[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「金王朝打倒」? やりたきゃやりゃええ。でも、それを口実に、この社会に生きる人々の平穏を、日常を、思い出の一日を、ぶっ壊そうとする奴ら、許しちゃおけねえよ。
— Na O))) Ya (@Frigid_Star) 2015, 5月 31
Na O))) Ya(@Frigid_Star)氏氏にはブロックされてるけど。違和感を感じたので質問をします。
朝鮮学校の子供はとりあえず攻撃されとけと。アホか。 https://t.co/HS6IY2SRff
— Irie Ryo (@fcknzsfuk) 2015, 5月 29
気がついたら十条だった pic.twitter.com/le4oY3329S
— monolight (@monolight_alpha) 2014, 5月 24
このまとめでも検証ができます。
レイシストカウンターの監督。前も反原発の映画撮ってた。映画撮りたいけど、撮ったことない自分としては予告見て「これで「映画」って名乗れるんだ…」と衝撃受けたこと思いだす。今回も予告見た時、ぶったまげた。今回は流石にちょっと炎上。震災以降、そういう「映画」が増えた印象がある。
— m iy ai u (@u381) 2015, 5月 7
反レイシズム界隈のある人物ジュニアがはにわ君に「気持ちが悪い」
他の方(ハゲのアイコン)がその人物に批判をしたら、その問題のジュニアが「ハゲ」罵倒でハゲ差別論争に発展
http://togetter.com/li/817401
https://twitter.com/LenyIza/status/594189928180748288
https://twitter.com/LenyIza/status/596540397209300992
@jrt_junior このひとって額が広いから入店を断られたり、額が広いから就職が出来なかったり、額が広いから結婚で相手の親族から反対されたり、額が広いから進学の機会を失ったりしてたんですかねぇ。政府の資料で勉強したら良いですねw。 http://t.co/2VZtyx7645
— leny φ(^▽^)ノ#鶴橋安寧! (@LenyIza) 2015, 5月 1
「ハゲ」って罵倒ならいいのか? https://t.co/nWP9cXD2LV 純心同盟yuu氏「四角い顔、エラけずれ、プロアクティブつかえ」 http://t.co/z1D9bat8aD 何がアウトかセーフかどう合理的で明確な基準を作るのでしょう?
— のら猫の手 (@noranekonote) 2015, 5月 7
2014年7月27日 神戸 行動保守のデモ
6:13~
大喧嘩
kato氏の解説によると、yuuやその他が在日に「四角い顔、エラけずれ、プロアクティブつかえ」「ニンニクくさい」とか色々言ったらしい。
民族的特徴とされる容貌を修正しろと言っている屑の差別発言と、その場におけるハゲと言う罵倒がどうイコールになるのか説明して欲しいですね。こう云う「差別とは何か?」って問いに真摯に向い合っていない差別主義者が一番醜悪で害悪を垂れ流します。 pic.twitter.com/lv802jQuMt
— leny φ(`ヘ´)ノ#鶴橋安寧! (@LenyIza) 2015, 5月 8
leny φ(`ヘ´)ノ#鶴橋安寧!(@LenyIza)は論点をすり替えてますね。
leny φ(`ヘ´)ノ#鶴橋安寧!(@LenyIza)は、「ハゲ」と罵倒をされて「差別(的)だ」と抗議をしている方に対して、以下の反論をしていたのですよ。
【このひとって額が広いから入店を断られたり、額が広いから就職が出来なかったり、額が広いから結婚で相手の親族から反対されたり、額が広いから進学の機会を失ったりしてたんですかねぇ。政府の資料で勉強したら良いですねw。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinshu/conv_j.html】
直接ハッキリと「差別ではない」と断定はしてはいないけど、文脈からしたら「差別ではない」と言ってるのも同様でしょう。
差別かどうかを判断する基準を、
★政府の資料、
★入店拒否、
★就職拒否、
★結婚で親族から反対、
★進学の機会を失う
「差別」の定義を、以上の基準にして、その条件に満たない件のものなら、
「政府の資料で勉強したら良いですねw」と冷たくあしらうのか?
