[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おっぱい募金OKと、飛田を見て回るのって一緒じゃないの?どう違うの?教えて。なんか理屈を付けてる方がおかしいような気がするおいらが変なの?おいらは弱者の性が強者に搾取されるの嫌&立場で云うことがころころ変わるの人も嫌、なのでそれでいらっと来て怒ってるだけです。
— 李信恵 이(리)신혜 (@rinda0818) 2016年11月23日
李信恵は、おっぱい募金に反対署名をした上瀧弁護士や神原弁護士らに遠慮がある。だから、おっぱい募金反対署名に反対をした勢力に対して悪意のある物言いをする。@rinda0818 理屈とかじゃないですよ。飛田に働いてる人の姿をただ見に行くだけという行為は、働いてる人たちが嫌がることが多いです。これは周知の事実と言っても過言ではありません。だから、人が嫌がることはやめましょうよ、っていうシンプルで基本的なことですよ。
— 要友紀子 (@kanameyukiko) 2016年11月23日
いらん。どうでもいいメンション送るな陰謀脳。@noranekonote
— 闇のあらまー。 (@aramasan) 2016年10月28日
@aramasan https://t.co/p7Og7Wh0wL
あらまー。の対応と人間性、しかと確認させていただきました。
あらまー。からの私に対する「陰謀脳」って罵倒は、2chの「黙れチョ●」「こいつはどうせチョ●」と同じようなものですね。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月29日
いつになっても、ヘイトスピーチと罵倒の違いを理解できない陰謀脳は話かけるな。@noranekonote
— 闇のあらまー。 (@aramasan) 2016年10月29日
@aramasan https://t.co/k4P3561P4r
あらまー。の【陰謀脳は話かけるな】は、2chの「チョ●は黙れ」というのと同じようなものですね。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月29日
では、それがどう同じものなのか、詳しく説明してみろ。@noranekonote
— 闇のあらまー。 (@aramasan) 2016年10月29日
@aramasan https://t.co/tsyaD8rDd3
あらまー。の【陰謀脳は話かけるな】がOKで2chの「チョ●は黙れ」がダメだという違いとその基準を説明してほしいですね。
どちらも容認というのならそれはそれで首尾一貫していますが。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月29日
説明してもいいが、その前に質問に質問を返すのは、ヘイトスピーチと罵倒の違いもわからず、当てこすりてヘイトを同じと言い張ったでいいかな?@noranekonote
— 闇のあらまー。 (@aramasan) 2016年10月29日
@aramasan https://t.co/wXl6gvXILn
再度繰り返します。
あらまー。の【陰謀脳は話かけるな】がOKで2chの「チョ●は黙れ」がダメだという違いとその基準を説明してほしいですね。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月29日
@aramasan
あらまー。とのやりとりをblogにまとめましたので。ご確認ください。https://t.co/QoiQhZtCSQ
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月29日
君、全然答えになってないがな。それ、何時もの「後は読者の判断にまかせる」という逃亡か?ちゃんと違いがわからないと言うならそれを認めたらいいんでないの?ならば説明するから。@noranekonote
— 闇のあらまー。 (@aramasan) 2016年10月29日
@aramasan https://t.co/hk931tFd19
再度繰り返します。
あらまー。の【陰謀脳は話かけるな】がOKで2chの「チョ●は黙れ」がダメだという違いとその基準を説明してほしいですね。
それ以外の質問は不要なので却下!
