれを減らすようにお願いします。

今後も、機会があれば、監視と撮影に行きます。できるだけご連絡をするようにしますので。できれば対話をしたいと願っています。

のら猫の手

=====

拍手[0回]

12/1(日)討論バー・シチズンでインターネットTV生中継講座中級編、


ライヴシェル・プロは?


マスターにYOUTUBE LIVEについて質問をしたけど、
マスター「まだ使ったことない」


マスター「あなたの場合、ミキサーいらんやん」

マスター「40万とか10何万のAVミキサーなんて、あなたにはまだまだ高価すぎる」

マスター「ミキサーは消耗品ですぐ潰れる」「TVマンだった時、ミキサーが真っ先に次々潰れた」






その後PC修理屋へ

XPのPCから取り出したデータを、携帯HDDへ。


持参した、壊れた携帯HDDを預けて、そのデータを例の携帯HDDに移すように依頼したのが、できてるの。

夜20時間際にギリギリ、修理屋さんに到着。
携帯HDDにデータ。
古いXPのパソコンは、そちらで処分して。

私の最新ノートパソコン、レッツノートJ110は、SSDが120GB。
大容量のSSDにして。
店員「500GBなら約7万ぐらい」って。いいですよ~。

その間に、他のパソコンを貸して。
私のモバイルルーターはドコモの。
でも、店員が「それに設定をするのに30分ぐらいかかる」って。
じゃあ、又今度で。月曜日か。それがダメなら次の日に。
店員「火、水は僕はいません」
じゃあ、月曜日か木曜日で。

拍手[0回]

富士通のかなり古いノートパソコン。WINDOWS XP。
window updateしただけなのに。不調。

PC修理をネット検索。
大阪市に見つけた。

パソコンドック24
http://www.pcdock24.com/

電話して。受け付けた男性店員と話し合いをして。
持参して。

古いパソコンなんて、下手に修理すると高額。特にXPのなんて修理しても割高なだけ。それならボツにして。データだけを移動するだけにしたほうがいい。そして新しいパソコンを購入することにして。
ハードディスクの記憶を、他の記録媒体に移し替えることにして。
データ移動のために、店にある携帯HDDを購入することに。

色々参考になる話を聞かせてもらえた。

私が昔利用していた携帯HDDのケイブルが壊れて、ボツにしたことがあるけど。
その経験があるから、携帯HDDなんか不安で。携帯USBメモリーか。携帯SSDか。

店員から色々と助言をしてもらった。
携帯HDDがモロイのは確か。でも上手に使えばいい。
携帯USBメモリーも欠点があるから上手に使うこと。
携帯SSDは高額すぎる。

私の壊れた携帯HDD復旧をしてもらうことにした。







私が生中継やビデオカメラ撮影と動画保存と編集のために買った、高性能で高額なパナソニックのレッツノート。
記憶媒体がSSDで、HDDよりも壊れにくくて早くて。でも高額。
「容量が128Gでもういっぱい。250GBできますか?」
店員「できます。5、6万ぐらいしますけど」
私「はい。いつかお願いします」





拍手[0回]

11/25(月)男組プレゼンツ大阪市役所前、差別反対街宣をチェックと撮影




男組、大阪市役所前、差別反対市役所前アピール

2013/11/25 18:03:00~撮影開始
秘密保護法案反対の街宣、警察
その後に男組が差別反対市役所前アピール 




twitterで、差別反対の活動をしている方々が、「男組プレゼンツ」「大阪市役所前で差別反対アピール」を告知。

「18時半集合、19時から開始」「生中継する」とか。

私は一応、男組のツイッターに撮影に行くと直接連絡をした。

私は右足を痛めたけど。ビデオカメラ持参で行くことにした。

地下街のコインロッカーのとこで用意をして。
ビデオカメラの三脚の雲台の部分を忘れたので三脚に接続できなかった。ビデオカメラだけ持参。


18時頃早めに到着して周りを色々見て回って。ビデオカメラで撮影。大阪市役所前の並木道にイルミネーションが飾られてる。

「秘密保護法案反対」という街宣やチラシ配り。
それに対して警察が。
私がビデオカメラで撮影しながら行くと、警察が「誰をとってるの?!」とキツイ言い方。

警官が「トラブルおこさないように」
私「はい」

19時前に、「秘密保護法案反対」が終わって。

それに入れ替わるように、「差別反対」ののぼりを持った方々が集合。

常連の飴ちゃんが挨拶に来てくれた。ありがとう。彼女はほんまにええ人や。
彼女は今回、中継をしなくて街宣する側。

夜だから、私はビデオカメラに接続したライトをつけた。
向こうから「まぶしい」
警官が「消して」
私「はい」



街宣の方々の話はハートがこもってるし熱い。
飴ちゃんの街宣もハートがあるし、いい。
彼らの主張は「大阪市長がヘイトスピーチ規制してほしい」


でも私は、ヘイトスピーチ規制法には反対。むずかしいなあ。

終わった。
私はすぐに家に帰った。

この後、飴ちゃんのツイッターを見ると、元行動する保守のジャンヌおつる氏とも仲良く撮影。彼女の長所でもあり、不用心さでもあり。むずかしいなあ。




youtubeアップ


拍手[0回]

ねこたさんとの約束の生中継を実現するために色々と忙しいのと。
右足の薬指をぶつけて痛いのとで。



11/24(日)は、現場監視撮影は諦めて、生中継を家でチェック





行動する保守のカレンダー
同じ日の同じ時間帯に大阪市に2つも重なってる!

★ 中監会主催「支那中共をぶっ潰せ!」街宣・デモ行進 第四弾!関東・関西 同日デモ開催
http://calendar.zaitokukai.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=199

★ Jelly氏主催「ピーンときたら110番!極左中核派と繋がり、記者恫喝、天皇陛下を侮辱、集団イジメ犯罪支援者と繋がる議員を辞職に追い込め!デモ」
http://calendar.zaitokukai.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=204


カウンター側のイベント生中継。
のりこえネットの企画で、シン・スゴ氏とかが、ヘイトスピーチ問題の講演会を告知。生中継
シン・スゴ氏は嫌い。



それとカウンターの現場の常連の方がイヴェントを告知
===
尾崎 日菜子@hinakoozaki

【拡散希望】
明日、18:00−21:00、http://ustre.am/17ijF にて「労働組合の使い方」(セックスワーカー編)のユーストリーム中継をします。
ハッシュタグはbotiboti&sexwokerで質問にもお答えしますので、よろしければご視聴ください。

===

===

Kanabun et Gilles@KanabunGilles
と、急に休みが取れたのでユーストじゃ無くて現地にいける。 →「労働組合の使い方Vol.1〜セックスワーカー編」 11月24日(日)18時〜21時@甘夏ハウス(京都) http://sexymountain.tumblr.com/post/6519648360/vol-1… … …