「それは差別ではない」と冷たくあしらってもいいのか?
じゃあ、誰かが他人様に「エラ!」「四角い顔!」と罵倒をして、そう言われた方が「差別(的)だ」と抗議をしたら。
leny φ(`ヘ´)ノ#鶴橋安寧!(@LenyIza)は、同様の基準で公平に対処するのですか?
「額が広いから」を「エラだから」に置き換えた発言をしたら、公平公正に同意するのですか?
以下のように、「エラ!」発言をした方を擁護してもいいのですか?
「差別(的)だ」と抗議した方に対して冷たくあしらってもいいのか?
================
このひとってエラだから入店を断られたり、エラだから就職が出来なかったり、エラだから結婚で相手の親族から反対されたり、エラだから進学の機会を失ったりしてたんですかねぇ。政府の資料で勉強したら良いですねw。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinshu/conv_j.html
============
特定の基準を設定をして、それに満たないのなら全て差別じゃないというのは、それはそれで公平で首尾一貫しているとは思うけど。
まあ、反レイシズム界隈ではその基準では納得しない人々もいるでしょう。特に在日は。
そう言われた方は、感情的には許せないものがあるでしょう。
leny φ(`ヘ´)ノ#鶴橋安寧!(@LenyIza)は、話の論点をすりかえていますね。
「容貌を修正しろ」と言ったから差別という風にすりかえていますね。
「修正しろ」とまでは言わずにただ「エラ!」「四角い顔!」でも怒る人は怒るでしょう。
じゃあ、純心同盟yuu氏が「修正しろ」とまでは言わずにただ「エラ!」「四角い顔!」ならいいのか?
そんなわけないでしょ! 「四角い顔!」「エラ!」でも怒る人は怒るでしょう!
http://t.co/z1D9bat8aD
junior( @jrt_junior )が論敵に罵倒で「ハゲ!」
それはOKか?
じゃあ、行動保守界隈が論敵に罵倒で「エラ!」はOKか?
いやあ、怒る人は怒るでしょう。
「ハゲ!」はただの罵倒で、「エラ!」なら差別か?
そんなわけないでしょう。
野間の理論では、マジョリティ(社会的主流派)がマイノリティ(社会的非主流派)に言うのは「ヘイト」で。
同等と同等や、なら、マイノリティ(社会的非主流派)がマジョリティ(社会的主流派)に言うのはただの「罵倒」ってか。
日本人が在日に対して「エラ!」なら差別で?
在日が日本人に対して「ハゲ!」ならただの罵倒か?
納得いかんって思う。
公平で公正な基準での対処で、方法は二つあります。
★ 公平に問題視して注意すること
反レイシズム界隈の誰かが論争相手に、もし「ハゲ!」って言って。
「ハゲ」と言われた方が「差別(的)だ!」って抗議をしたら。
論敵に対して「ハゲ!」発言をした方に注意をする。
「国際的な差別条例の基準には該当してはいないし、政府の資料でも差別の基準には該当はしませんし、公式での『差別』の基準には該当はしないから『差別じゃない』という理屈は成立はしますが」
「でも、何を言ってもいいわけではありません」
「でも、そんなことを言われたら、言われた方は『差別(的)だ』と反論をしたくなりますよね」
「公式での差別の基準には該当しないかもしれませんが。差別に近い、あるいは差別的だと言いたくなる気持ちは理解します」
「そのjunior( @jrt_junior )の発言は、公式での差別の基準には該当しないかもしれませんが。ひどいし、キチンと謝罪をすべき」「今後は、余計なこと、ハゲ!なんて言わないようにしましょうよ」ぐらい言わないと。
でないと、逆に行動保守界隈が「エラ!」と言った時に、公平な基準で批判ができなくなりますね。
★ 同一基準で、「差別ではない」
それか、逆に、同じ反レイシズム界隈の仲間が論敵に対して「ハゲ!」と言おうが容認して。
公平公正にyuuや論敵が「エラ!」と言おうが容認する。
yuuのお仲間が冷笑的に
「差別ではない」
「このひとってエラだから入店を断られたり、エラだから就職が出来なかったり、エラだから結婚で相手の親族から反対されたり、エラだから進学の機会を失ったりしてたんですかねぇ。政府の資料で勉強したら良いですねw」
と擁護しても仕方がないと容認する。
これはこれで首尾一貫していますが。
そのどちらかでしょう!