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月29日
説明するのもあほらしいが、「チョンは黙れ」の「チョン」が民族蔑称と使用されているのは周知の事実。2ちゃんで使用される文脈上も蔑称の意味合いで使用されており、その蔑称を用いて黙れとするのは、出自対する抑圧でヘイトスピーチそのもの。https://t.co/YMNPvql9q1
— 闇のあらまー。 (@aramasan) 2016年10月29日
対して「陰謀脳は話かけるな」はそのまんま「人類は月にいってにない」と公言し、ジャイアントインパクト説を生み出し科学史に残る重要な証拠をもたらした「月の石」という存在を?した、のら猫の手に対する言い得て妙な愛称であり「罵倒」。@noranekonote
— 闇のあらまー。 (@aramasan) 2016年10月29日
ほれ、説明したぞ。同じだという説明をしてくれ。待ってるから。@noranekonote
— 闇のあらまー。 (@aramasan) 2016年10月29日
黒人はマイノリティやけど、それでも白人女性をレイプ疑惑をかけられただけでも集団リンチ受けるとか。黒人漫画『ブーンドックス』で、黒人著名人が白人女性と並んで歩いてるだけで誤解を受けて集団リンチされたけど、暴力振るわれた黒人著名人のほうが取材で
「今後は皆様には誤解を受けないように気をつけます」と言ったので、主人公の黒人少年は幻滅するという場面があったわね。黒人男性はまだ政治力弱いみたいで、白人女性へのレイプを擁護や握り潰すだけの力はないのでは? どうなんやろ?
ユダヤ人は、「差別されてる」説と、「政治力はすごい」「凶悪」「被差別者利権をむさぼる」説と両極端あるわね。「ユダヤの陰謀論者が!」言われそうやけど。在日の立場と似ているわね。
ずっと前、TVドラマで、アメリカ南部の少女レイプ殺人事件で、南部の田舎の白人らのユダヤ人差別のせいで犯人とされたのがユダヤ人で、主役の弁護士(ジャック・レモン)が冤罪をはらしてあげるのだけど、納得しない南部の白人らがリンチ殺人をして、冤罪をはらしてあげた弁護士は田舎者たちから
冷酷な仕打ちを受けてその田舎にはいられなくなったという、いや~な結末で。真犯人は黒人使用人で、その真相を少年が知っててあかすという場面がなんか唐突で嘘くさくて。
実話をもとにした話とか。
レオ・フランク事件
https://goo.gl/6xF1u4
この事件については「実はユダヤ系マフィアとkkkと似非人権団体の共同謀議」という説もでてきて。間違いかもしれないけど、一応参考資料としてメモ。
「ユダヤ・マフィアの犯罪を追及する警察をユダヤ人権団体が差別問題とすり替えてクビにさせる」とか。
日本だと同和ヤクザや在日ヤクザみたいなもんか。
https://twitter.com/jackiemopsy/status/755348215365599232
https://twitter.com/jackiemopsy/status/757057146903232512
ユダヤ系人権弁護士が、ユダヤ系マフィア、未成年少年少女売春斡旋の弁護を引き受ける。真の人権活動か、汚い癒着かは判断保留。
ヘイトスピーチ反対人脈にはロリホモくさいのがいる。女との噂流すやつはスピン工作員でしょう。
https://twitter.com/jackiemopsy/status/757064879916417024
麻薬と集団セックスパーティとロリホモでつながるでしょう。その秘密と弱みを握られてるから腰がひけてるのか。
https://twitter.com/jackiemopsy/status/754850707853938688
https://twitter.com/jackiemopsy/status/755051015452368896
「ユダヤ系反差別団体ADLが、自作自演でユダヤ人差別を捏造している」という説。
「ネオナチはユダヤ人」説。
映画『ミシシッピー・バーニング』で有名な事件の先導者も、「ADLから大金もらってたとか」説。
。例えば、でも、私はろくでなし子には悪い感情は全然ないけど、彼女のファンの中にはたちの悪いのもいて。ろくでなし子への不当な圧力には抗議することはいいことやけど。でも市場ずしわさび騒動ではまだ伝聞でしかないのにヘイトと断言して誹謗中傷言うのとか。@zokkuwolder
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月19日
@noranekonote @zokkuwolder 横からすみません。市馬ずしに関してわたしはまだ何もコメントしてませんし、わたしのフォローしてるだけの人達を「ろくでなし子のファン」とわたしに結びつけられるの、凄く迷惑です。フォローしてるからとてファンとは限らないですし、
— ろくでなし子一審一部無罪! (@6d745) 2016年10月19日