===

カウンター側の常連の男性たちが参加表明。読書会のルマタン氏が司会。カナブン氏も参加。







当日。


カウンター側の常連の飴ちゃんが、twitterで早めに到着して、行動保守のデモを監視と中継。

私は当日は現地に行けなかったけど、twitterで飴ちゃんに応援。


行動する保守には中継技術者がいるので、生中継を見られる。私は少しだけチェック。

東京のデモ中継は画面と音声が粗い。

大阪市のデモの集合地での主催者側からのデモ前の挨拶の生中継を、少しだけチェックできた。
警鐘会の挨拶の終わりごろを少しだけ。そして石川氏に代わって。それだけチェックして他に用事をした。

警鐘会の挨拶は、前は話芸がイマイチやったけど、前よりはうまくなってた。ハートをつかむようになってきた。主張もヘイトスピーチは全然ないし、悪くない。行動する保守界隈ではこの人が一番マシ。
以前にツイッターで警鐘会から直接「マシなんては言葉は失礼。真っ当と書いてください」と抗議されたけど。私はあえて「一番マシ」と書きます。
警鐘会「中国人が日本に来ても、ちゃんと日本国籍を取って日本人になって、キチンと働いて日本の役に立つのなら、僕は同じ日本人として仲間として受け入れます」

そして主催の石川が出てきて色々話をして。
私はここまで見て他の用事をして。見られたのは、ここまで。

Jelly氏のデモの中継も少しだけ。

批判として「帰化していない方々でも差別するな」という意見もあるでしょうけど。
でも、この人が一番マシなの。

私が行動する保守界隈で、「ザイトク」とニックネームつけて仲良しだった方は「この中には、『帰化するなら同じ日本人として受け入れる』って言うやつもいるけど、とんでもない。DNA検査をして帰化人を洗い出して国外追放すべき」
私は「考えが違いすぎる。いつか大喧嘩になりそうだから、今のうちに距離をおくね」
ザイトク「もっと心を広く持って。仲良くしようよ」
私「なんやー! それやったら、あんたこそ、在日や帰化人を受け入れなよ!」
ザイトク「無理。俺は在日部落の近くに住んでたから、あいつらのこと分かるの。無理だって。俺は一応表向きは、在日の友達たくさんいるんやで」

警鐘会が新入りで一番立場が弱くて、古参には頭が上がらないそうやけど。



カウンター側のイベント生中継。
のりこえネットの企画で、シン・スゴ氏とかが、ヘイトスピーチ問題の講演会を告知。生中継
シン・スゴ氏は嫌い。
でも一応チェック。
大きな会場で、インテリ先生の講演会って感じ。つまらない。






夜は、セックスワーカーの労働組合の話。
生中継をチェック。
京都からとか。
古い家で、少人数で畳に座って会話。驚いた。
でも話にすごい熱気があって、ハートがある。これは、いい。

でも他の用事で少しだけしか見られなかったけど。










拍手[0回]

生中継機材
★ LIVESHELL
★ LIVESHELL PRO 上位機種 YOUTUBE LIVE中継機能あり


ローランド社の新発売、AVミキサー
★ VR-5(約30万円)上位機種
★ VR-3(約15万円)廉価版


マイクとPCとを中継して音声を良くするオーディオインターフェイスがあるけど。
ローランド社「UA-4FX」
マイク一本しか中継できないの。

複数の音声がほしい場合は、選択肢がいくつかあるの。悩ましい
★古くからあるオーディオインターフェイスに、新しくミキサーを購入して接続する。
★いっそのこと、usb端子のあるミキサーを新しく購入する
★いっそのこと、ローランド社のAVミキサーを買う。高いけど。約15万円と高いけど。
★5万円ぐらいのAVミキサーがあるけど、あまり聞いたことのないメーカーでサポート体制がどうか不安。使いこなせるか不安。


一番安くすむのが、音声ミキサーを購入
audio-technica AT-PMX5P(約8千円)

usb端子のあるミキサー









☆携帯電話用を三脚に接続するための道具

★今ある小型三脚に接続できる一脚


★ 有線LANを無線化する機会で小型軽量のもの






拍手[0回]


LIVESHELL


LIVESHELLとRoland(ローランド) VR-3



世界最小・最軽量のUSBアウト付AVミキサー 
Roland(ローランド) VR-3

相場が15万か・・・


こんなんも見つけた。

http://vr-3.shop-pro.jp/
===
◆世界最小・最軽量のUSBアウト付AVミキサー VR-3,Roland(ローランド)の通販・レンタルショップ 神戸の笑売繁盛では、ただいま配信代行サービスをメインに行っております。お気軽にお問い合わせくださいね。TEL 078-351-2266 あさイチ 神戸 笑売繁盛 平日毎朝 8時~9時頃 配信中♪♪  中継:笑売繁盛 USTREAM スタジオ

=====



フジヤエービック オンラインショップ
ネットストリーミング用機材のお問合せ・見積依頼・システムのご相談などお気軽にお問合せ下さい。
https://www.fujiya-avic.jp/event/ust-ask/

拍手[0回]

携帯電話の会話をネット生中継にのせるノウハウ 復習とメモ


機材のメモ
 

機材
「ADOVANCED DRIVER」をON








討論バー・シチズンのマスターに、携帯電話を生中継する方法を相談

携帯電話をブルートゥース電波で、ブルートゥース対応のスピーカーに飛ばして音声拡大する方法を相談したら。
マスター「ブルートゥース電波は不安定だし、よくない。ライン接続が一番確実」
ガーン! 携帯を購入する前に相談すればよかったよ。

でも私の古い携帯よりも、新規購入した携帯の方が音声がいいってほめられました。

携帯電話を、機材、PC、スピーカーに接続して実験。なんとか成功。










USTREAM配信を設定して。
機材との設定。



マイクやスピーカーとの設定





高額なソフトを購入するかどうか。
有名なのが二つ。どちらがいいの?




機材に、モノラルマイクを接続。音声確認のためにヘッドフォン端子、でもヘッドフォンはかさばるから、ヘッドフォン端子をイヤフォン端子に変換するプラグを接続してからイヤフォンを接続。


 

機材→赤白端子→分配器→
        分配器→スピーカー
        分配器→イヤフォン変換端子→携帯電話

機材→PC

  









携帯電話→イヤフォン変換端子→分配器



パソコン
→WEBカメラ
→機材
→有線LAN







厳重注意!

