忍者ブログ
[1] [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私にはA4サイズのスキャナがある。
フラットベッドで。

昔は超高額やったけど。
最近3万を切るのが売り出しなのね。
しかもフラットベッドで。いい! でもどうしよう?

センチュリー 転写パットリくん CFBS-A3
http://kakaku.com/item/K0000253663/


スキャナーを買いたいけど。故障したら、専門家を読んだら何万も飛ぶしなあ。
余所で利用して、その代わり普段からのメンテナンスは店がやっててくれるんやし。しょうがない。

今あるA4のフラットベッドスキャナを壊れるまで使い切ってから、それからA3のを購入しよう。


ヤフー知恵袋で、
「大阪で安くA3サイズのスキャンが出来るところを教えて下さい。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026587865
答えが、淀川工技社
http://www.21yodogawa.jp/scan_kakaku.html

高いし。平日9~18時までやん。

コンビニのセブンイレブンで、マルチコピー機が便利。
A3サイズも可能。
スキャナも可能。
カラー
フラットベッド
持参のUSBメモリーにデータ保存できるサービスがある。
1枚30円か。
当分これを利用するか。
http://www.sej.co.jp/services/scan.html8

USBメモリは何にしようか。
第三ビルのセブンイレブンの真ん前にPC店があって、USBメモリも格安なのが売ってた。
ヨドバシ梅田で相談をして、「120GBが最大だけど。そんなん高画質の映画を何時間も入れるのとか特殊だから」「画像だけなら8GBもあれば十分。16GBなら余裕」「USBメモリは消耗品だから」
ソニーの高速の8GBのを購入した。


ネットカフェでは、コピー機置いてある店もあるけど。マルチコピー機でスキャナ機能もあればいいけど、ないやろうな。
スキャナあっても、せいぜいA4サイズやろうし。





今、「自炊」って言葉があって。
自分で料理って意味じゃなくって、本を裁断してスキャナで読み込んで記憶メディアに保存すること。

自炊代行業者なら何店かあるけど。

自炊スペースなら、大阪にも一軒あるけど。
スキャンブース
http://scanbooth.jp/
本を裁断してから、スキャナに挿入をして大量に読み取る形式の自動原稿送り装置のドキュメントスキャナ、富士通 Scansnap S1500。


キンコーズに問い合わせたら、
A4サイズのフラットベッドスキャナならある。
A4サイズより大きいので、本を裁断したくないのなら、スタッフが利用するマルチコピー機があって、スタッフが手作業でやることになる。客が利用できない。値段を聞いたら、やっぱりスタッフの手作業だから高額。
OCR機能はないって。

キンコーズの大阪のチェーン店の一つで、自炊道具一式のある店もある。ただし、これも裁断してから読み取る形式のやつ。









コンピューターの学校ではA3可能なフラットベッドのスキャナがあるやろうけど。私にも貸してくれるやろうか。無理やろうな。

http://www.portalgraphics.net/pg/plan_portal/report/pgn_school.php?s_id=0&p_id=12






スキャンしたPDFファイルをOCR化する方法
http://scanbooth.jp/2012/05/ocr-izing/

参考になりました。

でも、まずは、コンビニでスキャンして、USBメモリに保存をして。それをPDFファイル形式に変換をして。
更に私のPCにAdobe Acrobat X Proを購入して入れて。
そして文字読み取りか。

大変。
又パソコンの先生に大金を払って個人指導をしてもらおう。






拍手[1回]

PR
2010年にビデオカメラを購入して。

最初は超短時間のテスト撮影と動画サイトにアップをして。

関東の要人(私個人にとって)佐藤悟志を招いての学集会「脱会問題」をしたかったけど。私の非力のせいで断念。
私一人で上京をしてビデオカメラで取材撮影することにして。

勉強カフェの狭い個室でビデオカメラ取材をしたけど。
テーブルの上に置くと低すぎてダメ。テーブルの上に箱を積み重ねてビデオカメラを置いて場所を設定をして。
後になってから三脚があればもっと便利と気がついた。
場所変えをして、別の場所でも、ビデオカメラを置く適当な場がなくて、椅子の上に箱を何段も積み重ねてビデオカメラを置いて調節大変やった。不安定で倒れないか心配やった。


家でネットで三脚を調べた。

====

三脚の選び方
http://www.ii-tripod.com/

三脚・一脚の選び方
http://kakaku.com/camera/tripod/guide_1070/#Section1

===


(3) 縮長
国内航空線では「折りたたんだ状態で長さ60cmを超える大型三脚はお持ち込みいただけません」になっています。




===

縮長60cmまでのにしよう。

価格.comでは当時の検索条件には縮長何cmまでとか指定条件にできるのがなかった。だから自分で一つ一つチェックしてしんどかったよ。
今は、縮長何cmまでとか条件指定あるので便利になったけど。


私は悩みに悩んで「ビデオカメラ用三脚」を選んだ。縮長60cmまでで。

SLIK
ビデオシリーズより
http://www.slik.co.jp/video-series/
ビデオスプリントII
超軽量のDVカメラにピッタリの小型軽量ビデオ三脚。縮長は480mm。