@noranekonote @zokkuwolder 仮にファンだとしても、わたしとその方は別人です。しばき隊の様に敵とか味方とか取り巻きとか、かんたんに括られるのはわたしも迷惑ですし、された方も嫌でしょう。
— ろくでなし子一審一部無罪! (@6d745) 2016年10月19日
。@6d745 @noranekonote 「のら猫の手」さんの言う「○○のファンに質の悪いのも居る」というツイートは、「朝食はパン派の人のなかには殺人犯も放火魔もいる」みたいな話で、全く下らないと思います。。
— zokkuwolder (@zokkuwolder) 2016年10月19日
@6d745
名指しで誤解を与えるような表現をしたのは申し訳ないです。
貴方のアムネスティでの講演会に対して、反ヘイトスピーチ界隈が「差別者だから中止しろ」という圧力をかけてたけど。でも、ある方が「その中止の圧力はは不当だし、中止を撤回すべき」と擁護してたけど、
→
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月19日
@6d745
→
でもそれはただ単にファンだから甘いってだけど、他の社会問題になると証拠も無しにバッシングするのだなと信用できなくなりましたよと。そう伝えたかっただけなのですが。
でも貴方まで巻き込んだことは謝罪をします。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月19日
@6d745
該当のTWEETを削除をします。貴方のことは名指しをせずに、そのファンを批判しますので。巻き込んですみませんでした。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月19日
。@noranekonote わたしのアムネスティ中止撤回の件で、中止に抗議した人が「わたしのファン」と言ってしまうのが唐突すぎます。少なくとも「ろくでなし子は嫌いだけどアレはおかしい」と言っている人はたくさんいました。あなた方はいつもどちらかの意見をした人を敵とか味方とかで分ける
— ろくでなし子一審一部無罪! (@6d745) 2016年10月19日
。@noranekonote 「ファンだと決めつけるのがおかしい」と言ってるのです。彼らはわたし以外の人もフォローしてます。わたしも別に自分が好きな人やファンじゃなくても何かおかしいと思えばチェンジオルグなどでも抗議の賛同とかしますよ。
— ろくでなし子一審一部無罪! (@6d745) 2016年10月19日
。@6d745
アムネスティ講演会中止圧力に対して、ある方が社会的な理念で中止圧力に反対をしたのか? それともただ単にその講演者のファンだから擁護したのか? その違いについて分析をして批判をしたかったのですが。
貴方まで巻き込んで申し訳ありませんでした。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月19日
。@noranekonote もう一度いいますね。チェンジオルグなどでも、別に抗議を立ち上げた人や問題が起きた人のファンだからとか関係なく、何かおかしいと思ったらその抗議に賛同したりしますよね。それに対していちいち「その人のファンだからか?」と分析してもナンセンスだと思いますよ
— ろくでなし子一審一部無罪! (@6d745) 2016年10月19日
。@noranekonote 単に、「市場ずし難波店は悪くないと私は思う」と言えば良かったのでは???? ファンがどうこうとわざわざ言う理由が分かりません。
— zokkuwolder (@zokkuwolder) 2016年10月19日
@noranekonote そもそも、アムネスティに抗議の電話をした将鼓さんて方はわたしのフォロワーさんでもありませんからね。
— ろくでなし子一審一部無罪! (@6d745) 2016年10月19日
例えば、でも、私はろくでなし子には悪い感情は全然ないけど、彼女のファンの中にはたちの悪いのもいて。ろくでなし子への不当な圧力には抗議することはいいことやけど。でも市場ずしわさび騒動ではまだ伝聞でしかないのにヘイトと断言して誹謗中傷言うのとか。@zokkuwolder
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月19日
@noranekonote @zokkuwolder 横からすみません。市馬ずしに関してわたしはまだ何もコメントしてませんし、わたしのフォローしてるだけの人達を「ろくでなし子のファン」とわたしに結びつけられるの、凄く迷惑です。フォローしてるからとてファンとは限らないですし、
— ろくでなし子一審一部無罪! (@6d745) 2016年10月19日
@noranekonote @zokkuwolder 仮にファンだとしても、わたしとその方は別人です。しばき隊の様に敵とか味方とか取り巻きとか、かんたんに括られるのはわたしも迷惑ですし、された方も嫌でしょう。