この方法は、あくまでも特定の機種の携帯電話でしか不可能です。

AUのカシオの古い機種なら、
平型端子→イヤフォン端子変換プラグ→オーディオインターフェイス→PC
という設定をしても、通話相手に私の声を送信できて通話ができる。

ところがドコモの携帯電話だと、
平型端子→イヤフォン端子変換プラグ→オーディオインターフェイス→PC
という設定をすると、
通話相手の音声は、オーディオインターフェイスに接続したイヤフォンから聞こえるけど。相手の声をUSTREAM中継をして録画保存できるけど。
通話相手に私の声を送信できない! 通話ができない!
ドコモに色々質問をしたけど。ドコモのサポートによると「そんな使い方は普通しない」「平型端子にイヤフォンとマイクが一体型のイヤフォンマイクで通話はできるけど」

拍手[0回]

ヘイトスピーチ問題、カウンター、在日女性の方々の問題

拍手[0回]

討論バー・シチズンのマスターから生中継講座

ド田舎のねこたさんとの電話ゲストを、どう生中継にのせるか


===
討論バー・シチズン御中

用件は、生中継個人指導の相談です。お礼に何万かをお支払いいたします。

もしよろしけらば、その様子を録画して。成功すればアップしてみてもいいかなと。それか公開講座にして他のお客様を入れてもかまいません。非公開でも構いません。

ustreamのアカウントは既に持っていて、生放送と録画保存の経験と技術はあります。

遠距離にいる女性と電話でお話をして、それを生中継をしたいです。その女性は、携帯電話と、家の電話の小機ならあります。地方都市在住で貧しくてネット環境がありません。

自分で独自に工夫をしましたけど、音声が悪かったです。
携帯電話のイヤフォン端子とスピーカーとを接続して大音量にしましたけど。それでもustream生中継の録画保存をチェックしてみたら、音声が悪かったです。

そして自分一人だけでustream生中継テストをしました。
家の電話の無線小機をスピーカー設定にして音を大きくして、それをマイクが拾うという形式にしました。
★ PC⇔WEBカメラ
★ PC⇔特別な機械(コンデンサー)⇔マイク
★ マイクが電話の音を拾う
電話で時報を流してテストをしてみました。
自分ではかなりマシになったかなと思いますが。

それら以外にも、もっといい方法があれば幸いです。

私の固定電話には電話回線がありますが、家族共用の居間にあって、そこでのPCと接続しての生中継はしにくいです。

私の持ってる機材
★ パソコン(パナソニック レッツノートJ10 corei5、メモリー8G、ssd120GB)
★ webカメラ
★ 自宅は有線。モバイルはwimax
★ オーディオインターフェース ローランド「UA-4FX」
★ コンデンサーマイクをいくつか
★ スピーカー
★ 古い携帯電話でイヤフォン端子あり
★ 家に固定電話と小機(スピーカーあり)
★ 携帯電話を録音するマイクを何種類か
★ ICレコーダー

それと彼女のリクエストで「ニコ生の方がいい」とか。でも私はニコ生の有料アカウントは設定はできましたけど。生放送と録画の方法がまだ理解できていません。もしニコ生の仕方を御存じなら、その講座もお願いします。

=======



マスターに何万も謝礼金を払うからって相談したら承諾。
事前に銀行振り込みをした。


=====

ご相談の件、承りました。

 方法は幾つかありますが、ネックは電話音声をスピーカー経由で拾うと音質がかなり落ちるという点です。
 とはいえ、ライン入力にすると肝心の配信者に相手の声が聞こえないため、会話が出来なくなります。
 対処法としては、まず電話音声を「分配」してやる必要があります。
 幸い、ローランドの音声インターフェースをお持ちとのことなので、これを使うのが一番ハイクォリティにできます。
 高性能なPCもお持ちなので、CPU節約の心配は無さそうですが、念のためAVミキサーのアプリでユーストリーム・プロデューサーは排除します。
 これは映像効果が必要な場合のみ使用し、CPUに余裕があるかどうかテストしてみましょう。

 UA4-FXにはライン出力とUSB端子の両方が備わっていますので、これで電話音声を分配します。(スピーカーとPCへ)
 PC側では、配信ソフトと音声ミキサーのみを立ち上げておきます。
 音声ミキサーにはアマミキを使います。(多少、音声遅れが発生しますが実用上問題ありません)
 配信ソフトはFMLEか、ニコニコ・エンコーダーを使用します。
 Webカメラとマイクは直接PCにUSBで接続します。
 高性能マイクは必要ありませんが出来ればピンマイク(口元マイク)が欲しいところです。(エコー対策)

 他にも簡易バージョンとしてSKYPEを使用する手があります。
 SKYPEからは一般固定電話や携帯電話とも通話ができますので、SKYPE中継と同じ要領で配信が可能です。

 なおニコ動の場合、通信ビットレートに制限がありますので、高画質を望まれるのであればユーストをお薦めします。

 UA4-FXを使う場合、配線やセッティングが結構煩雑になります。ケーブルの新規購入が必要になる場合もあると思います。
 通話をネット配信するケースでは、その他さまざまな注意事項があり、エコー対策としてスピーカーの設置位置などにも留意が必要です。
 視聴者以外に聴衆(スタジオ等で)が居ないのであれば、イヤホンかヘッドセットを使うのが一番簡単です。

 まあ一応全部のバージョンをテストしてみましょう。
 その中で一番ニーズに合ったバージョンを採用してもらえれば良いと思います。

 レクチャーとセッティングには1時間もあれば充分ですが、通話配信テストの時間も含めて3時間ほどの所要時間を見ておいて下さい。
 実施日時は、イベントが入っていない時であればいつでもOKです。
 ご持参頂くものは、PCとAU4-FX、WiMax、携帯電話と接続ケーブル類、出来ればモバイルスピーカーとピンマイク、イヤホン等。
 不足するものがあれば、ここは日本橋なのですぐに調達できます。
 費用は実費以外、相談ということで…。。

 
=========







討論バー・シチズンのマスターに授業料何万も払ってでも、ネット生中継の指導をしてもらいます。その準備もしないと。
マスターからのメールで初めて知ったけど、skypeから固定電話や携帯電話にかけられるのね! そのためのクレジットカード月額契約もしないと。

twitterにことの経緯を書いたら。
親切な神條氏から情報提供。

「何万も払う必要なし。
http://www.atamanikita.com/SKYPE/  
参照」

【スカイプ(SKYPE)は音声通話ソフトとして最大のシェアを誇り、USTREAM・ニコニコ生放送・Livedoorねとらじなどの各種インターネット配信で、電話ゲストを呼ぶような形でのゲスト放送・多人数放送でも活用されています】

はい。私がほしかった情報はこれです! でも私のひ弱いIT能力ではこの説明を読解して実践するのは困難です 
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
やはり経験者に頭下げて、お金を払うとかしないと無理かなあ~? エヴェレストの頂上みたい。