同一基準で「差別条約の基準には達してはいない」というか。
同一基準で「差別条約の基準には該当はしないけど、何を言ってもいいわけではありません。余計なことだし、謝罪をすべき」というか。
私としては、たいていのことでは差別糾弾はしなように抑制したいです。差別糾弾のハードルを高くして、他人様にはできるだけ寛大でありたいと思っています。
行動保守界隈のデモ街宣に対して「屋内でやってよ」、朝鮮学校出身者も「屋内でやってくれるなら排除できるし、俺はもう何も言わんわ」
私の基本的な考えはゾーニングです。外部からは見えない屋内での催しだとたいてい容認します。活字にもたいていのことは容認します。
ゲイの間では、ゲイ・コミュニティで、お互いに毒舌をドンドンぶつけあう文化や対人方法があるとか。
お互いに「何よ化け物!」「何よブス!」「何よババア!」とか。
あるゲイが会社員で、会社の同僚の女子社員に対して「おはよ! ウルトラブス!」って言うとか。
逆に同僚の女子社員だって「何よ、史上最悪の性悪オカマ!」って言い返すとか。
お互いに毒舌でドンドン言い返す文化とコミュニティもいいでしょう。
Buddy Love gets his revenge on Reggie Warrington from The Nutty Professor (1996) - http://www.dailymotion.com/video/xneb5q_buddy-love-gets-his-revenge-on-reggie-warrington-from-the-nutty-professor-1996_shortfilms
エディ・マーフィの映画のネタだけど。
主人公が太ってて、あるショーを見に行ったら、客いじりと毒舌の芸人からさんざん容姿をからかわれたけど。
主人公が変身できる薬を飲んで変身をして、自分をからかった芸人に言い返すようになるという話があった。
「差別だ」と潰すのではなくて、逆に自分が強くなって言い返すようになるべきというのもそれはそれで一つの方法でしょうね。
モハメッド・アリのドキュメンタリーを見たことありますが。
試合を盛り上げるために、マスコミ業者が取材に来るたびに、対戦相手のことを罵倒した。
「あんなブ男! 俺みたいないい男が勝つ」とか、「醜い熊」とか読んだりしたとか。
今でもプロレス業界では、試合を盛り上げるために、過激な悪口を言ったりするとか。
「棺桶を用意しとけ!」「お前の墓場だ!」「このブサイク!」とか言うとか。
それをお約束としてお互いに容認しましょうという世界観もあるのでしょう。
私にとって重要なのは、恣意的な二重基準の暴走にならないこと。
大らかで寛大になり、自助努力で強くなって頑張りましょう。
それはそれで結構です。
ネチネチと細かいことをほじくって「差別だ」と糾弾をして自殺者を出さないことが重要ですからね。
良くないのは、恣意的な二重基準です。
https://twitter.com/urutora_udon/status/594159711349420033
https://twitter.com/ryoFC/status/594161432729489408
https://twitter.com/jrt_junior/status/594173856929042433
https://twitter.com/SleipnirAtNet/status/594173583884038144
https://twitter.com/ryoFC/status/594251148468453376
https://twitter.com/haniwahansyo/status/594198268612976641
https://twitter.com/kagometonnkatsu/status/594218639751950336
おてつやネトウヨを薄らハゲとか容姿で罵倒して何か問題があるのかね。そりゃ普通の人にやっちゃあいけないけど、この場合の相手はネトウヨとかおてつでしょ。ダブスタはダブスタだけど、ネトウヨやおてつのクセに普通の人と同じ基準を要求する方がおかしいだろ。何たっておてつやネトウヨだからね。
— KaSuehiro (@KaSuehiro) 2015, 4月 16
あなたはまた、ご自分は顔や名前を隠して他人の顔写真を隠し撮り。それをネットで晒すぞと脅して批判されているんですね“@aramasan: この人、中立だと言っていて撮影しといてカウンターの人定にそれを使うとか、それはないんじゃないの。 https://t.co/OAsl7LJOrb
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 6