— ろくでなし子一審一部無罪! (@6d745) 2016年10月19日
@6d745 @noranekonote 「のら猫の手」さんの言う「○○のファンに質の悪いのも居る」というツイートは、「朝食はパン派の人のなかには殺人犯も放火魔もいる」みたいな話で、全く下らないと思います。。
— zokkuwolder (@zokkuwolder) 2016年10月19日
@6d745
名指しで誤解を与えるような表現をしたのは申し訳ないです。
貴方のアムネスティでの講演会に対して、反ヘイトスピーチ界隈が「差別者だから中止しろ」という圧力をかけてたけど。でも、ある方が「その中止の圧力はは不当だし、中止を撤回すべき」と擁護してたけど、
→
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月19日
@6d745
→
でもそれはただ単にファンだから甘いってだけど、他の社会問題になると証拠も無しにバッシングするのだなと信用できなくなりましたよと。そう伝えたかっただけなのですが。
でも貴方まで巻き込んだことは謝罪をします。
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月19日
@noranekonote わたしのアムネスティ中止撤回の件で、中止に抗議した人が「わたしのファン」と言ってしまうのが唐突すぎます。少なくとも「ろくでなし子は嫌いだけどアレはおかしい」と言っている人はたくさんいました。あなた方はいつもどちらかの意見をした人を敵とか味方とかで分ける
— ろくでなし子一審一部無罪! (@6d745) 2016年10月19日
昨日は民族博物館で、見世物大博覧会、行きました。すごいよかったよ〜。レポートはブログにまとめるわ。 pic.twitter.com/XadpMfP9bC
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月17日
私が子供の頃は、お祭り広場の公園の片隅で、見世物小屋がまだあったような・・・昨日、万博跡地の自然公園で、偶然にかわいい列車 pic.twitter.com/0eEvi0oV7B
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月17日
まだ懲りてないのか…。
その後、市場寿司に韓国人の客が行くとさび抜きで寿司が出てきた。「わさびが入っていない」と訴えると「(韓国人たちが)入れるなと言ってたじゃないか」という反応が。https://t.co/nUuErlP1LE
— KIM Hyang-chung (@hyanten) 2016年10月11日
@hyanten 補足すると最初に出てくる店舗が問題のあった店舗。そこの店員が「知らない」の一点張りだったので、他の店舗に行って追求すると店員が謝罪した、という流れ。
— KIM Hyang-chung (@hyanten) 2016年10月12日
「という流れ」じゃないんだよ。別の店舗に行って、当事者でない記者が謝罪を要求するって、お前の脳みそでは正当だと思ってるのか?
QT @hyanten: 補足すると最初に出てくる店舗が問題のあった店舗。そこの店員が「知らない」の一点張りだったので、他の店舗に行って追求すると店…
— 田山たかし(しばき隊を止め隊 下っ端) (@neon_shuffle) 2016年10月12日
市場ずしの問題、韓国のテレビ局が正面から取材に行ったのはとても良かったと思う。糾弾する、声高に非難するよりもまずは直接顔を見て話すって大事だし結局効力がある。韓国からの観光客も、情報は知りつつお店に来なくなるんじゃなく相変わらず食べにきてくれて。日本人よりよほど寛容で利口な気が。
— Wisteria Shade★ (@WisteriaShade) 2016年10月12日
韓国のテレビが、今回の市場ずしの取材も使って、ドキュメンタリーを作るってさ。
— spark (@Yonge_Finch) 2016年10月12日
韓国テレビ局の「市場ずし」突撃取材。https://t.co/kBALePA1zr
— たかし (@takashicyan) 2016年10月12日
馬鹿なネット民は市場ずしの板前が韓国人客を「チョン」と嘲ったことも否定するのかなあ。まあ、認知が歪んでいる人ばかりだから仕方ないか。わさびの件も証言が続々上がって、もはや否定のしようも無く店側が頭下げてるっていうのにねえ。
あ、ちなみに韓国マスコミの取材は今も続いていますよ。
— Sakurai Nobuhide (@sakurainobuhide) 2016年10月12日
市場ずし取材ネット生中継。前半部分はなんば店を取材しているが途中で板前や客の撮影を制止している。もちろん「テレビ屋」(←あえてこう言います)がそんなことで諦めることはなく、隣の客にインタビューをしたりしている(その客は日本人ではないようだった)。