でも、私のひ弱いIT知識では理解できない。
ここはマスターからの指導があって。その上で理解できるようになってからですね。










当日、機材をキャリーバッグに詰めて討論バー・シチズンへ。
携帯電話と機材とを接続して、実験。なんとか成功。
感動うわーん。

skypeは、固定電話や携帯電話とも通話できるプランにするために契約するのに、なぜかクレジットカード番号の入力ができなくて。何度も挑戦をして、やっとできて。でも私が疲れ切ったので、それで終わりにしました。
又よろしくお願いします。

家に帰ってから復習とメモをしたかったけど。疲労と多忙とでなかなか。
でも余暇に他にもやりたいことがたくさんあったけど犠牲にして、復習とメモ。
機材を探して再設定するだけで心身の消耗がひどい。
でも、なんとか成功。うわーん。よかった。






拍手[0回]

11/15(金)、

福井駅から
観光案内所へ。女性受付が早口で説明。
永平寺へ行くことにして。
地図の説明。
「行きのバスの降り口は永平寺のすぐそばだけど。永平寺から福井駅への帰りのバスの乗り口は離れていて歩きます」
早口で「すぐ永平寺行のバスが来るから」って。大急ぎで。
でも荷物をロッカーに預けたいけど。あきらめて。
バスで永平寺へ

永平寺バス停おりたらすぐ前に、永平寺

蕎麦屋の呼び込みの女性店員
「荷物も預かります」

蕎麦屋の品書きも情緒ありそうな筆文字で。
他の店も見て歩きたかったけど、ここに決めた。

福井の名物は、おろし蕎麦やけど。寒い時期やから温かい汁蕎麦で、とろろ蕎麦。
お茶が香ばしい炒った豆のまじった上等なやつで。それの商品説明が卓上に飾ってあった。
蕎麦には一口サイズの胡麻豆腐もついていて。

永平寺、広い。豪勢。紅葉。
歩いた歩いた。

観光タクシーの運転手が老夫婦に付き添ってガイドして、写真を撮影したりサーヴィスいい。

広い畳の部屋で、ビデオ再生。お料理の動画を再生。精進料理。

永平寺から帰りのバス乗り場まで少し歩くぐらい離れていて。他のお店がずらりと並んでいて。他の店も見てねって意味か。よう考えてあるわ。

バスで福井に戻って。
観光案内所で見どころを聞いて。
養浩館(ようこうかん)庭園
福井市立郷土歴史博物館。


養浩館(ようこうかん)庭園
wikipediaで
【米国の日本庭園専門雑誌『数寄屋リビング(ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング)』では、当庭園に日本国内の日本庭園の中で高い評価を与えており、2008年度ランキング以降第3位に選ばれている。なお、2010年の1位は足立美術館、2位は桂離宮である】

楽しみに行ってみたけど。
京都や奈良の豪勢な庭園やお屋敷を見慣れているせいか、たいしたことないような。
建物がショボイ。
庭は池が大きくて、窓からすぐが池で鯉もいるのが面白いぐらい。
殿様のお風呂。すのこをしきつめた蒸し風呂。まあまあ。


福井市立郷土歴史博物館で、鎧兜特集。
兎が歯をむいたのを冑につけているのが面白い。初めて見たよ。
狸をつけた冑も。
福井の歴史は、まあまあ。


元々がお城だった市役所を通過して、福井駅へ。





夜は豪華なお料理。
お刺身盛り合わせ
ひれ酒
ふぐの白子の焼いたの
鯖の丸焼き



16(土)北陸旅行

車で海
松原の海


スパでオイルマッサージ

豪華な鰻料理屋で定食。
店からは湖の見晴らしが絶景。その湖から天然の鰻を飼育とかで豪華。
鮎で卵たっぷり
鰻一匹丸ごと。関西風の焼き方でパリパリと香ばしいの。関東の料理法は蒸すから柔らかいとか。私はパリパリのほうが好み。
私はふだん、安物しか食べないから、関東風とか関西風とか区別がつかないけど。パリパリ香ばしいのが関西風とか。
四千円!

湖に大きな木造建物

地元の食材の店で買い物。お野菜。

甘くない梅酒を買おうか迷ったけど節約。
普通なら砂糖で梅のエキスを出すんだけど、濃いアルコール分で梅のエキスを出す手法の酒もあるとか。
でも知人が「自分もやったけど、甘くないのは美味しくない。後で自分の好みの分量だけ砂糖を付け加えないとおいしくない」
そうなんだ。

神社
七五三
刀をもった紋付き袴の男の子

先に帰った。

拍手[0回]

候補のレストラン


===

大阪市役所のすぐ近くのレストラン

中之島倶楽部
大阪市中央公会堂 B1F
ランチのオムライスが名物
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27000033/


GARB weeks (ガーブウィークス)
大阪市北区中之島1-1-29 中之島公園内 大阪市役所より東側
大阪の中心「中之島」に位置し、店からは中央公会堂が眺められ、川に挟まれた緑多きガーデンテラスが自慢
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27050613/

====



レーベルカフェ OSAKA
ベジタリアンメニューあり。巨大プロジェクターあり。
中之島公園より橋を渡った北西、北浜駅より橋を渡った北西
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27012873/



ダイニング イオリ
昭和の初期に建てられた古い蔵を改装した趣のある一軒屋
オーガニックな地元野菜に米・新鮮な魚で作る オリジナル『タジン蒸し』メニューが好評
中之島公園より橋を渡った北西、北浜駅より橋を渡った北西
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27004153/


ベルジアンビア・カフェ バレル
淀屋橋駅より西側
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27001667/



野菜料理

イシノナカ
北浜駅よりさらに東
野菜料理
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27056109/



玄三庵  淀屋橋odona店
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27065009/


肥後橋駅になるけど。
発酵料理
HOZON (ホゾン)
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27064071/



モクモク
大阪市北区梅田3-1-3 JR大阪三越伊勢丹 10F
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27057203/


月香(ウォルヒャン) オーガニック生マッコリ
本町駅
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27064113/

拍手[0回]

HW-02E
国内最速 112.5Mbps対応。これは、まだ、東京都の最先端の場所だけらしい?
電池の容量は5時間程度とか。


L-03E
電池が大容量で12時間とか。
Xi 100Mbps。関西ではこれでも十分とか。


Wi-Fi STATION L-02F
2014春モデル
Xi 150Mbps&有線LAN対応!大容量バッテリーのWi-Fiルーター。
これほしいけど。販売してくれるの来年の春で、それまでモバイル通信どうしよう。今ある機種をレンタルさせてくれるサーヴィスあればいいのにね。探したらありました。でもドコモのモバイルルーターをレンタルすると月1万近くするの! 超高額!