この三脚には何も不満がないけど。
自分で海外旅行にも行けるような大型キャリーバッグに、この三脚も、ノートパソコンも、ビデオカメラも、荷物も何もかもつめて。キャリーバーにはバッグをかけて小銭やらなんやらをすぐ取り出せるようにして。
新幹線での移動ならこれでいいけど。
飛行機や夜行バスでの移動では大型キャリーバッグは使えないわね。

旅行用では色々大変。私の個人的事情では色々厳しいなあ。

飛行機の機内持ち込みサイズが55cmまでやけど。
私の持ってる機内持ち込み用中型キャリーバッグには、この三脚が入らない。できるだけ分解をして斜め向けにしたらギリギリはいるけど。そしたら他の荷物が少ししか入らなくなるし。
小型キャリーバッグなんて当然ムリ。

海外旅行にも行けるような大型キャリーバッグなら三脚は入るけど。
大型キャリーバッグになると当然、飛行機の荷物室に預けることになるけど。
欠点が
★ 扱いが乱暴なので精密機械は預けないほうがいい
★ 引き取りに時間がかかる。
ノートパソコンやビデオカメラ等の精密機械を、乱暴な扱いの外部預かりにするのはよくないから、自分で機内持ち込みにしたい。そしたら荷物が機内用と荷物室用の大型キャリーバッグの二つになるので大荷物になって大変。
引き取りに時間がかかる。
金がかかる。

夜行バスで移動するには、荷物制限があるの。海外旅行用の大型キャリーバッグはムリって。

機内持ち込みでも、夜行バスでも可能なキャリーバッグに入るぐらいのサイズの三脚がいいか。


私は今のところ、卓上に載せての取材が主だし。
そうそう。2012年1月に外山恒一の福岡のバーで歌手のライブをビデオ撮影を試しにしたいなあってやろうとして。でもバーのカウンターには私の三脚を載せようにも縦も大きすぎるし、低くしようにもカウンターの幅が狭すぎて脚が長すぎてダメだから、ビデオカメラと小さな箱だけにした。超小型の三脚のがいるな。

今度お金ができたときの候補。
小型がいい。
折りたたんだら機内や夜行バスでも持ち込み可能な中型キャリーバッグに入るぐらいで。
卓上でも設置できるぐらいので。

再度、価格comで調べたら、昔は条件検索に「縮長」がなかったのに、条件が詳しくなったので便利。

SLIK ミニプロ7
http://kakaku.com/item/K0000091180/
超小型で。
それに別売りの如意棒みたいな棒を追加もできて。
SポールII
でも550mmかあ。これは大型キャリーバッグじゃないと入らへんなあ。又同じ悩みが。

追加の一脚が縮長400mmまでのがないのかなあ?
ミニプロ7には他の一脚が追加できない形らしいし。

ヨドバシ梅田で実際に店員に色々相談をした。
私の条件にあうのがないなあ。

店員に雲台の違いについて色々聞いた。
雲台は、私には今のところ、自由雲台でも十分やな。それでいいか。
勉強になりました。

拍手[1回]

大阪銭湯MAP
http://osakaguesthouse.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
これ参考になります。

でも銭湯は、基本昼15時~深夜だから。早朝からのがないのが残念。


安くて、近い場所にあるのが、ネットカフェのシャワーか。

高いけど、スパか。女性も利用できるのが少ないの。
梅田の東洋か。
福島のスパか。


淀屋橋駅近くに、ミズノ・スポーツがシャワー。





拍手[1回]

私のデスクトップパソコンでインターネットを見てても重くなってきた。

動画編集をすることにもなったし、動画編集用のいいのを探すことにした。

色々調べて参考にした。

動画編集用パソコンの選び方
http://pcinformation.info/movieprocessingpc.html




私の頭で分かる基本条件
WINDOWS7か、WINDOWS XP
Intel系ならCore i7
メモリは4GB以上、やっぱり用心のために8GB以上
64bit版
USB3.0

タワー型で。モニター一体型はイヤ。


==

さらにネットで調べて得た条件

メモリー規格、モジュール規格(チップ規格)
DDR3

HDD の転送速度
Serial ATA 6.0 Gbps

ビデオカードの選び方
GeForce GTX
RADEON HD
それぞれ、格がある

====

価格COMより上記の条件で調べて。
「Serial ATA 6.0 Gbps」は自動で検索でできないのは、自分で手動でまとめて。
さらにビデオカードの格の違いがよう分からないのは、自分で手動でまとめて。以下に「高スペック」「スタンダード」「格安」はビデオカードの格のこと。