— Sakurai Nobuhide (@sakurainobuhide) 2016年10月12日
韓国のテレビプロデューサーが市場ずしの取材をネット生中継。(中央店と見られる店で)職員が今回の事態を謝罪、今後は日本人に出す時と同じく韓国人にもわさびを適量入れると返答した。https://t.co/MZgYWsB0mc
— Sakurai Nobuhide (@sakurainobuhide) 2016年10月12日
動画の中で職員は「今回の件に関しては申し訳なかったと思っている」「差別的なことはなかった」と言っています。この人や中央店がやったことではないのかもしれないけれど、差別行為があったこと自体を認めないという態度では、当然今後も追及は続くでしょうね。
— Sakurai Nobuhide (@sakurainobuhide) 2016年10月12日
ちょくちょく謝罪をしていますが、差別行為をしたことについてでなければ、いったい何について謝罪しているんでしょうか。ここまで追求できなかった日本のマスコミも、情けないの一言です。https://t.co/3DbB8r2I8C
— TOKYO DEMOCRACY CREW (@TOKYO_DEMOCRACY) 2016年10月12日
これと私が注文した品を検証したらいい。ボッタクリ疑惑でもめてるそうやから。疑惑をはらすために参考になれば。市場ずし難波店のレシートをアップ。 pic.twitter.com/BFEsXvPqMc
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月10日
市場ずし 難波店 行きました pic.twitter.com/XKkPriMwZH
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月6日
それと店のメニューとをつきあわせて。今日のお薦め クエ サザエ 白ツブ貝 生しらす カンパチ 熱燗 焼酎のお湯割 pic.twitter.com/DTJtOF44j4
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月6日
@noranekonote @sfwebzoom
サービス上の問題はあったけど、メニューにハングルがある珍しい寿司屋ですからね。 pic.twitter.com/qi8LEcMkua
— ちぢれ麺 (@chidiremen11) 2016年10月7日
「"外国人からわさび増量の要望が多かったからサービスで"というのは嘘だ、わさびを盛るのがサービスのはずはない」と言うけれど、ある #市場ずし 難波店の職人さんは日本人のお客様にも沢山盛っている。職人さんはわさび好き? pic.twitter.com/p2HfCnw8Xf
— 眞葛原雪(主権在猫) (@pririn_) 2016年10月3日
①市場ずしの件、日本側ネットで話題になる数日前に、韓国側の会員制コミュニティで報告された注目すべき事例がある。以前から断続的に報告が蓄積し、ずっとくすぶっていたこの問題。この書き込みは、時期的に見て、同問題が(韓国側ネットで)より広範囲に注目を集める契機となった可能性がある。
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
②内容は次の通り。日本を初訪問中の妹が、すし屋で酷い仕打ちを受けたと聞き、韓国にいた姉(関西旅行のリピーター)に訴えた。姉は憤慨し、「ぜひ改善して欲しい」と申告先を探した。最終的に、日本観光PR関連の業務を行っている韓国の広告代理店が窓口となり、大阪市にクレームのメールを送った。
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
③添付の画像が、そのメールの文面である。もう一枚、回答のほうは、この件が日本で報道された後に寄せられたものだ。いずれも、姉がその日に、報告としてコミュニティの掲示板に載せたものだ。私は、この姉に電話で30分間ほど、妹から聞いて把握した状況について話を聞いた(妹はまだ日本旅行中)。 pic.twitter.com/YHz3e8WuFd
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
?④曰く、職人に入店直後から「チョン」と呼び続けられ、あまりの辛さ(すしではなくわさびを食べている感じ、大さじですくってそのまま飯ごと握った感じと表現したらしい)に苦しんでいるのをあざ笑われた、減らして欲しいと言ったのに、通じないないフリに加え、「これがすしだ」などと無視された。
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
市場ずし難波店は本当に小さな店で、小さなカウンター内には寿司職人が二人か三人で。市場ずし 難波店 行きました pic.twitter.com/XKkPriMwZH