 ガラ携
docomo F-01E
★ハンズフリーで相手の話声をスピーカー拡大
★ブルートゥース接続できるから、ブルートゥースのスピーカーに接続できる
★車載で通話できる機械が、昔なら有線であったけど、今はなくなってしまって。ネット検索して見つけた機種がドコモ携帯しかできなくて。追加料金でauでもやれるようにしてくれるけど。ドコモが確実。元々は車載で通話できる機能はドコモが先で売りやたのでしょうね。
★海外旅行に憧れてるから、最高にエリアの広くひろってくれるクラス4
★写真撮影の時にフラッシュライトがつく










L-03E

在庫あり
 
ドコモショップ泉の広場店
ドコモショップグランフロント大阪店
ドコモショップディアモール店


在庫なし
ヨドバシ梅田
ドコモショップ梅田北店
ドコモショップ西梅田店
ドコモモバイルメディア関西 梅田

電話混雑
石橋店
ドコモショップ堂島地下センター店
ドコモショップ大阪駅前3ビル店




ドコモ、グランフロント店で
ガラ携を購入して。
モバイルルーター2年縛りで購入。

ガラ携とイヤフォン端子を接続する端子を購入して
★オーディオインターフェイスに接続
★スピーカーに接続

拍手[0回]

11/8(金) ねこたさんとの電話を生中継 まだまだ音声が良くないのと緊張と



★ 携帯電話のイヤフォン端子を、スピーカーに接続して最大音量
★ パソコン⇔WEBカメラとを接続
★ パソコン⇔コンデンサー⇔マイクロフォン

USTREAM生中継

まずは夕方に短時間のテスト配信

夜20時頃からすることをTWITTERで告知

のぞみさんが生放送を聞いててくれて感想を書いてくれて。
「音が悪い」「面白い」

ありがとう。

緊張して、盛り上がりがイマイチ

一応生中継を終えて。

その後に、ねこたさんと電話をしたらすごい盛り上がって。
私が緊張するの悪くて、それが彼女にも伝わるのでしょうね。



それから11/10(日)自分一人でテスト配信

家の電話の無線小機をスピーカー設定にして音を大きくして、それをマイクが拾うという形式にしました。
★ PC⇔WEBカメラ
★ PC⇔特別な機械(コンデンサー)⇔マイク
★ マイクが電話の音を拾う

電話で時報を流してテストをしてみました。
USTREAM生中継と録画をしてみて。なんとかいけそう?

ねこたさんはUさんとの会話で「ICレコーダー録音をアップするから音声がいいはず」と告知をしていましたけど。

音声だけをアップなんて、ほとんどの方々には魅力ないですよ、客観的な基準として。だから私は生中継にこだわります。視聴者の反応にダイレクトに応えられるようにしたらファンがつきます。
当分私の機械操作の未熟さでの失敗続きでしょうけど、生放送のテストにお付き合いいただけますか?

今週の金曜日には泊りがけで北陸に行きますので、金曜日と土曜日は無理で。日曜日には又行動保守の監視と撮影に行く予定。木曜日は夜遅くなるし。
当分、私が確実なのは火、水。たまに都合がつけば金曜日ですね。
当分、火曜日か水曜日の夜にほんの短時間でいいので、ねこたさんの好きな題材を好き放題喋っていただけますか?





電話での会話を、ネット生中継する技術を習得したいです。
どうすればいい?

討論バー・シチズンのマスターに相談をしてみようかな?


拍手[1回]

11/8(金)
★ 携帯電話のイヤフォン端子を、スピーカーに接続して最大音量
★ パソコン⇔WEBカメラとを接続
★ パソコン⇔コンデンサー⇔マイクロフォン

音声良くなかった・・・




それから11/10(日)自分一人でテスト配信
家の電話の無線小機をスピーカー設定にして音を大きくして、それをマイクが拾うという形式にしました。
★ PC⇔WEBカメラ
★ PC⇔特別な機械(コンデンサー)⇔マイク
★ マイクが電話の音を拾う

電話で時報を流してテストをしてみました。
USTREAM生中継と録画をしてみて。なんとかいけそう?






電話での会話を、専用のマイクをICレコーダーに接続して録音をする方法
それをネットにアップする方法
その方が音声は確実にいいけど。

欠点
音声だけをアップなんて、ほとんどの方々には魅力ないですよ、客観的な基準として。だから私は生中継にこだわります。視聴者の反応にダイレクトに応えられるようにしたらファンがつきます。





電話での会話を、ネット生中継する技術を習得したいです。
どうすればいい?

討論バー・シチズンのマスターに相談をしてみようかな?








ネット検索して見つけた情報
これどうなの?

音声会議として電話(電話機・スマートフォン)で利用
http://www.micspeaker.com/solution/phone.html







ヨドバシ店員に相談








車載ハンズフリーで検索

★ ブルートゥース

★ ブルートゥースでなくても対応してくれるのは、基本ドコモのやつ。
特別料金で特別にauもやってくれるって。

http://www6.plala.or.jp/active-cq/page028.html







新しい電話に買い替えるか・・・

私のガラ携帯は古い機種で。ハンズフリーも、ブルートゥースもなし。



条件

★ ハンズフリー、スピーカー

★ ブルートゥースで外部スピーカーに接続可能



http://www.e-nds.com/omnibeat/index.php
オムニっていう外部スピーカーで、電話会議ができる。
ただし携帯電話にハンズフリーとブルートゥースが必要。

拍手[0回]

今後、カウンター側の一部を厳しく批判するかも

フェミ系


のりこえネット
シン・スゴ、北原みのり、上野千鶴子

山口智美、上間愛

李信恵

拍手[0回]


カウンター側が横断幕を広げたら警察に詰め寄られてた時、私はこわくて。他の常連が助け舟を出したので、私はその場を走り去りました。私は冷たいです。すみませんでした。

もし今後、監視と撮影の現場で私が逆の立場で警察にナンヤカヤもめてる時は、他の方々はさっさと目標地点に行くのを優先してくださってもかまいません。それはもうお互い様。ハードボイルドな世界です。


行動保守、カウンター、警察の現場で監視と撮影するのは、心身の消耗がものすごいです。他の皆様方に対して優しくできなくてすみません。


===


飴ちゃんへの助言


飴ちゃん号はどうでしたか? 
プロのIWJでさえ中継録画は音声も画像もブツブツでしたしね。




屋外の中継係がもっといてくれればいいのに残念です。7/14仲パレの最大の残念なのが中継係がいなかったことやし。助言ですが、今後はPCを一台だけにして胸に抱いて抱えて走るか(私ならしんどすぎて無理かも) 

いつでも撮影や中継ができるようにするなら、小型軽量をおすすめします。特に体力的に弱い女性だと。ただし機能的にはひ弱くて、機能重視なればなるほど重くなります。重装備の欠点は、機動性に欠ける、疲労がひどい。

私の体験ですが。重装備になると、疲労等色々あって、まわりの関係者に優しくなれなくなりました。関係者たちが警察から色々やられてた時も、他の方がとりなしているからいいやって走り去って。冷たいけど。自分のことで精いっぱいでした。