=====

高スペック

ドスパラ Prime Galleria XGR HD7970搭載 K120429
■■■BD-R搭載

ドスパラ Prime Galleria XG GTX680搭載 K120429
■■■BD-R搭載

マウスコンピューターNEXTGEAR i620GA2-SP ゴールドモデル

ドスパラ Prime Galleria タワーオブアイオン 推奨モデル XF K120124

ドスパラ Prime Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨ハイエンドモデル K110930

ドスパラPrime Galleria XT GTX560Ti搭載 K120429



===
スタンダード

ドスパラPrime Custom GIGABYTEコンセプトモデル Z77 K120429

ドスパラPrime Raytrek LC 2000 K110708

ドスパラPrime Galleria XT-e K111115
■■■外部インターフェース IEEE1394がある

ドスパラPrime Galleria マビノギ英雄伝 推奨モデル HX K120124

ドスパラPrime Galleria 晴空物語 推奨モデル HX K120220

マウスコンピューターMDV ADVANCE G MDV-AGX9000B エントリー構成

ドスパラPrime Galleria HG GTX560搭載 K120429

マウスコンピューターLuvMachines Lm-iB500X2-KK 価格.com限定パッケージ

マウスコンピューター
LuvMachines Lm-iH530X スタンダード構成

マウスコンピューター
LuvMachines Lm-iZ560X-KK 価格.com限定パッケージ

マウスコンピューター
MDV ADVANSE S MDV-AGZ8000S スタンダード構成

ドスパラ
Prime Galleria Alliance of Valiant Arms 推奨 モデル HX K120220

ドスパラ
Prime Galleria WarRock 推奨モデル HX K120220

ドスパラ
Prime Galleria ファンタジーアース ゼロ 推奨モデル HX K120220


==
分からない

ドスパラ Prime Raytrek LC 2000 K110708

====

たぶん「格安」

マウスコンピューター
LuvMachines Lm-iB500X-KK 価格.com限定パッケージ

マウスコンピューター
LuvMachines Lm-iZ560S スタンダード構成

マウスコンピューター
LuvMachines Lm-iZ560S-KK 価格.com限定パッケージ

マウスコンピューター
LuvMachines Slim Lm-iSZ460S スタンダード構成


====

拍手[1回]

blogが出始めの頃、試しにやってみようって。
有名なLIVEDOORので。最初はやり方がよう分からなくって。でもダンダン使い方が把握できてきて。
でもRK経由の荒し。
それに便乗して過去に因縁のあった出張ホスト経営者(チョコレートロマンス&アンチオキアの経営者、中井)が匿名で荒らしに来た。面倒なので要求を聞き入れてHP削除、blog閉鎖をした。

ネットを休止してて。
でもtwitterを再開をして。RK退会を告知。

パスワード制限のblogを探して、色々と書いていた。
RK退会後の過去の総括、出張ホスト経営者との因縁、等。
私的事情で安宿に宿泊したのでその体験談もまとめたい。

一番いいのがFC2のブログ。
非公開設定から、記事ごとの非公開設定ができる。
唯一の欠点が、承認制のコメント欄だけど、一度承認したらもう非公開設定にはできずに、公開か削除しかない部分。LIVEDOORのコメント欄は一度承認しても後で非公開にして保存は出来る。

teacup
非公開設定から、記事ごとの非公開設定ができる。
後で大量の記事を、どれを非公開設定にしようかって時に一覧リストから設定が出来ないのが少しめんどくさいかな。fc2のほうが使い勝手がいいような気がします。

seesaa
パスワード設定はできるけど難しそう。


twitterで色々書いていたけど。
でもやっぱりtwitterでは短すぎて。
それに特に論争が無理。
twitter上で人々を名指しをせずに匿名で批判したら、その一人から抗議が来たけど。あまりのウカツ発言にビックリ。公開の場で恥をかかすのには忍びないので非公開のメールか非公開ブログでと言っても、相手は拒否。

FC2のブログに、色々と過去の因縁と総括をまとめたのを一般公開と限定公開することにして。
公開と、限定公開記事と。



他にも良さそうなBLOGを探して。個人的な最近の色々なことをメモすることにしよう。
★全体をパスワード設定できて。
★記事限定でパスワード設定できて。

http://noranekonote.blog.wox.cc
ところが、woxのBLOGではTWITTERへの連帯がない! BLOG更新したのをTWITTERに自動的に連絡してくれないの。
TWITTERのアプリで設定できるのあるけど、このBLOGにはPING設定ができないので無理。残念。


忍者ブログにしよう。
これなら何もかも揃ってそう。
★全体をパスワード設定できて。
★記事限定でパスワード設定できて。
★TWITTERにも更新したことを連絡できて。

でも、これ管理画面をクリックしても遅い遅い・・・。

何もかも揃ってるのは、FC2かな?
FC2はコメントを一度公開したら、後で非公開はできずに削除するしかないのが不満やけど。
LIVEDOORのがいいかなあ?
コメント欄管理はいいけど。パスワード制限は記事ごとで、全体に一括まとめてはできないのが難点かなあ?

何もかも揃ったのはないね。




拍手[2回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
のら猫の手
性別:
女性
自己紹介:
noranekonote@gmail.com
http://noranekonote.blog.shinobi.jp/Entry/347/
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事
(02/17)
(02/17)
(02/16)
(12/14)
(11/19)
(11/18)
(10/05)
(09/20)
(09/01)
(08/31)
(07/07)
(06/16)
(06/16)
(06/16)
(06/06)
(03/06)
(03/06)
(02/22)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/13)
(02/05)
(02/04)
(01/23)
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
忍者カウンター
バーコード
フリーエリア
Copyright ©   思いつくままに   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]