— のら猫の手 (@noranekonote) 2016年10月6日
⑤妹は、検索して出てきたブログ記事を参考に、この店を訪問した。そのブログのみに頼ったため、事前に悪評については知らなかった。また、姉妹共にわさびは苦手だという。一方、こんな大問題に発展するとは思っておらず、とにかくその店に、こんな酷いことは止めて欲しいとの思いだった、としている。
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
⑥姉は過去の書き込みを読んで、同様の報告が多いことに気づき、それも踏まえてメールで通報したのだった(前掲画像)。彼女は自分が大阪に通い始めた2008年以降の変化として、最近外国人が多いからか過敏で高圧的な対応に遭うことが時にあり、日本も親切なばかりではないなと感じている、とした。
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
⑦姉は「チョーセンジン」は知っていても「チョン」は知らなかった。妹から「『チョンが来た』と言われた」と聞いて、最初何の意味かわからず、それについてもネットの書き込みを読んで知った。「~ちゃん」とか別の言葉では、とも考えたが、当時の状況を考えると侮蔑語だったとしか思えないとの話。
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
⑧妹は後にテレビ取材に応じた店長を見て、その場にいた一人であり、当時の状況に気づいていなかったはずがない、「チョン」発言も聞いていたはずだと話したという。会社ホームページ掲載の謝罪にも納得はしていない。しかし日本全体の問題とは考えず、今後も不安な店を避けつつ旅行を楽しみたい、と。
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
以上、簡略にまとめました。乱筆すみません。②ですが、「すし屋で酷い仕打ちを受けたと(×聞き、)韓国にいた姉(関西旅行のリピーター)に訴えた」、「聞き、」が余分でした。訂正いたします。
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
②は「申告」も「通報」ですね。トホホ。姉は、日本にも、韓国のような観光客のクレームを受け付ける当局窓口があると考えていたそうです。
— 吉方べき (@tabisaki) 2016年10月9日
「別に差別する意図はなく、誰かに褒めてもらいたくて」くらいの気分でわさびを塗りたくった寿司を観光で訪ねて来た韓国人に出す。似たようなことは僕らの周りでも平気で起きているんだろう。
— AKIRA THE HUSTLER (@YKOTKO) 2016年10月4日
アムネスティ日本。https://t.co/lcomTLnWc8
「一方的な中止の決定などにより関係者の皆さまにご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び…。ろくでなし子さまご本人を含め、開催を要望する声が多く寄せられましたため、予定通り開催させていただくことに…」←これは…。
— 水無月 (@minadukiG) 2016年9月30日
アムネスティ日本の公式コメントがこれっていうのは、なんというか、ガックリくるね。人権問題を考えるのが本業のはずの団体で、これはないわ…。https://t.co/1DJJ7U6Se3@minadukiG
— 水無月 (@minadukiG) 2016年9月30日
難民差別を煽動したのがはすみ、それを表現の自由と容認したのがろくでなし子@6d745ねRT@skd7はすみとしこやろくでなし子の発言表現で沈黙を強いられた人っていた? @otakulawyer @amnesty_or_jp
— bingoumare (@bingoumare1) 2016年9月30日
中止にするのを止めにしたのか。 / “【東京】ろくでなし子 @ AMNESTY~表現の自由と人権をろくでなし子裁判から考える~ : アムネスティ日本 AMNESTY” https://t.co/h6Ihu8ZZ6m
— ROYGB (@ROYGB23456) 2016年9月30日
.@amnesty_or_jp また、はすみとしこやろくでなし子を徹底的に批判し、彼女らの差別的表現を妨害することも、ろくでなし子は「表現の自由」として認めなければ、筋が通らないのではないでしょうか。表現の自由は、鉤括弧付きの表現者のみが有するのではないのです。
— 小池 桟 (@audrey_biralo) 2016年9月29日
.@amnesty_or_jp ヘイトスピーチによって沈黙を強いられる人々がいます。はすみとしこのヘイトイラスト、ろくでなし子の差別的言辞が、そうした人々の表現の自由を侵害につながると、アムネスティ日本は考えないのですか?