いざという時に自分と仲間を守るため、証拠保全、監視なら、小型のスマフォか、もう少し機能を良くしたいならタブレットPCをおすすめします。もう少し本格的にするなら腕が疲れるからタブレット用三脚を取り付けるとかもどうでしょう。


飴ちゃんが何を一番重視したいのか? 
何を切り捨てるか? 
経験を重ねるごとに自分で答えがでるでしょうね。 

★機動性と俊敏さで自分や仲間を守るのと証拠保全 
★みんなのための一次資料(私) 
★仲間のPV(秋山) 
★取材と現場と即時性(IWJ)

飴ちゃんは人と接する能力あるし(私にはない)、カウンター側の方々の取材なんてのもどうでしょう? IWJでやってたみたいなの。 それで中継や撮影技術を習得し、どの機材が自分に合うかも見つかるかもしれません。

私は撮影、周りにご迷惑をかけまくりですわ(笑)
私は動画編集は初心者ですが、相談にのれる範囲内でなら相談にのりますので。ソフトはVIDEOSTUDIOです。

VIDEOSTUDIOは1万何千円します。
でも行動保守側のKA氏が「フリーソフトでジェリーさんの告知ヴィデオ作ったげたよ」って。その出来の素晴らしさに驚きましたよ。本人の能力とセンス次第でかなりのことができるんだなあって。


私がこの差別発言騒動の撮影で、関係者から依頼された動画編集は、★特定部分の音声削除 ★特定部分のモザイク(無料ソフトのモザイクはキメが粗いけど)★タイトル ★注意事項の字幕
これならフリーソフトでも十分です。

私が高価な編集ソフトを購入した理由。以前に恩人の取材の撮影をして失敗をして。ICレコーダーの音声録音だけ無事で。音声に、過去の襲撃動画と写真等を同時に複数を挿入するには、PICTURE IN PICTURE の能力が必要だったから。

普通ならフリーソフトだけでも十分ですよ。
よっぽどひどい失敗をして色々複雑な状況になれば、凝った編集が必要になるかもしれませんけど。その時になれば、できる範囲内で相談にのりますけど。


===







まとめました
「11/3神戸、11/4京都、連休監視撮影動画」
http://togetter.com/li/586625
当日、撮影された動画を色々な方々からのをできるだけまとめました。

それぞれが、何を重視し、そのためには何を切り捨てたかが分かるはず。


京都デモの時は東京からもすごいプロたちが撮影や中継をしに来てくれて動画もたくさんあって、視聴者には昔に比べて選択肢がたくさんあるのに。



私は撮影ド下手やけど。
プロたち(IWJからの2名、秋山理央など)にはない魅力がまだまだあると自負していますよ。
秋山はPV志向なのか、短時間編集だし。
私の長時間無編集の一次情報で、全体を俯瞰しているのが光ってるはず。エヘン。

7/14大阪の仲良くしようぜパレードで、私は秋山プロを意識しましたよ。
秋山は短時間に見せ場を編集
私は長時間無編集
プロの秋山にはない魅力が私にはあると自負しています。ド素人がプロにはない魅力をはなった生涯に何回あるか分からないような奇跡。
それからも、ヘイト問題の現場で何度も遭遇するけど。



IWJからの2名は生中継の魅力には完敗しますが。でもプロでも音声途切れたし不安定。生中継で高画質、高音質だと最高なんだけど、今はまだまだ無理そう。プロのIWJにはない魅力を、まだまだ私は持ってると自負しています。エヘン。


行動保守側の天才中継撮影係ブレノ氏が苦境でなくて活躍できるのなら、ド下手の私なんかが偉そうなこと言えなかったでしょうけど。ひょっとしてIWJよりも上? 天才ブレノ氏に頭下げて学びたいな(笑)。


プロカメラマン秋山理央氏の方が技術もセンスもはるか桁違いに格が上だけど、PVみたいに短時間編集で。
私はド下手だけど、魅力は無編集の長時間の一次情報。私は欠点を補うためにブログに見せ場は何分~って詳細にまとめます。
http://bit.ly/1aGhAka













私は3月からビデオカメラ撮影を始めて。いい時にCANON M41を購入できたけど。でも物欲地獄です。小型三脚に、さらに延長ポールを追加したい。中継機材LIVESHELL買いたい。

人込みでビデオカメラを頭上に掲げたり、デモを先に追い越して後ろ側を撮影したり。その撮影中の画像を手元で撮影をチェックしながら調節したいけど、何かないか?と探して。ビデオカメラのWIFIので、ダイレクトのがある! パナソニック、ビクター、CANON。→

私は既にCANON買ってあるからアクセサリーが使えるのがいいけど、新機種のWIFIダイレクトのは、チャチくて、せっかく買ったランプが使えないトホホ・・。一番いいのがパナソニックのん。物欲地獄やなあ~。

のら猫の手 ‏@noranekonote 23時間
パナソニックのWi-Fi対応のビデオカメラで、手元のモニターで画面をチェックと調節しながらできるのがいい。人込みで頭上からとか、デモより先に走って後続のを撮影できる。
http://panasonic.jp/dvc/x920m/point_03.html …

パナソニックからハンズフリーのアドベンチャーカメラ登場! ウェアラブルカメラ「HX-A100」
http://panasonic.jp/dmvc/a100/
これほしい。物欲地獄やな。




屋外の撮影をする上で、何を重視し、何を諦めるか。

★ 高画質、高音質で確実なのにこだわるなら

重たいビデオカメラ。
軽量ビデオカメラでも十分いいのが撮影できるけど。

三脚や一脚で安定させるか、スタビライザーを利用する。三脚や一脚は、固定の場所だといいけど、移動しながらだと意味なし。
移動しながらだとスタビライザーのがいい。でも高額だし、技術が必要。
三脚や一脚だけじゃなくて、脚立を持参する方もいた。人ごみの場合、高所からの撮影をする。高所からだと、脚立からカメラ操作をするのが確実やけど。脚立は重い。

人込みから、一脚を上に伸ばして撮影する方もいるけど。それが確実に焦点あってるかどうかを確認する方法はどうすべきか? 
wifiダイレクトで手元のスマフォかタブレットでモニターを確認できる機種もある。
パナソニック、キャノン、ビクター。この中ではパナソニックのが、取り付けシューがあってランプやマイクの取り付けができる。ただし、まだワイヤレスマイクと連動できる機種がない。
モバイルインターネット経由で録画中の画像をスマフォやタブレットに飛ばせる機種もあるけど。インターネットが通じない山奥や地下室では不通になるリスクはある。
どのビデオカメラでも、ライヴシェルやモンスターXと接続をしてインターネット経由で録画中の画像をスマフォやタブレットに飛ばしてチェックする方法もあるけど。重たくて機動性に欠けるし、インターネットが不通の場所だとダメになるリスクもある。