また、他人の顔写真を隠し撮り。それをネットで晒すぞと脅して批判されているんですね。“@aramasan: この人、中立だと言っていて撮影しといてカウンターの人定にそれを使うとか、それはないんじゃないの。 https://t.co/OAsl7LJOrb @noranekonote
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 6
まったく卑怯なやつ。有名なストーカー。まだそんなことやってんのか!って感想。自分だけは安全な場所にいて他人のプライバシーを詮索したおすとかさ。最低な人間。とにかく思い込みが強く、他人への嫌がらせに命かけてるからな。あの粘着力を重宝するやつがまた持ち上げて調子に乗らせるのが元凶よ。
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 6
しかも人定ってなんやねん。あんたの仕事は他人の写真を隠し撮りして写真集にすることですか。しかも自分の素性は明らかにせずに質問したら逃げまくり。少なくともあなたが批判する安田浩一氏は顔だし名前だしでリスクを覚悟の上でやった。ジャーナリストの真似事するなら己の顔だしてやってみろや。
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 6
「嫌いなやつの私生活を暴き顔写真を晒す」行為。あなたが素性を明らかにして顔出ししたらジャーナリストの物真似をするのを認めよう。好事家として。しかしそれもなしにやっているあなたの好き嫌いに基づく行為は行き過ぎだと感じる。自分は隠れて他人の私生活を暴くのはただのストーカーですわな。
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 6
私は何の誤解もしていない。どら猫は、365日隠し撮りと気に入らないアカウントの人定、在日認定に命かけてるだけの人と判断してますが。親日在日にとっても反差別にとってもまったく何の意味もないただの迷惑な人。
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 6
どら猫はつい最近あたしのツイートもリツイートしてたやないか。それ、ブロックされてたら出来ることなんかな?相変わらず捏造が好きな人や。呆れる。
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 6
https://t.co/HUkvIbXmWA marika氏にブロックされました。 https://t.co/DcKJVk0nDn でもまだ私のメンション欄には彼女からの書き込みが届きます。やれやれ。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2014, 12月 8
https://t.co/Ubs8gV0zIJ @cracjpからはブロックされてるけど。これは論理の飛躍と悪用です。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2015, 4月 5
https://t.co/Ubs8gV0zIJ ご本人が隠しておきたい出生の秘密や個人情報が含まれている場合は出版差し止めや販売差し止め請求措置もありだけど。韓国批判や在日の参政権反対まで「ヘイト本」って拡大してるやん。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2015, 4月 5
@noranekonote @kiranaoki それ、在日探し、在日認定、在日成りすまし認定を趣味とするあなたが言うか。笑
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 5
@kiranaoki @noranekonote 自分は半ばストーカーとも言えそうなくらいの思い込みだけで在日3世くんを成りすましなどとそれはそれはしつこく批判し、差別的とも取れる言動で晒しをやってきた人間のくせに、そんな自分のことは棚にあげて通俗的な批判をする偽善者とは無理。
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 5
あいつに何の迷惑もかけてない在日三世くんにしつこく嫌がらせしてきて個人情報を暴いてやるとかほざいてたな。あたしのことも在日の混血女がどうとか変なサイトに書き込んだり。Twitterで見かけたアカウントの中であたしがもっとも嫌悪する種類の人間。まるで悪いと思ってないからね。異常者。
— marika (@MaMaZ_marika) 2015, 4月 6
こちらもデマを飛ばしね。 →のら猫の手 @noranekonote もう陰謀脳も大概にしろ。 https://t.co/zbK4MdNdR4 https://t.co/N8r8yaRu6o
— あらまー。 (@aramasan) 2015, 2月 26