— 小池 桟 (@audrey_biralo) 2016年9月29日
「ノーベル賞」受賞の人権団体が、韓国人への差別扇動を繰り返し「差別する自由」を主張する差別主義者・ろくでなし子をサポートするイベントを、多数の反対を押してまで強行的に開催するわけですね。二度と消えない汚点になるでしょう。@amnesty_or_jp https://t.co/fzA7GQotW8
— あすなろ (@AsunaroP) 2016年9月29日
.@amnesty_or_jp 引用の発言に端的に示されていると思いますが、ろくでなし子という人物は、「表現の自由」は、いわゆる「表現者」のみが有していると認識しているように思います。アムネスティ日本も同様な認識ですか?https://t.co/ecbN7hGcn9
— 小池 桟 (@audrey_biralo) 2016年9月29日
.@amnesty_or_jp ろくでなし子は、はすみとしこのイラストについても、このように発言しています。表現の自由に関して、当然、このようなことも問題となると思いますが、アムネスティ日本の立ち場をお聞かせください。 https://t.co/ecbN7hGcn9
— 小池 桟 (@audrey_biralo) 2016年9月29日
RTアムネスティ日本@amnesty_or_jp は、調査能力を誇る国際NGOの名を落としかけています。ろくでなし子氏自身は、「ファビョる」といった差別用語による挑発にも、作品による表現の自由と同じ自由を主張しています。アムネスティはそれを表現の自由イベントに招待しています。
— 高橋若木 (@WakagiTakahashi) 2016年9月29日
この時期に反ー反差別をやっている人物でも、ツイッターで「ファビョる」発言の挑発を繰り返していても、ろくでなし子氏は表現の自由イシューで注目されてるんだからいいだろう、と思っているのかな、アムネスティ日本@amnesty_or_jp は。公式ステートメントを待つ。 https://t.co/WKGL48Z3xI
— 高橋若木 (@WakagiTakahashi) 2016年9月29日
「ファビる」発言と反レイシズム運動への挑発で有名なろくでなし子氏が、表現の自由を擁護するアムネスティ日本@amnesty_or_jp の公式イベントに出演する件、アメリカと韓国のアムネスティに伝えました。 https://t.co/4SGy7wtqln
— 高橋若木 (@WakagiTakahashi) 2016年9月29日
RTアムネスティ日本 @amnesty_or_jp さんに電話して、「表現の自由というものは差別を許さないことによって初めて守られるものだ」との持論を30分間ご説明しつつ、ろくでなし子さんの公演開催に反対である旨をあらためてお伝えしておいた。
— 佐藤剛裕 (@goyou) 2016年9月30日
@goyou そんなことはないと思いますよ。今日、彼女が何を喋ったか知りませんが、二度目は難しいでしょう。
— foresight1974@燃える蜃気楼 (@foresight1974) 2016年9月30日
アムネスティ@amnesty_or_jpもろくでなし子にこれ位はっきり言えばよかったんじゃないかねえ
https://t.co/VaP5LiBJIv
— bingoumare (@bingoumare1) 2016年9月30日
アムネスティでのろくでなし子さんイベントまとめできてた。アムネスティの見解は、「抗議に影響されて講演を中止したけど100%誤りだった」みたいです。
中止の経緯からしてダメだこりゃ。なんかと戦ってる団体とは思えない。@amnesty_or_jp
— さかしょう (@sakasyou0875) 2016年10月1日
アムネスティのTLで、ろくでなし子さんへ講演オファー批判する人に「ろくでなし子さんの発言を問題視するならこの人の発言も批判するべき」というリプつけていってる人がいるのだけど、人権団体が、差別語利用して批判者を挑発する人物に人権語らせるってどうなのよ、って話だからなんかずれてる
— さかしょう (@sakasyou0875) 2016年10月1日
こうやって情報の密室を悪用して何をやる気だ?