★ 生中継にこだわるなら
電波中継だと画像や音声がブツ切れになるリスクあり。
確実に証拠保存をしたいのなら、ビデオカメラで録画をしながら生中継をする。でもかなり重たいし色々操作をしなくてはいけないから、重たいし機動性にかける。



拍手[0回]

市役所前に誰よりも早めに着いて待機。
市役所を一周。 飴ちゃん、大阪で見かけた公安。二人とも煙草を吸いにどこかへ行った。
静寂

デモ隊関係者 カウンター 大騒動。 デモ隊のゴール近くで、警官隊がガードして入れてくれない。 ショボショボとした終わり。 帰った。









0:02:00~ 旗が来るので驚いたら、無関係の聾唖者のデモ隊。うれしくて手をふって撮影。

カウンターの在日女性、飴ちゃんだ。キャリーバッグに中継機材。 ボチボチとカウンターらしき方々がやってきて、批判のプラカードを表示したり。

0:34:54~ 静寂を突き破ってカウンター側の一人の男性が拡声器で批判

それから大騒ぎ
カウンター側が大人数

東京のプロカメラマン秋山リオもいた。

 
デモ隊出発

1:00:00~ 市役所から道路を渡ると、常連のカウンター男性たちが歩道で大きな横断幕を広げようとしても、警官から阻止されてもめて。他のカウンターが警官に大人しくするからととりなしてあげてて。
私は警官の拘束を逃れるために大急ぎで走った。冷たいけど。
 
1:12:30~ 四条河原町交差点北東に、デモ隊よりも先まわり。

東京のプロカメラマン秋山リオもいた。

事前にカウンターが「四条河原町マルイ前で街宣をする」って告知を出していたけど。 私はデモ隊に追随をしていたので、四条河原町北東の側で。 対岸から横断幕、拡声器で弁士がデモ隊批判。

1:14:30~ 男組が車から拡声器でデモ隊批判をわめきながら通過

1:17:00~ babyBが大きなプラカードをかかげて大声を出した。

 
デモ隊通過

デモ隊が四条通りを八坂神社方面へと向かって。

八坂神社の脇道へ入った。
車があるから車をUターンさせるためだと思う。人間だけなら簡単にUターンできるけど、車だとUターンしにくいから。
脇道で他関係者から「デモ隊消えたけど、なんで? これで終わり?」
私は憶測だけど説明をした。

そして八坂神社の脇道から又デモ隊が姿を現して。
四条通りだけど、今度は別の車道側を歩いた。

私は警察に拘束されてはいけないと思い、先に走った。
 
1:53:30~ 四条河原町交差点南東のマルイ前でカウンター側が街宣を告知していて、そのまわりではビラ配りをする方々がチラホラ
リンダ氏に黙礼したけど顔そむけられた。

1:54:40~ 警察が既にプラカード隊を一か所に押し込めていて、私にまでプラカード隊に押し込めようとしたけど「向こうに行く」と誤魔化して、向こう端を撮影。

1:55:40~ 道路に向けて大きな横断幕をかかげている方々。 私が道路側から撮影しようとしたら、警官が注意しに来たので逃げた。

1:58:00~ 行動保守デモ隊が、四条通りの南側道路を、四条河原町交差点の南東側のマルイ前に向かってやってくる。
主催のジェリー氏が拡声器で「玉なし野郎、オカマ野郎」「AV男優加藤鷹」
加藤鷹ってなんで?って不思議やったけど、カウンター側の在日のリン氏のことかと気が付いて、悪いけどおかしくって。
 
デモ隊通過

デモ隊と同じ側の歩道を追尾しようとしても、警官隊が阻止。
私だけ後ろに戻って道路を横断して対向車線側に駆け足で移動。

デモ隊を追いかけていて。

2:23:00~ 私はデモ隊にギリギリ追いついて、対抗車線側の歩道側。

カウンター側が、デモ隊のコースを事前に予測していて烏丸近辺で街宣告知をしていて、その場所で既に準備と待機していて、デモ隊に向けて大きな横断幕、拡声器で批判。

私は対抗車線側から離れて撮影。
同じ歩道側にもカウンターがたくさん。
2:23:35~ babyBが大きなプラカードで大声をあげてた。 
  
  
デモ隊が道路を左折。その前を警官隊がガードしてカウンター側を入れない。



ショボショボと終わって帰りました。



拍手[0回]

11/3(日)行動保守三宮街宣、カウンター、警察、監視と撮影



雨降ってた。

中止になればいいのに。
でも、行くだけ行くことにした。
中止になれば、おしゃれな喫茶店で一服して帰ろう。



雨が降ってたけど傘さして行って。14時にはもうカウンターらしき男性たちが大勢いて。警察がたくさん。
街宣関係者たちも来て。
見かけない新顔のゴツイ右翼らしき男性たちも。





東京からプロのカメラマンの秋山リオも来てた。


後から知ったけど、IWJも来ていて、カウンター側を取材と中継をしていたらしい。知らなかった。
私はカウンター側から離れていたから。






私の撮影とアップ




撮影






怒鳴り声が。青い作業服の上下と帽子を着ていたから、私は最初は警官かと誤解したけど、よう見たら背中に日の丸印が。右翼か。
見かけない新顔のゴツイ右翼らしき男性たちも。0:12:32

拍手[0回]

市役所前駅 ランチ

MOLE (モール)
市役所すぐ近く、自然食カフェ、カレー
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000634/

二条 椿
市役所すぐ近く、天ぷら、バー、カフェ、畳
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26018964/


ラジオカフェ
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000162/dtlmap/





烏丸駅 ディナー


こころ
生マッコリバー
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26019648/


ダニエルズ
イタリアン料理、ベジタリアンメニューあり
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000929/

さかえ庵 (さかえあん)
居酒屋
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26002219/

月の花
町家カフェ、自然食
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26016321/

拍手[0回]


昨日の行動保守の三宮街宣、カウンター、警察の報告は余暇ができたらblogで詳しく報告します。今回はどちら側に対しても警察による逮捕連行はありませんでした。よかった。


カウンター側はかなり早めに大人数集合したけど、ほぼ静観。街宣関係者には、見たことないごつい右翼らしき男性たちがガード。弁士は最初の二人は穏健。残りは、目立った差別発言じたいはなかったけど。主張内容が物議をかもす内容で。カウンター側には反対論者がいるけど。


警察が、カウンターたちを街宣の右側のほうに黄色いテープで囲って押し込めたけど。私は左側に遠く離れて一人ぼっちで撮影で、警官たちからそっちに一緒にいてほしいと言うけど粘りました。


街宣が終わった後も、警官がずっと待機していて。私も警官が見えなくなるまで長時間監視と撮影を続行。遅くなりました。神経消耗して。その後は、雑用処理と翌日の京都撮影のための準備。
今日も、京都の監視と撮影。どちら側からも警察逮捕連連行がありませんように。