さらなる印象操作なら許せない。
ノラネコノテはイエロージャーナリスト。わたしも複数、取材なしの恣意的な物語まとめを作成されている。
信じてはいけない。 https://t.co/o1h57Kf6Pl
— 社会運動デストロイヤー対策会議 (@UhHa6vZgg0em97b) 2016年9月21日
@busayo_dic いいえ。申し訳ありません。紛らわしい言い方になりました。
わたしが「印象操作」と言いたかったのは、noranekonoteが作成したまとめです。
事実関係、時系列、因果関係むちゃくちゃですから。
なので彼女の他の記事もつい疑ってしまうという事です。
— 社会運動デストロイヤー対策会議 (@UhHa6vZgg0em97b) 2016年9月21日
@busayo_dic ご意見をありがとう。
ただし、彼女は以前、話し合おうとしても無理でした。資格のあるカウンセラーの方の話では、境界性パーソナリティ障がいの人から「伝染」して、わたしを極悪人にしている、話さずに離れるほうがいいとのご意見でした。
彼女は支配欲と悪ふざけだし、
— 社会運動デストロイヤー対策会議 (@UhHa6vZgg0em97b) 2016年9月21日
@busayo_dic 取材マナーが悪いのも知っています。
これ以上、幼児的ないじめっ子、ちょっとネットで消費者として使い方を覚えたら、自分が開発・運営者気取りの者に真っ当に話が通じると思えません。
今はリンチ二の舞を避けるためリアル接触はできないです。メール、電話トラウマでダメ
— 社会運動デストロイヤー対策会議 (@UhHa6vZgg0em97b) 2016年9月21日
.@hieveryone0 【結果報告】「のら猫の手」サブアカウント@urawooraの件ですが、Togetter側に対応され、作成されたまとめは全て削除されたようです。ご報告いただきました方々、ありがとうございました。(続)https://t.co/hfinVfRDfh
— シン・Hi!Everyone★ (@hieveryone0) 2016年9月20日
【結果報告・続き】
なお、当人はまるで反省していませんので、おそらく嫌がらせは他の場所や再びサブアカウントで行われる可能性大です。引き続き通報のご協力のほど、よろしくお願いいたします。https://t.co/xIZUtayhOJhttps://t.co/UUTHIm19Wn
— シン・Hi!Everyone★ (@hieveryone0) 2016年9月20日
野良猫の手の話は、虚実入り乱れのC級ファンタジーと思う。
あまりに主観的だしろくに取材もせずものを書いて「ジャーナリスト」自称。 https://t.co/njpt1rDia0
— 社会運動デストロイヤー対策会議 (@UhHa6vZgg0em97b) 2016年9月16日
事実だから仕方ない。
あらまーも彼女に取材という名のイジメ受けていたの覚えているし、自分も有る事無い事無茶苦茶に切り貼りするまとめ作られたうえ、何でも自分たちの言いなりになれ、意図不明の謝れ!連呼もやられてトラウマだし。 https://t.co/9ujPGHuGWE
— 社会運動デストロイヤー対策会議 (@UhHa6vZgg0em97b) 2016年9月16日
@stylehjp ごめん。その件についてはかなり長くフクザツ。おまけにトラウマ・ストレスひどくて。
リンクつきとかで紹介したいけれどできないの。
こういうキツい作業、代行してくれる会社ないかなーなんて思ったりして。できれば自分でやるのが一番いいけどね。
— 社会運動デストロイヤー対策会議 (@UhHa6vZgg0em97b) 2016年9月16日
@stylehjp 野良猫の件は自殺念慮に追い込まれた。
リンチ事件は肉類が食べられなくなった。(最初は赤身のお魚、赤いトマト、パプリカもダメ。今はそれは解除で、意図的なベジタリアンに)
どちらが大きいか。比べられない。
— 社会運動デストロイヤー対策会議 (@UhHa6vZgg0em97b) 2016年9月16日
「彼らがやりたかったのは解決ではなく、復讐だったのだろうと思わざるを得なくなりました」 https://t.co/y27mArmmvR
— 野間易通 (@kdxn) 2016年9月10日
「マイノリティがマジョリティを叩いたら、報復として何十倍もの血を求められること、その暴力はとりわけ女に向かう」と辛淑玉さんは言っているが、原因の部分は本当は違う。彼らのターゲットは私でありカウンターという集団で、ネタは何でもよかったのだ。エル金も李信恵もスケープゴートである。
— 野間易通 (@kdxn) 2016年9月10日
【拡散希望】
「2014年末に起きた傷害事件とその後のネットの騒ぎについて」https://t.co/Te5dmq2qtM
— 辛淑玉 (@shinsugok) 2016年9月10日