@TANDDY1209
昨日は撮影前と撮影後にわざわざご挨拶に来てくれてありがとうございました。前回の警察拘束騒動のせいで神経ピリピリしてて愛想がなくてすみませんでした。でも色々とお話できてよかったです。又再会する機会があればよろしくお願いします。

@nami35351127
昨日は撮影後にわざわざご挨拶に来てくれて。驚きました。ありがとうございました。前回の警察拘束騒動のせいで神経ピリピリしてて愛想がなくてすみませんでした。少しだけでしたけどお話できてよかったです。又再会する機会があればよろしくお願いします。
twitterであなたの方からから「見て知ってますよ」書かれてて(現場では私は目立つから)、私の方はあなたを知らなくて。昨日あなたの方から自己紹介してくれたけど、やっぱり知らなくてすみません。初めてなので緊張しました。
又機会があれば再会できるかもしれません。その時はいつか一緒に喫茶店で色々と話し合えたらいいですね。この騒動で、複雑な思いをかかえてる同士として。


@lipton345
写真撮影とツィートだけ


IWJ中継あり


東京からプロカメラマンの秋山リオが。


街宣には弁士として出ていなかったけど。
なぜか愛国矜持会竹井、石川、警鐘会が。







拍手[1回]







===
討論Barシチズン(妻) ‏@griripon 11月1日
明日☆11/2(土)15時〜「インターネットTV放送講座2・PCによる配信」http://amba.to/H1i7jC クリアな映像や音声、フリーソフトを使った画像効果など。元TVマンのマスターによる実践講座。ネット放送、出来るようになっちゃおう☆ #大阪 #討論Barシチズン

===



のら猫の手 ‏@noranekonote 11月2日
今日は討論バー・シチズンでPCでの生中継講座。マスターが元TVマンで今は店で毎日のように生中継をし続けている技術とキャリアがあって、設備も充実してて。楽しみ。でも屋内だけど。


→ 屋外のデモや街宣の生中継や撮影で桁違いに凄腕の技術者がいるの。意外なところに。行動する保守の関西の方。ブレノ氏。
http://bit.ly/1dzvKSD  
デモ意外の撮影で、猛スピード移動でブレない。驚き! お金払ってでも御教授ご指導を仰ぎたいです。


ブレノ氏の経歴のまとめを読みました。http://dic.nicovideo.jp/a/bureno
凄腕で、それでいて今は苦境にいる。行動保守の関西の事件の一員として。漫画「栄光なき天才」みたい。お金払ってでも御教授仰ぎたいなんて言ったら批判殺到するでしょうけど。


関西のカウンター側の一人がtwitterで、たぶん私を批判したのでしょうね。正確な引用じゃないけど意味は「撮影者ブレノが中立ぶってたけど逮捕された。いつも中立ぶってるバカ撮影者もいつか泣きをみるぞ」とか。私のことか。ブレノ氏がなぜ逮捕されたかの意味が違うとは思いますけど。

ブレノ氏の経歴をチェックすると、撮影することの魅力に取りつかれしまった悲劇の天才。そのせいで仲間にまで迷惑をかけてしまった方。作家やジャーナリストにも同様の悲劇があります。

「正義」の運動をすると。公平に関係者のことも批判しなくてはいけなくなります。
行動する保守へのカウンターの方々の中には、問題発言もあります。私の懇意の方々がその問題発言を批判しています。私もその問題発言を批判をすべきか? 小異を捨てて、行動保守の差別発言批判に専念すべきか?

「正義」の運動をしていくと。平に関係者のことも批判しなくてはいけなくなります。
私の大変恩義ある心の師匠の主張とも、ぶつかります。
公平に批評すべきか、どうか。今、本当に迷い中です。

カウンターの中の一部に、私の知人が批判をしていて。私もその方々に対してカウンター現場で会った時に内内で批判をすべきか。でもその方々は私を先に批判をしてから私をガン無視しているし。それならやっぱり非公開でメールか。メアド知らん。公開のblogかtwitterか。迷う。




昨日はマスターの中継講座ありがとうございました。
USTREAMのアカウントの作成からって超初心者から、かなりの経験者までいて。最初は超初心者対応で大変時間を取りましたけど。後半はマスターの話がすごい。将来に期待大です。

超初心者でUSTREAMのアカウントがなぜか作成できない方には、マスターのアカウントを与えて授業を駆け足ですすめて。終わってから私が付きっ切りで大声でわめきながら駆け足でやったら作成できて。超初心者はずっと付きっきりでないと無理だなと思いました。

USTREAM講座終了後、マスター夫妻とお話をして。
★アカウント作成講座と、アカウントが既に持ってる方とを分けて講座をする。★アカウント作成講座をこまめに実施するか予約製にするか ★マスターがアカウントを事前に大量に用意して提供するか


でも昨日の最大の収穫は、マスターの後半の駆け足の講座とレヴェルの高さとキャリア、将来の展望に期待大です。アカウントのある方以上で講座をやっていただけたらと思います。
それとすごい中継キャリアのある方と再会して色々お話する機会が得られたことです。

前回のモバイル中継講座でも、スマフォかタブレット端末からの中継講座をしたら、ツイキャスのアプリをダウンロードするにはIDとパスワードが必要で。IDとパスワード紛失でアカウント作成できないって方がいて、時間潰れて、マスターが自分のアカウント提供で後半駆け足で。

最初は大変です。でもマスターの講座と将来の展望にものすごい期待大です。又、超レヴェルの高いお客様も来られてお話できたのは収穫です。今後もこのシリーズには必ずお伺いしますのでよろしくお願いします。

昨日は中継講座でレヴェルの高くてキャリアのある方からすごい充実したお話を色々と聞かせていただけて。本当にありがとうございました。本当に意外な場所で(でもないか?)久しぶりの再会で。
今後の活躍と、再会を期待します。

昨日は初心者で時間潰れたけど。早めに到着してマスターとあなたのお話が聞けたのと。後半のマスターの駆け足の展望と、終了後のあなたとのお話がきけたので本当によかったです。
私のをチェックしてくれてて。それと又意外な場所(?)での再会を期待します

拍手[0回]

前のページ      次のページ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
のら猫の手
性別:
女性
自己紹介:
noranekonote@gmail.com
http://noranekonote.blog.shinobi.jp/Entry/347/
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事
(02/17)
(02/17)
(02/16)
(12/14)
(11/19)
(11/18)
(10/05)
(09/20)
(09/01)
(08/31)
(07/07)
(06/16)
(06/16)
(06/16)
(06/06)
(03/06)
(03/06)
(02/22)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/13)
(02/05)
(02/04)
(01/23)
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
忍者カウンター
バーコード
フリーエリア
Copyright ©   思いつくままに   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]